絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

3DSDLソフト「脱出!ゾンビシティ」レビュー!ノリだけでゾンビゲーを作っちゃいけない

IMG_5035.jpg

脱出!ゾンビシティのレビュー行くぜ!
難易度ノーマルで全ステージSランクにするまで遊んで大体5時間くらい。

ニンテンドー3DS|脱出!ゾンビシティ|Nintendo

脱出!ゾンビシティはGジェネでお馴染みのトムクリエイトが
7月18日に400円で配信した3DSDLソフト。
縦スクロールの2Dアクションシューティングだ。

特定の宇宙線の影響なのか、
蘇った死者がゾンビとなって人間を襲い始める怪奇現象が多発!
ゾンビに襲われた人間は同じように人間を襲い始め、
ついにロメロシティと呼ばれる都市をゾンビが蔓延する事態となる。
派遣した軍隊も壊滅状態となり、ついに政府は大規模爆撃を発表。
主人公はこのロメロシティに取り残された兵式の生き残りとなり、
タイムリミットまでに脱出を目指す!

そんな内容だがロメロに宇宙線にゾンビってまた元ネタが分かりやすい……。

IMG_5034.jpg

3段階の難易度があって全5ステージ+エクストラステージ。
1つのステージは「1-2」とか「1-3」みたいな感じで5つのエリアで構成されている。
なので全30エリア。1エリア毎にセーブされて自由に再開可能。
1エリアには「○○匹ゾンビを倒せ!」とか
「救助者を○○人助けろ!」などのミッションが設定されていて、
エリアクリア時のランクに関わってくる。

コンティニューする場合はこの残り時間を消費して復活。
残り時間ゼロになったらゲームオーバー。
Sランク目指すとノーミスが要求されるから俺にはあんま関係なかった。

操作はオプションに3種類のタイプから選ぶ形式で少し違いはあるが、
基本的にはスライドパッドで移動して
方向キーで持っている武器を切り替えてバンバン撃ちまくるだけ。
その場に止まったまま銃を撃ったり、その場に止まったまま向きだけを変えたりも出来る。
初期装備である弾数無限のハンドガンにボタン1発で切り替えもできたり、
ここはそれなりにしっかりしている。

あちこちに落ちている武器を拾って撃ちまくり、
エリアのどこかに1個だけ落ちているカギを回収しつつ
ひたすら上へ上へと進んでいくゲーム。
一見するとフラッシュゲーみたいな画面だがその分ゾンビの数は圧倒的。
数十、数百体というゾンビがワラワラと押し寄せてくる。
上下2画面ぶち抜きという構成のせいか立体視は非対応だ。

で、まああんまり面白くないんですよねこれ。

ハンドガン、ショットガン、サブマシンガン、マグナム、火炎放射器、
ガトリングガン、手榴弾、発炎筒と武器は揃っているものの、
どれも攻撃範囲と威力がパッとしないのとエフェクトが安っぽいせいでどうもチマチマしてる。
ガトリングは強いけどラスボス戦で手に入るので……。クリア後は無限に使える。
マグナムが最強だから、
他のショボい武器を使ってマグナムをボスまで温存するみたいなプレイになる。

敵ゾンビもいくつか種類がいるものの、
普通のゾンビと倒すと武器を落とすゾンビと爆発するゾンビと一定時間で復活するゾンビの4種類。
代わり映えしない顔ぶれ。
ボス戦は主人公の足が遅いせい上に敵が正確に僅差射撃してくるので難易度が高め。
でも基本的にはマグナムでチマチマ削るが手榴弾でごり押しするかのどちらかで勝てる。

エリア毎のミッションも取ってつけたみたいな内容で面白みが無い。
生存者を救出!とか言われても道のど真ん中にいるから見逃しようがないし、
カギ回収も箱を壊したり障害物をどけたりする手間が増えてるだけ。
取り逃したらまた道を戻って探さないといけないからめんどくさい。

バイクを操作する強制スクロールステージもあるが
捻りのない内容で銃乱射しながら左右移動で延々とゾンビ避けるだけ。
ジャンプ可能だけどするとダメージが入るとか細かいところでもイラッとさせられる。
こんな内容なのに4-1から4-5まで全部バイクステージとか、
須田51じゃないんだからつまんない変則ステージを沢山入れるのやめようって言いたい。

とにかく適当にゾンビを山ほど置いておけばいいだろみたいなステージ構成が
最初から最後まで延々と続くので凄くだるい。
成長要素やコンボみたいな要素も一切無く、ひたすらに単調なステージを進むだけだ。
最初はそこそこ楽しんだけどすぐ飽きた。
クリア後に使えるようになるガトリングガンや
エクストラステージで手に入るロケットランチャーは威力が高くて爽快ではあるものの、
ゲーム自体がこんななので長持ちはしない。
本編とは別に弾数無制限で武器選んで遊べるエンドレスモードもあるけど、
ステージ自体はストーリーモードと同じだからな……。多少爽快ではあるが。
ステージに配置されてるドラムカンに火炎放射で火をつけると
そこにはゾンビが寄ってこないとかは嫌いじゃないけどあんま生かされてない。


これはdsiウェア初のゾンビゲーであるゾンゲリパニックにもいえるんだけど、
「大量のゾンビを重火器で撃つ!面白い!」
ってとこだけで発想が完全に止まってる感があるんだよね。
重火器とゾンビ用意しただけでシステムやバランスの練りこみが足りてない。

あれはあれで仲間のAIがアホとか問題は多かったが、システムを色々と盛り込んであった
dsiウェアのゾンビゲーThe LOST TOWNの方が俺は好きだね。
まだ続編やってないんだけどさ。

脱出!ゾンビシティに関しては400円でもちょっと微妙という評価になりました。
同じくトムクリエイトが3DSDLソフトで出した
一騎当千スマッシュヒーローズは良かっただけに残念。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2012/09/18 07:53 ] 3DS DLソフトレビュー | TB(0) | CM(4)
なんにしろこのテのやつは苦手なんだけど
こんなグラだったらネタに走った方が面白い気がするなあ。
3部作はナイトオブが一番好き。白黒だから。血を気にしないですむから。
[ 2012/09/18 10:12 ] [ 編集 ]
>>須田51じゃないんだから
>>つまんない変則ステージを沢山入れるのやめようって言いたい。

ここに全力で同意した
須田ゲーはノーモアにしろロリポップにしろダムドにしろ
全部そう。
[ 2012/09/18 14:15 ] [ 編集 ]
これ200円だったら評価変わってたかなって印象
[ 2012/09/18 22:16 ] [ 編集 ]
ゾンビゲーじゃなくてもノリだけで作ったらアカン
[ 2012/09/18 22:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析