
ニンテンドーeショップ更新!
2012年のゲーム業界を締めくくるに相応しいビックバン級の超キラータイトルかつ
2013年のゲーム業界の流れを一変させる力をも持った
アルファ&オメガであるゲームの動画がWiiUのページに追加!
まさかこの動画を見ない人間がいるとは思えないので俺が言うまでも無いんだが
むしろ「忘れずにチェックだぞ!」なんて言葉自体が失礼に当たるのは重々承知の上で
あくまでもフィクションとして言わせてもらうが忘れずにチェックだぞ!
ていうか明日発売なんで!

トップ特集は魔女の住む館。
体験版ではプロジェクトクロスゾーンの体験版2種類が何故か今になって追加された。
・12/19配信開始
□VC スペランカー(Tozai Games)500円
□VC ドルアーガの塔(バンダイナムコゲームス)500円
□3DSDLソフト peakvox リリリズム(ファンユニット)500円
□3DSDLソフト バードマニア3D(テヨンジャパン)200円
□3DSDLソフト 脱出アドベンチャー魔女の住む館(アークシステムワークス) 800円
□3DSDLソフト ぐるっとスプラッシュ!(任天堂)1200円
□DSiウェア ねこねこベーカリー パンでパズルにゃ!(甲南電機製作所)500円
・12/26配信予定
□VC 迷宮組曲 ミロンの大冒険(コナミ)500円
□VC ファミコンウォーズ(任天堂)500円
□3DSDLソフト ぶれいぶるーくろーんふぁんたずま(アークシステムワークス)800円
□3DSDLソフト チャリ走DX(スパイシーソフト)600円
□3DSDLソフト ゾンビスレイヤー(サイバーフロント)700円
□3DSDLソフト 女剣士アカネ(サイバーフロント)700円
□3DSDLソフト 3Dスペースハリアー(セガ)600円
□DSiウェア アトリエ デコ ラ ドール アンティーク(スターフィッシュエスディ)500円年内最後となる12月26日配信タイトルも注目作話題作が盛り沢山!
12月のニンテンドーeショップは最初から最後までクライマックスだぜ……!
VCでは根強い人気のある迷宮組曲とファミコンウォーズが登場!
ファミコンウォーズが出たぞー!
サイバーフロントの3DSDLタイトル2作も同時配信。
どっちもジョニーカンフーと同じ開発元なので不安がデカい……。
まあ、
女剣士アカネは買ってみるよ。
ジョニーカンフーみたいなミニゲーム集とは違うみたいだし、女の子かわいいし。
今年もDLゲーで猛威を振るったアークシステムワークスが
年内最後に配信するのはぶれいぶるーくろーんふぁんたずま。
ブレイブルーシリーズほとんどやってない俺はあんまり興味もてない。
携帯アプリからスタートしてiphone版もヒット。
数多くの派生作が作られ、仮面ライダーフォーゼともコラボした定番中の定番ソフト
チャリ走がなんと3DSに登場!ほう!
ていうかよく調べたら先週既に発表されてた!知らなかった……。

が、RAMRIDERとのコラボステージと難易度ハード、
特定条件クリアで解禁されるアチーブメント以外は
85円で配信されてるチャリ走DXと同じ内容みたいだなー。
オートで進むキャラクターをジャンプさせて障害物を突破していく
片手で遊べるお手軽なワンボタンアクションなんで、
600円で3DSだと魅力が大分削ぎ落とされてる感はあるね……。
DSiウェアではアトリエ デコ ラ ドールシリーズの5弾が配信!
人形を着せ替えさせるソフトで、地味にDSiウェア初期から続いているシリーズ。
まさかこのタイミングで最新作が出るとは。

そして……年内に配信されるとは思わなかった!
3Dスペースハリアーが来週配信決定!
3D スペースハリアー |セガ 3D復刻プロジェクト公式オープンしてたが……。
>ムービング筐体
>ONにすると、プレイヤーの動きに合わせてゲーム画面が上下左右に傾きます。
>環境音
>ONにすると、プレイヤーの動きに合わせてゲームセンターに置いてあった筐体から鳴っていた
>さまざまな音を再生します。
>ハリアーの移動範囲
>アーケード筐体の操縦桿部分が経年劣化や耐久度の問題で変化した
>プレイヤーの上下の移動範囲を3段階に変更できます。オプションの項目がなんかおかしいんですけど!
「こんなの誰が得するんだよ!」って言ったら
製作スタッフから「俺じゃ!」って言われそうな勢いを感じる。安心のM2製である。
サウンド設定で音質の加工に、画面比率の選択もアリか。
600円でよくここまで……。
来週は3Dスペースハリアーと女剣士アカネ!
今日はリリリズムとバードマニア3Dを買うぜ!ていうかもう買った!後でやる!
- 関連記事
-
自信があるなら黙って発売前に出しときゃいいのに。
そういう意味ではブレイブリーデフォルトはうまくいった部類か。