
とのさま!
フレンドの村に行った時に貰ったけいおんの制服でご挨拶。
エディットしたデザインをこうやって受け取ることも出来るのだ。
とびだせどうぶつの森のプレイ日記第二回だぜ!
今後は不定期でプレイ日記をつけていくことにするよとびだせどうぶつの森。
もっともすぐネタが無くなって書かなくなりそうだが……。
まあ俺が盛り上がってる内は続けたい。
すれちがい記事はすれちがい記事でまとめる予定。
たった1日で18人とすれちがったからこっちは当分ネタに困ることはなさそうだ。

さてさて、村長就任した俺は最初の公共事業である橋の建設を見事成功させたぞ!
公共事業は住民アンケートで選ばれた施設や建造物を選択。
建てたい場所を指定し、そのための募金額が一定以上集まれば完成だ
俺が最初に選んだ石の橋は128000ベル……。
住人からの募金で集まったのが200ベルで、
あとの127800ベルは村長のポケットマネーから出して完成させました、
こんなの絶対おかしいよ。

何にせよ最初の公共事業である石の橋が完成だ!
ていうか公共事業でもなんでもなくて俺の橋だろこれ!俺の橋!
通行料とか設定しても文句ないだろ!
通りたい奴は1000ベルくらい払えよな!!!!!!!!!!!!!
公共事業は完成させると記念式典を開催してみんなでお祝いするのだけど、
参加した住人が僅か2名だった……。
いいんだ!住人2人としずえさんと俺の4人いれば十分だよ!
他の住人にも色々事情があるんだろうし俺全然気にしてない!

ワー!ワー!めでたいめでたい!
式典に参加しなかった住人には明日からもう少しどうぶつにふさわしい生活をしてもらいます。

公共事業第二弾の顔出し看板も設置準備完了。
設置準備と同時に俺のポケットマネーが火を噴いたので明日には完成しますです。

金は南の島でレア魚やレア昆虫を乱獲すればいくらでも溜まるから楽々!
画像はえびボクサー。

島流しにされたどこかの町長も捕獲可能。

島との往復はお馴染みのカッペイの歌を聞きながら行う。
やあ運転手くんちょっと南の島まで飛ばしてくれたまえ。
って、やめてよカッペイ切ない歌歌うの!
ボタンをガチャガチャ押すとスキップできたり。
かなり残念そうな態度を取るので気が引けるけども……。
南の島に行ってレア魚やレア昆虫の山をゲットして村に戻ってまた島に行ってを繰り返していると
村長と運転手というより密猟者と運び屋みたいな雰囲気になってくるね。

金がどんどん溜まるので家のローンを支払って部屋が1段階大きくなったものの、
そんなに大きくなった感じがしない……過去作もこんなペースだったっけ?

すっごく広くなった……?

それで次のローンは198000ベルだとさ!
またたぬきちが花のエフェクトを出して軽く踊りながらこのセリフ言うんだわ。
今が石器時代だったらお前なんか1秒で鍋料理だからそこ覚えとけよ。

こちらは密漁でお世話になっているリサイクルショップ。
住人の出品したアイテムを格安で購入したり、
逆に自分の持っているアイテムに好きな値段をつけて陳列したりも出来る。
他のどうぶつや他の村からやって来たプレイヤーが買ったら利益になるぞ。
というわけなのでさっそくお店で買ったアイテムを
購入価格の10倍くらいの値段で陳列してみたんだが
これがいつまで経ってもサッパリ売れない。何が悪いのかな……。


商店街に新しく園芸店もオープン!
ナマケモノが店番をしているが彼は大丈夫か。
花の種を買って村をお花でいっぱいにしてみるのもいいかもしれないね!
村長の醜い心を覆い隠すかのように……。

お気に入りコスの紹介もしておこう。
今のところチョンマゲと巻きヒゲの組み合わせが鉄板なんだが。
このヒーロースーツとヒーローヘルメットもいい!
着替える時に専用のギターSEを鳴らして着替えるんですよこれ!
ヒーローっぽい!かっこいい!
チョンマゲのまま体だけをヒーロースーツにしてこれがトノサマンかと。

密漁で稼げるようになってから
家の増築や公共事業もテンポ良く進むようになったのでドンドン発展させていきたいね。
公共事業でどうぶつの森を石器時代に戻してやる!
□続き
とびだせどうぶつの森プレイ日記その3 ラブ☆顔出し看板
□過去ログ
とびだせ どうぶつの森はじめました
- 関連記事
-
だから200ベルしか集まらないんですよw