絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

DSiウェア「peakvox マジマジョ」レビュー!ありそうで無かった爽快TD+パズル

IMG_5032_20121015191344.jpg

DSiウェア [peakvox マジマジョ] | peakvox

DSiウェアのマジマジョをレビュー!
マジマジョはpeakboxが配信中の作品で価格は200円。

IMG_5031_20121015191344.jpg

見習いマジョ達を操作して、迫り来るモンスターから魔法学園を防衛するパズルアクションゲームだ。
DS本体を縦持ちにしてプレイするゲームで、
右画面にマジョ、左画面に迫り来るモンスターが表示される。
ここでは右利きモードで説明していくが、左利きの場合はオプションで反転も可能だ。
モードはスコアアタックとチュートリアルの2つとシンプル。

右画面に表示されているズラリと並んだマジョをタッチペンで入れ替えて、
同じ色のマジョを3人以上並べるとマジョが魔法を発射。
左画面に表示されているモンスターをこれで攻撃する。
マジョを縦に並べると縦に長いワイド、横に並べると一直線のアローになる。
縦に3人並べるより、縦に5人並べて消した方が広範囲に攻撃できるというわけだ。
アローじゃないと倒せないゴーレムとか、ワイドじゃないと倒せない鳥とかいるので
臨機応変に消していかないといけない。
モンスターに防衛ラインを突破されるとマジョ側のフィールドにおじゃまブロックが出現。
おじゃまブロックは隣接したマジョに魔法を撃たせれば消える。
おじゃまブロックでフィールドが完全に埋まってしまうとゲームオーバーだ。

魔法を放つたびにエネルギーが溜まり、一定以上溜まると魔法砲撃が可能。
シューティングのボム的な存在で使うと画面内のモンスターとおじゃまブロックを一掃できる。

マジョが魔法を発射している時に、違うマジョを動かして3人以上並べればアクティブ連鎖。
マジョは一度魔法を放つと画面から退場してしまうが、
アクティブ連鎖が発動すると1度魔法を発射したマジョがもう1度魔法を発射するので、
連鎖をすればするほど魔法をバンバン撃てる。

よくある3マッチパズルだけど、この連鎖して魔法で敵を倒すってのが実にいいね。
RPG+パズルゲーとかならTHEパズルクエストがあるし、
RPG+ブロックくずしならばTHEブロックくずしクエストってのがあったが、
本作のタワーディフェンス+パズルゲーってノリはありそうでなかった。

10連鎖くらいすると画面が魔法で埋まってモンスターが登場と同時に消し飛んでいくから爽快。
時折強力なボスや敵のラッシュなども挟まるが、連鎖をひたすら繋いでいれば登場と同時に瞬殺!

連鎖する→魔法がバシバシ出まくる→敵が凄い勢いで死ぬ→得点がめっちゃ入る。

これがすごく分かりやすくて気持ちいい。
連鎖してブロックが沢山消える一般的なパズルゲームがあれだけ楽しいのに
このゲームではさらに弾が一杯出て敵がバタバタ倒れる要素まである!面白いに決まってる!
いや、似たような発想で事故死してるゲームも沢山あるけども!

IMG_0243.jpg

あと、ゲームレベルは3段階あってかんたんはマジョの色が4色、
ふつうは5色、むずかしいは7色なんだが、
ふつうのカラーリングがピンク、レッド、ブルー、イエロー、グリーンと、
今やってるスマイルプリキュアの5人とまったく同じ色なので、
もうプリキュアにしか見えない……。

音楽が2種類しかなかったり、敵の種類が少なかったりと低予算っぽさは強いが、
ドット絵のキャラがちょこちょこ動きながら魔法を撃つのはカワイイし、
ひたすらアクティブ連鎖で敵の群れを押し流すのは中毒性あり。

ただ、最終的に
「ワイドでしか倒せない敵が来る」→「アローでしか倒せない敵が来る」
の時に切り替えが追いつかずに死亡することが多い点はなんとかならないかなあ。
マジョを並べて魔法が発射されるまでに少し時間がかかるのでその間に潰される。
敵がどんどん早くて硬くなっていくからハンパな連鎖にはできんし……。
単に俺にマジが足りてないだけかもしれないが。

迫り来るモンスターから魔法学園を守るために見習いマジョが力を合わせるゲームなのに、
全滅するまでひたすら戦い続けるスコアアタックしかモードがないってのは悲しすぎる。
タイトル画面はかわいいけどチュートリアルも含めてセリフやデモみたいなものは一切無し。
ゲームとしてはスコアアタックだけで値段以上の面白さは十分にある。
でも、チュートリアルに見習いマジョ達が頑張って魔法学園を守り抜いて卒業する、
みたいなちょっとしたストーリーをつけるとか。そういうのがあればもっと良かった。
魔法学園を最後まで守り抜いて欲しかったんだ……あの見習い達によ……。

200円なら十分お買い得だし今のままでも面白いんだけど、
「既存のゲームをくっつけただけ」からあと一歩抜け出せていない感はあるかなー。
マジョの並べ方で変化する魔法とか、
モンスターの種類とか、システムとしてやや安直なボムとか、
要素要素を見直して色々と練りこんだら物凄い傑作になる予感がする。
peakvox作品で一番続編が見てみたい作品。

あとpeakvoxはPShomeに力入れてるから
そっちでマジマジョコスとかマジョの被り物とかも販売して欲しい。買うよ!



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2012/10/15 23:27 ] DSiウェアレビュー | TB(0) | CM(9)
これもう出てたのか。200円だし俺も後で落とそう
[ 2012/10/15 23:35 ] [ 編集 ]
これ気になってた。面白そうだし買ってみることにするよ。
[ 2012/10/16 00:27 ] [ 編集 ]
ラー油は本当に欲しくなるレビューを書くなぁ
家に帰ったら買おうっと
[ 2012/10/16 01:38 ] [ 編集 ]
この子らは、敗北の宿命づけられたマジョたちなのか。切ないなぁ……。

でも面白そうなんで、買ってみます。
[ 2012/10/16 02:47 ] [ 編集 ]
さすがラー油
ゲームの例えがsimpleでわかりやすい
[ 2012/10/16 09:15 ] [ 編集 ]
ボムは敵をぎりぎりまでひきつけて多くの敵を一掃できたり、たまったおじゃまパネルを4列消せたりでラー油さんが困ってる敵の切り替わりに最適。あとは普段から縦と横の連鎖を混ぜておくと突破しやすいはず
突破しても更なる敵襲がくるだけだけどね!
学園が救われるモードはほしい
[ 2012/10/16 09:32 ] [ 編集 ]
iPhoneアプリの「倒せ!勇者」みたいな感じかな?あっちはターン制だけど
[ 2012/10/17 00:04 ] [ 編集 ]
面白そうやね
やすいし今度落としてみよう
[ 2012/10/17 15:36 ] [ 編集 ]
魔女の補充が駆け足でも遅すぎて、一度ジリ貧になるとそのままズルズルというパターンがあるのが辛かった。

でも面白い、紹介ありがとう。
[ 2012/10/20 14:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析