AZITO 3D TOKYO公式12月3日にハムスターから500円で配信された3DSダウンロードソフト。
アジト3D TOKYOのレビュー行くぜ!
……と、言っても基本システムは以前3DSのパッケージで発売されたアジト3Dと同じだね。
アジト3D自体はPSで発売されたアジトシリーズの1作目を3DS向けにリメイクしたもの。
内容は秘密基地を作って襲い掛かる敵を迎撃していくシミュレーションゲーム!
怪しげな商品を開発して売りさばき、
その資金で怪人やヒーロー、巨大ロボに怪獣を生み出してどんどん基地を強化していくという
実に男のロマン溢れるゲームだ。
まあ、シリーズが3作品出ている中で、
一番洗練されていない初代アジトを操作性以外ほとんどそのまま3DSでリニューアルしたものなので、
ゲームバランスとか単調なゲーム展開がやや辛い内容ではあるのだけども……。


パロネタも非常に多く、登場する怪人や商品もどっかで聞いたようなのが多い。
画像は俺のお気に入りの女性怪人であるゴザイマンサザエ。
秘密基地作成シミュレーション AZITO 3D
AZITO 3D KYOTOで、今回配信されたアジト3D東京は新マップである東京ステージをプレイする内容。
新規マップではあるものの、以前配信されたアジト3D京都に続いて1ステージだけのお試し版に近い。
オペレーターとBGMが変更不可能な点に、エンディングが特に存在しない点も一緒。
京都は初心者向けを謳っていたが、今回は中級者向けだ。
ヒーローと怪人は1体だけいるレベル4怪人を除けばレベル3まで。
マップ自体はクセのない地形になっているが確かに敵の襲撃は激しく、
連戦になる半魚人襲撃イベントも発生するので、
早めに巨大兵器を揃えておかないとちょっと苦戦するかな。
タイトル通り東京っぽいヒーローや新商品が色々追加されているんだが
この追加された商品の1つであるゲームソフトがこれまでに輪をかけて色々と酷かった。


「現実シミュレーション」の文字が重過ぎる……。
これコナミが「株式売買トレーナー カブトレ!」を出してるところにも引っ掛けてあるよね?!
あとの2本の説明文は割と普通なのにこれだけえらくひどいぜ。
他にも人形焼きやモヤイ像といった東京名物や名所をネタにした商品など多し。
ヒーローでは肩に巨大な都庁マシンガンを装備し
決めセリフが
「肩に乗せたる首都への愛は、都庁をまとった正義の証!」な首都ロンジャー。
怪人では死神電波で電波機器を狂わせる東京死神電波塔が登場する。

首都ロンジャーめっちゃアクションし辛そうヒーローだな!
仮面ライダーフォーゼマグネットステイツがマシに見えるレベル。
京都に続いてヒロインは開発不可能。1人くらい欲しかった。
クリアまでは5時間ほど。
アジト3D本編やってるとさすがに物足りなく感じるものの、
なんだかんだで一気にクリアしてしまった。
アジト京都から入った人が次にやる分には悪くないかも。やることは一緒だけどね。
3DS「アジト3D」レビュー!秘密基地万歳!
3DSDLソフト「AZITO 3D Kyoto」レビュー!有料体験版?それともお試し版?アジト3Dと京都に関しては以前レビューしているのでこちらを参照だ。
今回のが中級者向けってことは上級者向けのも予定してるのかな?
出る限りは付き合うが、ちゃんとした新作もよろしくな!
そしてハムスター公式では配信を記念してアジト3Dで使えるパスワードの公開がはじまった。
遅いよ!アジト3D本編出てもう1年だよ?!
今回ので出る怪獣はPS版からカットされたと思われていたペリグリム。
まあ、ハムスターが今でもアジトの展開を続けてくれる意思があるってことが
分かっただけでも収穫と言えるかな……。
- 関連記事
-