絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

VITA「スパイハンター」レビュー!快作だがチープさも目立つ

2012-12-29-043718.jpg

トロフィーコンプしたので、VITAのスパイハンターのレビュー行くぜ!

スパイハンター | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト

12月13日にワーナーテンターテイメントジャパンから
4980円で発売されたVITA用カーアクションゲーム。
PS公式にページはあるものの、メーカーの公式サイトが現時点でも存在せず、
アマゾンにカスタマーレビューは1件も無く、2chにスレも無く、
レビューしてるブログも全然出てこないという……。
まあ、スパイってのは忍ぶものだからね!


IMG_0789.jpg

ちなみに予約特典でVITAの形をしたソフトケースになるキーホルダーが付いてきたが、
保護フィルムが癒着しててボロボロになってた。いらない。

国土安全保障に対する脅威を迎撃及び制圧するために作られたインターセプター!
見た目は普通の車だが、ミサイルに火炎放射機、地雷にカッターと武器満載!
そして水に飛び込めばボートに変形!荒地ではオフロードカーに変形!
バリアや透明化といった特殊機能も搭載したスーパーマシンなのだ!
このイカした相棒と共に全23ミッションのクリアを目指すカーアクションゲームとなっている。
タイトル画面で「Peter Gunn」のアレンジが流れるのがいい。

海外で人気だった同名アーケードタイトルをPS2でリメイクしたスパイハンターという作品があり、
VITA版はその更に新作といった位置付け。
俺はPS2版はプレイしてないが、調べてみるとVITA版とはほとんどベツモノみたいね。

ステージには様々なクリア条件があり、いくつかルート分岐もあるが基本的には1本道。
武器で敵を吹き飛ばしながらマーカーの方向に突き進むシンプルな内容だ。
ステージ開始時には4つの武装を選択してミッションを開始する。
ミッションを開始する時は、
インターセプターをサポートする武装トラックから
ロケットスタートで飛び出すのがお約束になっているのが気持ちいい。

2012-12-29-044023.jpg

前方の敵車や空爆してくるヘリをロックオンミサイルで爆破!
敵車に左右から挟まれたら電磁ショックやサイドショットガンで吹き飛ばす!
後ろから来る敵は地雷で吹き飛ばす!あるいは火炎放射器でバーベキュー!
特殊な敵を破壊した時やジャンプ台から大ジャンプをした時など
要所要所でカメラ演出が挟まり気分を盛り上げてくれる。

爆発で崩れる建物や転げ落ちてくる丸太を避けたり、
敵の巨大武装トラックから一定時間逃げたり、
敵を破壊せずに一定時間近づいてハッキングを仕掛けたり、
制限時間以内に爆弾を解除したり、武装トラックの機銃を操作して敵を迎撃したり、
地雷原を突破したり、敵の巨大戦艦に爆弾を仕掛けて破壊したりと、
ミッション毎に目まぐるしくステージ展開が変化し、
B級アクション映画のカーアクション部分をゴリッと削りだしたような痛快な内容になっている。

最初にも書いたがステージは分岐こそあるもののほとんど一本道で、
障害物の回避や敵の迎撃がメイン。とはいえ、
「敵の車が大挙して待ち構えている陸路か、はたまた機雷だらけの水路を行くか」
「右は敵のバリケード、左にはジャンプ台。バリケードを壊すか?ジャンプ台で飛ぶか?」

的な2択は頻繁に挟まるし、ちょっとした抜け道も多い。
俺だったら右のバリケードを破壊した上で左のジャンプ台で飛ぶね!
敵からのダメージはある程度の段階ならば時間経過で回復する親切設計。

1ミッションは4分程度で終わるのでサクッとプレイ出来る。
ミッションクリア時に規定タイム、規定ダメージ、倒すとボーナスが入る通信車両を破壊したか、
敵を倒した時に出現するブラックボックスをスキャンしたか、の4つがチェックされ、
この条件をすべて達成すれば「スパイハンタープロ」の称号が貰える。

一応これがやりこみ要素かな。
1度のプレイで全部達成しなくても良く、
例えば最初のプレイで規定ダメージと規定タイムをクリアして、
2回目で通信車両の撃破とブラックボックスをスキャン……とかでもOKなので
繰り返しやっていれば簡単に達成できる。

