とびだせ どうぶつの森 公式とびだせどうぶつの森公式サイトが更新されて「生産に関するお知らせ」が公開になってた
品薄お詫びの文章か何かかと思ったら。
岩田社長が参上して品薄の原因を直接解説して謝る9分の動画でびっくりしたわ。
これが謝罪ダイレクトか……。
9分だからちょっと謝罪ダイレクトの方が近いかも。
要約するとどうぶつの森は普通の3DSソフトとは違うROMを使ってるのでまだまだ品薄は解消できない!
だからダウンロード版もよろしく!限定配信プレゼントも後でもう一回やるよ!ってとこか。
生産の説明がビックリするくらい丁寧だが、
まあこれくらい丁寧にやらないと色々と勘繰られたり歪曲されたりするからな。
前にも書いたけど出荷本数自体が少ないわけじゃないんだよなー。
累計500万本越えの大ヒットをしたDS版どうぶつの森は初週35万程度。
いや程度って言ってもこれだけで凄すぎるんだけど……。
その後、発売3週目で68万本を販売していくわけだが、
とびだせどうぶつの森に関しては初週で60万本越え。2週で100万本越え。
毎日ちょっとずつプレイする内容なのでダウンロード版の販売をかなり推していて、
専用のキャンペーンも行ったからダウンロード版を買うユーザーは多いと読まれていたが、
そっちも20万DL以上。
任天堂としては「パッケージだけで十分数をそろえたし、ダウンロード版もあるからね!」
ってつもりだったんだろうけど完全にその上をぶっちぎる売り上げだ。
今回は新要素が凄く多くて見るからに面白そうだったのと、
前作のWii版から久々に携帯機になったことと
ツイッターとかの時流にマッチしたのが大きいのかな。
なんにせよどこまで販売本数を伸ばすのか恐ろしい限りだぜ。
とんがりボウシと魔法の町 公式そしてこのどうぶつの森品薄状態で
伏兵として立ち上がってくるのが3DSのとんがりボウシと魔法の町!
12月20日という見事すぎる発売日も相まって完全に流れが来てる!
とんがりボウシと魔法の365にち 48万本
とんがりボウシと魔法のお店 38万609本
とんがりボウシとおしゃれな魔法使い 10万4852本とんがりボウシシリーズ1作目である魔法の365にちは
Wii版どうぶつの森と近い時期に発売し
「Wiiのぶつ森やりたいけどDSしか持ってないや」って層を丸ごと取り込んで大ヒット。
3作目でかなり本数を落としているもののバカに出来ない売り上げ本数を誇るシリーズなのだ。
4作目で初の3DS版である今回は30万本以上売れると俺は予想するね!
シリーズ最高売り上げの可能すら出てきたよ!
ファンタジーライフ 公式ぶつ森フォロワーといえばファンタジーライフも12月27日発売。
まあ、こっちは戦闘もあるし、
どちらかと言うとオンラインRPGを携帯ゲーム機用のRPGとしてアレンジしたって感じだから
そこまでどうぶつの森っぽくはないか。
……けど、公式サイトの化石発掘やら家の模様替えやら見てるとやっぱ似てるとは思うね!
オシャレでかわいい 子犬と遊ぼ!-海編- 公式ページそしてこの流れに乗ってきたゲームがまた1本。
とんがりボウシと同じ12月20日に発売する「オシャレでかわいい 子犬と遊ぼ!-海編- 」だ!
タイトルやパッケージからするとニンテンドッグスっぽい感じなんだけど、
どうぶつ好きばかりが集まる村での生活、村の発展、部屋のアレンジ、
現実と連動した時間、そして
魚と貝と化石と昆虫の収集要素!
ニンテンドッグス+どうぶつの森って感じだぜ!
オシャレでかわいい子犬と遊ぼ! オープニング - YouTubeオープニングがまだ凄い。
「村に引っ越すために電車で移動中のOP!これはぶつ森!」
↓
「いやいや、車内から始まるOP自体は別にそこまで珍しくないしシャドウハーツとか……」
↓
(なんかフニャフニャした言葉で喋るおばさん)
↓
「ぶつ森だこれ!」ってなった。多分見た人もそうなると思う。
動物のグラフィックはかなりリアルに作ってあるのに、
人間は変にデフォルメされていて、荒い背景グラフィックとの調和が見てて凄く気持ち悪い!
>そのほか,来春発売予定の「オシャレでかわいい 子犬と遊ぼ! -街編-」との
>データ交換や通信プレイにも対応するとのこと。
>ソフトの詳細は明らかにされていないので,今後の続報に期待したいところだしかも既に続編も発表済み。
リアル時間と連動して1年遊べるゲームなのに?!
場所違うしデータ交換出来るから2本買って一緒に遊べってことか?!
とびだせどうぶつの森が面白すぎてハマってる最中なので
この3本全部欲しくてたまらないです。
- 関連記事
-
何だかここがものすごく健全なサイトみたいになってるから、そろそろコースを逆走しようぜ
とんがりファンタジーでかわいい子犬と遊ぼ!