ガンダムブレイカーのPV3弾が公開されたぞ!

ゲェーッ?!ノーベルガンダムがいるだとォッ?!
カスタマイズにノーベルのパーツが使える!これは大変なことになりますよ!
アストレイのレッド・ブルー・グリーンフレームもいる!
ガルマ専用ザクIIとかジョニーライデン専用ザクIIとかザクマインレイヤーとか
ギラ・ドーガ(レズン専用機)とかえらく通好みな機体まで!百式もいるのか!
パーツが対して多くない体験版であれだけ面白いのに、
ノーベルガンダムやマイナーMSもありとか可能性が無限大にもほどがあるぜ。
しかし未だにガンタンクとジオン水泳部の情報は無いんだよなー。
間違いなく一番インパクトがあるから温存してるのか。それとも出ないのか。
確かにジオン水泳部は普通のモビルスーツと体型が違うから
動きのバランスが難しそうではあるが……。
パーツを好き勝手に入れ替えてオリジナルモビルスーツ作れるゲームで、
ガンタンクとジオン水泳部を外すのは絶対にありえないと思うんだよなあ。
ジュアッグとかゾゴックとかは続編でいいからアッガイとズゴックだけでも入れてもらいたい!
アッガイにゴッドフィンガー付けるんで!
祝・日本版配信!海外生まれの本格2D格ゲー『スカルガールズ』開発スタッフにメールインタビューファミ通.comでスカルガールズ開発スタッフへのインタビュー掲載!
日本の格闘ゲーム大好きだってのが伝わってくる内容だぜ。
Keep Skullgirls Growing!
スカルガールズは現在追加DLCを製作するための予算を
ユーザーからクラウドファウンディングで募っている最中。ページは日本語。
寄付金額によって豪華な特典が色々と貰えるシステムになってるんだが、
開始から22時間で最初の目標である15万ドルを軽々と突破して追加キャラ1人目が決定。
現在はなんと54万ドル越えだ。
60万ドルを越えると3人目の追加キャラが確定するんだけどこの勢いならいけそうだぜ。
インタビューではクラウドファウンディングを行うことになった理由も改めて説明。
追加コンテンツについてのコメントも
>――開発が決定している追加コンテンツは日本でも無料配信されるのでしょうか?
>Peter すでにサイバーフロントと話し合い、
>今回のキャンペーンで決定した追加コンテンツは
>すべて日本でもローカライズされて配信することに合意しました。
>私の知る限りでは、クラウドファンディングのキャンペーンを
>日本語に翻訳したのは初めてではないでしょうか。
>実際にたくさんの日本のファンからご支援をいただきました。
>ですから、追加コンテンツが日本でも無料配信されるのは至極当然のことです。追加コンテンツでは日本でもローカライズされて無料配信されることが決定!これは嬉しいぜ。
スカルガールズはPS3版買ってとりあえず全キャラでクリア済みだけど
キャラの動きが本当に素晴らしいんだよね。動かしてるだけですげぇ楽しい。
音楽も絶品でこれだけで元は取れた。
6ボタンのコンボゲーなんでやや取っ付きは悪いけど、
チュートリアルが基本的な動かし方から
技のキャンセルまで丁寧に教えてくれるので初心者でも遊びやすいかも。
まあチュートリアルは丁寧な分コンボやキャンセル技のパートは難易度も高くて、
格ゲー苦手な俺は制覇に2時間掛かったがな!

キャラはやっぱピーコックが一番好きだなあ。
黒目キャラに見えるが、これは眼球が入っていないだけなので安心してもらいたい。
追加DLCにも期待するぜ!
忍者じゃじゃ丸くん さくら姫と火竜のひみつそういえば触れていなかったけど3DSのじゃじゃ丸くんが6月20日に発売延期になってた。
延期になったことよりも公式サイトの作りが残念過ぎることの方が気になりますね……。
バンダイナムコゲームス (2013-06-27)
売り上げランキング: 5
- 関連記事
-