本日2月18日の17時から、
SCEの河野プレジデントがストリーミング放送でVITAの最新情報をお届けしたぞ!
いかにもニンテンドーダイレクトみたいだなーって感じだが、
実際見ると本当にニンテンドーダイレクトそのまんまだったな!
河野プレジデントがえらく棒読みで、
(なんかこの岩田社長ぎこちないな……)って思いながら見てた。
PlayStation®Vitaは、みんなの新価格 ¥19,980に! |
プレイステーション® オフィシャルサイト今回の発表の目玉はなんといってもVITAの値下げだろう!
まさかとは思ったがガッツリ下げてきたね。
2月28日からwifiモデルも3Gモデルも19980円に!
新色であるアイスシルバーも発売決定だ。
WiFiモデルが24980円、3Gモデルが29800円だったから結構ガッツリ下げてきたぞ。
3Gモデルってなんだったんだろう……。
4つのキャンペーンとして、PS+が7日間無料、
PSストアで初めてコンテンツを買う人に200円分のポイントを支給
Reader Storeに新規登録した人に480円分のポイントを支給
torne PS Vitaの無料DL期間延長が発表に。なんかチマチマしたキャンペーンばかりやね。
来週2月28日からPS Vitaが価格改定、
3G/Wi-Fiモデル&Wi-Fiモデルともに19980円[税込]に値下げ - ファミ通.com本体はさらにお得な同梱パックも色々と出る模様。まとめると……。
・2月28日からwifiモデルもwifi/3Gモデルも19980円に
・新色アイスシルバーは基本無料のPSO2で使えるチケット1000円分付きで数量限定19980円
・wifi/3Gモデルにみんなのゴルフ6を同梱したスターターパックが数量限定19980円
・wifi/3Gモデルにメモリーカード32GBを同梱したボーナスパックが24980円こうか。
メモリーカード32GBは定価9500円で実売でも7000~8000円はするので、
これから買う人は絶対にボーナスパックを買うべき。俺も32GBメモカ購入済みだぜ!
PlayStation®Vita 32GB ボーナスパック | プレイステーション® オフィシャルサイトでも公式を見るに年末出したヤツを価格改定しただけで出荷完了扱いになってたから、
再出荷がされるかどうかは分からんか……。
メモカは単体だとかなり高いのでせっかくだし再出荷して欲しいところ。

しかし年末にこんなCMをドドンとやったせいで、値下げが色々とアレな感じになってしまったなあ。
個人的には、VITAはもう発売から1年経過してるからそろそろ値下げの時期ではあるし
本体売り上げがパッとしないんだから値下げ自体は別にいいんだけど広告がね……。
やはりこういうユーザーを挑発するようなCMはよくないなあと思いました。
値下げ以外ではすべて既存タイトルの紹介。
ソウルサクリファイスや討鬼伝、ヴァルハラナイツ3、ゴッドイーター2など。
ソウルサクリファイスのパートではまさかの稲船敬二登場。
目ぼしい情報としてはヴァルハラナイツ3の発売日が5月23日に決定。
ゴッドイーター2の前作であるゴッドイーターバーストのUMDパスポート代金を
2月28日から3月31日まで期間限定で無料。
討鬼伝の体験版が4月上旬に配信予定ってくらいか。
長らく音沙汰のなかったドラゴンズクラウンとファイナルファンタジーX HDの続報もあったぞ!
ドラゴンズクラウンは
イメージPV公開で追加情報は3月下旬に公開予定。
生きてたかドラクラ!
FF10HDはティーダとユウナのポリゴンモデルをチラッと見せる程度で
ああこれはまだ年単位でかかるなと思わされた。
最後の最後にモノクマがチラッと映って放送は終了。
ちょっと待てモノクマどういうことなの?!
テンポ良く進んだ放送ではあったんだけど、
謎のモノクマは置いておいてさすがに新規タイトルゼロなのは残念……。
内容もほんとにまんまニンテンドーダイレクトなのはどうにかしてくださいよって思った。
ただ、どの程度効果があるかは微妙なものの値下げ自体は良いニュースだし
ソフトも今年になって結構揃ってきているので、これでなんとかVITAに勢い付いて欲しいぜ。
今回の放送内容や今後のスケジュールを見ると
ソフトがRPGとアクションRPGにやたら偏っているが、
VITAはペルソナやファルコム作品やデモンゲイズの実績を見るに、
コア向けのRPGに強い土壌が出来つつあるのでこれはこれでいいのかもしれない。
とにかく頑張ってくれVITA!
- 関連記事
-
値下げ自体は近いうちに来ると思ってたけど、3Gも同価格で来るとは……
個人的にはADVがもう少し増えて欲しい
特にダンガンロンパとか極限脱出の続編を!