PlayStation®Vita
お買い得な商品2種を数量限定発売>「PlayStation®Vita 32GBボーナスパック」
>11月15日(木)発売 希望小売価格34,980円(税込)
>「PlayStation®Vita スターターパック」
>11月22日(木)発売 希望小売価格29,980円(税込)プレイステーションVITA本体のお買い得パックが発売決定!
3G本体に32GBのメモリーカード、クレードル、
保護フィルムをセットにして34980円のボーナスパックが11月15日に。
3G本体にみんなのゴルフ6と
4GBのメモリーカードを同梱したスターターパックが11月22日に登場。
値下げは無いけどPSPのバリューパックみたいなのは出るだろうと思っていたらやっぱり!
とはいえ、新品3G本体の実売が安いところだろ24000円前後になってるし、
定価に近い量販店でもソフトと一緒に買うと3000円引きみたいなキャンペーンやってるから
お買い得感は薄いよな……。
アマゾンだとVITA本体と一緒にソフトとメモリーカード4GB買うと
メモカ代無料でさらに3000円引きやってて、
しかも本体が11%引きでみんなのゴルフ6が2659円。
スターターパックと同じ組み合わせで買うと26215円と、既に大幅に安いのが現状!
やはりソフトが無ければ……と思うが年末の
VITAのスケジュールは見てて心苦しい顔ぶれだぜ!
Fate、トトリ、パワプロ、AKBはあるけどこれだけじゃな……。
PSPが未だに元気すぎるってのもあるが
VITAはハードが売れないからソフトが出なくてハードが売れないっていう
悪循環に入ってしまった気がする。
SCEがもっと引っ張っていけるゲームを出せればいいんだけどね。
これはもうD3がSIMPLE VITA 2000シリーズを投入するしか……。
Megpoid the Music♯ Official SitePSPのめぐぽゲーの公式が更新!参加アーティストが判明したぞ!
参加クリエイターにゆうきまさみがいないのは置いておいて、
参加アーティストにsasakure.UKがいねぇ!?まこ猫もいねぇ!霊長類Pもいねぇ!
ぼくらの16bit戦争やライス定食は入らないのか……。
個人的にめぐぽと言えばコレなのに!
でもOSTER project、暴走P、DECO*27はいるな。うむ。
DECO*27はモザイクロールかしら。モザイクロールもいいけど弱虫モンブランの方が好き。
参加アーティストが28人で、1人1曲としても28曲だからそれなりに数は揃えて来てるね。
しかし「参加踊り手」とは一体……。モーションキャプチャーに使うとか?
- 関連記事
-
個人的にはとにかくアサシンズクリードとニードフォースピードが楽しみで仕方ないぜ。
有名で売れるソフトが少ないことと面白いソフトが少ないことを同一視するなんてラー油らしくないな。
マイナーでも面白いソフトを見つけ出すのがラー油のいいところだと思ってたんだが。