ストーリーはインターセプターの計画を妨害しようとする謎の人物が相手で、
どうやらこいつは組織の裏切り者らしい……という展開。

2012-12-17-033245.jpg

プレイヤーをサポートするメンバーもいるが
チープな顔グラとしょうもないジョークで俺のテンションを下げる。
このゲーム、会話デモはテキストでボタンを押さないといけないのが難。
ボイスがあるのはインターセプターのAIと、
ボイスチェンジャーで正体を隠している謎の敵、一部のミッションで衝突する警察の無線のみ。
ちゃんと日本語吹き替えになっているのは評価出来るが、
会話デモは全部ボイスにしてくれれば良かったのに……。

で、この謎の黒幕がなかなか頭悪くて、爆弾を探して解除するミッションだと、
「右へ行け。そこのパイプの裏側にある……」
みたいなノリでウソの情報を通信して騙そうとしてきたりする。
(道が単純な上に画面にマーカーが出るから間違いようが無い)
引っかからずに進むと「驚いたな。簡単には揺さぶられないようだ」
とか言うけど小学生かお前は!バカにすんな!
あえて引っかかってやるとちょっと嬉しそうに喜ぶのが憎めない。

「謎の黒幕がニセの武装トラックで騙そうとしてるけど
バレバレだからあえて捕まって敵基地に潜入しよう」という内容のミッションでは
冒頭でのはしゃぎっぷりと、そこからの絶望っぷりの緩急が笑える。
一応こっちの衛星レーザーを乗っ取るとかガチな作戦もやってくるが
遊んでるとどうしてもマヌケな印象が強くなる。ボイスの9割はコイツのセリフだしね。

最終ステージでは謎の黒幕がボイスチェンジャーを使うのを止めて正体を現す。
が、最初に書いた通り、このゲームでボイスがあるのは
インターセプターのAIと警察無線と謎の黒幕の3人しかいないため、
このボイスチェンジャーを使った演出がまるっきり機能していない。
「声を変える必要はなくなった」
とか言われてもお前の本当の声聞くの最終ステージが初めてだから!
なんという壮大なギャグ……このノリ、嫌いじゃない。

2012-12-29-044035.jpg

シナリオはチープだが分かりやすく痛快な内容は昔ながらのゲームっぽい手触り。
倒すとボーナスの通信車両とかもそれっぽいね。

欠点はなんと言ってもボリューム。
アクションとはいえ、普通にクリアするだけなら4時間掛からない。
スパイハンタープロ狙う以外にやり込み要素も無いし、難易度もそこまで高くない。
トロフィーも難しいものは無いからコンプまでやっても8~9時間ってとこかな。
まあ個人的にはこのくらいサクッと遊べるのも悪くは無いけどね。
武器の種類がそんなに多くないのは物足りない。

リトライ時に長いロードが挟まるのもマイナス。
スパイハンタープロ目指してるとリトライしたくなる時が多いのでストレス溜まる。

グラフィックがVITAの割りには少々チープ。
「綺麗になったPSPレベル」で爆発なんかは大分ショボいぜ。
海外だと3DSとのマルチだからかな……。

2012-12-17-120049.jpg

一部のミッションでは主観視点のリモコンミサイルで目標を追いかける
3Dイライラ棒みたいな箇所が何回かあってちょっとイラッとする。何かにぶつかったら即死だ。
やられても直前からリトライ出来るのが救い。
ハッキングとか機銃とかはアクセントになってるんだけどこれは無い方が良かった。

サクッとプレイして「あー面白かった」で
特に記憶に残ることもなく終わるいかにもB級映画っぽい作品。
とにかく単純明快で分かりやすい「カーアクションゲーム!」なところは気に入ってるけど
定価で買うとちょっと割高感があるかも。

スパイハンター(特典なし)スパイハンター(特典なし)

ワーナー・エンターテインメント・ジャパン 2012-12-13
売り上げランキング : 10552

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2012/12/30 12:54 ] Vitaレビュー | TB(0) | CM(5)
バトルフォーミュラ思い出した。
海外が3DSとのマルチなら国内でも出してほしい。
レビュー見る限りやりたいレベルなのになあ。
[ 2012/12/30 13:18 ] [ 編集 ]
出た時期が悪すぎるな
速攻で他のソフトと混ざって埋もれる

でもこの時期に出さないともっと売れないだろな、Vitaの場合w
[ 2012/12/30 13:29 ] [ 編集 ]
マイナーゲーって買うときドキドキするよね
[ 2012/12/30 13:55 ] [ 編集 ]
フェイスブックにオフィシャルっぽいものはあるね・・・
[ 2012/12/30 17:19 ] [ 編集 ]
80年代のオリジナル版を知っている自分からすると
パックマンからパックマンCE、
フロッガーからフロッガー3Dぐらいに進化させた内容になってるのかな。
[ 2012/12/31 10:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析