地球防衛軍4:EDF4地球防衛軍4公式サイトが正式オープン!
EDF:IAや地球防衛軍3Pと同じでトップページではプレイムービーが表示されているぞ!
なかなかワクワクさせてくれる内容だぜ。
最後の方に空爆シーンがあるがこれはなかなか広範囲の爆撃だ……!
定価も6980円に決定。
地球防衛軍3が7140円だったので3→4で160円安くなっている。
ということはあと続編を30本も出せば定価2000円くらいになるということだな。
「地球防衛軍4」対巨大生物/フォーリナー用に開発された
連合地球軍の「搭乗兵器」を一部紹介。価格は6980円に決定こないだのファミ通に掲載されていた搭乗兵器も各ゲームサイトで公開に。
やはりヴァンツァーのようだ新ベガルタ。
ダブル火炎放射&ダブルキャノンのスクショが頼もしすぎる!
仮にヴァヴェルや鉄人28号が相手でも遅れを取らないだろう!
ヴァヴェルと鉄人28号みたいなのも出して!
>●EF24バゼラート
>EDFの攻撃用ヘリコプター。
>2017年型が巨大生物の酸に耐えることができなかったため、改良強化が施されている。
>●EF31ネレイド
>バゼラートより優れた性能を持った戦闘ヘリ。
>バゼラートが巨大生物を相手に思ったほどの戦果をあげられなかったことから、
>対地攻撃性能に優れる戦闘ヘリの開発計画が進められ、
>2023年に誕生したのが新型機ネレイドである。やめてくださいよ!
地球防衛軍3のヘリがすぐ壊れるし豆鉄砲の役立たずだったみたいな機体説明は!
既に前作の倍以上の数なのに「搭乗兵器を一部紹介」ってのが期待を煽るぜ。
これは決戦要塞X3改の登場もありうるのでは?!
続報を待つ!
- 関連記事
-
何はともあれ最終決戦限定の超兵器で機人か鉄人みたいなのが来たら友人に布教する。