絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

どうぶつの森特集をやっている女児向けゲーム雑誌ぴこぷりAprilを買ってみた!

IMG_1655_20130511003354.jpg

エンターブレインから発売されている女の子向けゲーム雑誌!
「ぴこぷり」の最新号を買ってきたぞ!5月1日発売号!
とびだせどうぶつの森の別冊付録つきの特集やっててなめこのポスターも付くと聞いてね。
ならば女児向けゲーム雑誌でも買ってみなければなるまい。英国紳士としてはね。

IMG_167yy2.jpg

って、よく見たらこれ3月に発売された古い号じゃねーか?!
新宿のアニメイトで買ったんだけどなんで2ヶ月前に出た前号を置いてんだよ?!
おのれアニメ店長!

こんな少年ジャンプを頼まれたお母さんが
赤マルジャンプを買ってくるような初歩的なミスをしてしまうとは。
俺も年か……。

ch.jpg

だがちょっと待ってもらいたい。
左が間違って買ってきた前号で右が最新号!
これは間違えるのも仕方なしではないだろうか!俺に責任は無い!

つーかどうぶつの森の特集を毎回100ページ以上やってるんだな……。
どっちにしろどうぶつの森の別冊付録もなめこのポスターもついてたので
これはこれとして取り上げておこう。



IMG_1658.jpg

IMG_1659.jpg

圧巻なのは付録の全住人シールだな。すげぇ!
さすがにサイズは小さいが400人以上の住人をすべてシール化!
俺の村にいるお気に入りの住人ももちろんいるぜ!

IMG_1660_20130511005533.jpg

ふくこさん!

IMG_1661.jpg

リリィさんもいる!

IMG_1662.jpg

クリスチーヌも!
すぐ横になんか顔色の悪いウマもいるな。

IMG_1663.jpg

本誌では読者のみんなからのデザインコンテストも開催。
これで第二回か。応募してるのは6歳~12歳くらいが中心だな。
4~5歳の応募をまとめたコーナーもあった。

IMG_1664_20130511005529.jpg

応募総数が941通……だと……?!

IMG_1666.jpg

別冊付録としてデザインブックも付属。
オリジナルデザインの洋服や村メロなどを収録している。

IMG_1667.jpg

デザインコンテストに送られてきたイラストをマイデザイン化&QRコード化して収録。
とても夢のある内容になってるぜ。

IMG_1668.jpg

こっちは服よりも元になった投稿イラストに目が行ってしまいますね……。

IMG_1669_20130511014711.jpg

看板のイラストなどもあるが、
当然ながら全体的に女の子向けのデザインばかりだし、村メロも童謡とか民謡とかだね。
アンダーグラウンド感溢れるウチの村にはちっと合わないか。
ガチで実用性やネタを求めるなら
とびだせどうぶつの森 デザインのある暮らし」とかを買った方がいい。
値段あんま変わらないしな!

IMG_1670.jpg

マイデザインを手書きするためのページがあるのでこれはこれでなかなかガチである。

IMG_1671.jpg

そしてこちらが付録のロケット色えんぴつ。
すげぇ!11色のロケット色えんぴつだぜ!超COOL!
この荒れ狂う色彩の獣を手懐けて白紙のページを自分の色で染め上げろということだな。
でもこれで色を使い分けるの超めんどくさいから普通の色えんぴつ使った方がいいですよね…。

IMG_1665.jpg

忘れちゃいけない付録のなめこポスター!
なめこ大繁殖の記事も4ページあるんだが、ゲーム内容を知っている俺としては色々と複雑!

IMG_1672_20130511020917.jpg

雑誌としてはとびだせどうぶつの森の攻略、マンガ、企画記事に、
他のゲームの紹介ページがくっ付いて来てるってレベルだねえ。圧倒的なとび森。
まあ投稿コーナーとかマンガとかなかなか和む内容で楽しかったかな。

ぴこぷり June | ムック・書籍 | その他 | 株式会社エンターブレイン

>ふろく1 とびだせ どうぶつの森 デザイン&村メロブック(100ページ)
>ふろく2 とびだせ どうぶつの森 リメイク家具ずかん(100ページ)
>ふろく3 とびだせ どうぶつの森 キラキラ全住民シール
>ふろく4 人気キャラクターシール
>ふろく5 とびだせ どうぶつの森 ポスター
>ふろく6 なめこ大繁殖ポスター


最新号のぴこぷりJuneも改めて買おうかと思ったが、
なんか今月号と似たような付録だしもうこれで満足だわ……。



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2013/05/11 02:23 ] 3DS | TB(0) | CM(15)
全住民分のシールは地味に欲しいな

どうぶつ森も11月8日に出てから半年も経つのか
いやぁこの勢いだと来年の今頃も記事や特集を組んでも不思議じゃあないなぁ
[ 2013/05/11 03:18 ] [ 編集 ]
こういうほかのゲームとは別方向からの援護射撃があるから長く売れるのねえ
[ 2013/05/11 03:49 ] [ 編集 ]
>なんか今月号と似たような付録だしもうこれで満足だわ……
アニメ店長もこう思ったに違いない
[ 2013/05/11 04:10 ] [ 編集 ]
間違い探しみたいな前号との比較に吹いたw
[ 2013/05/11 06:41 ] [ 編集 ]
シール画像にうちの村民が8割写っていてワロタw

とび森はようやく世間に普及し終えた感じみたいだし
こういう特集がすんなり通るんだろうなぁと思った
[ 2013/05/11 07:12 ] [ 編集 ]
今更だけどとび森デビューしようか真剣に迷う。
[ 2013/05/11 12:09 ] [ 編集 ]
折角だから今月号も買って内容面での比較と間違い捜ししようぜ!
[ 2013/05/11 12:32 ] [ 編集 ]
一応言っとくけど赤丸もうないから…ジャンプNEXTって名前に変わりましたよ。
ふくこさんの近くにピータンいるなあ…+のときの住人なんだけど、唯一フィギュア買ったんですよ。
越してこないかな…。
[ 2013/05/11 12:46 ] [ 編集 ]
とび森、発売から半年経ってるのに
未だに週販TOP10内にいる事が基地外じみてるな
どれだけ他のゲームがクソなんだよって思う

まぁゲーム業界自体衰退してるとも言うが
週販8000で9位とかだしな
[ 2013/05/11 13:37 ] [ 編集 ]
もうちょいレイアウト考えた方がいいんじゃないかねこの表紙・・・
絵がごちゃごちゃしすぎて内容が伝わってこないし
[ 2013/05/11 15:22 ] [ 編集 ]
幼児向け雑誌なんてどれもこんなもんだが
子供にとっては表紙にワクワク感が詰まってればそれで良いんじゃない
[ 2013/05/11 16:50 ] [ 編集 ]
目次見るとなんと任天堂ハード率100%
この層をガッチリつかんでるのが任天堂の強いとこだな
[ 2013/05/11 17:28 ] [ 編集 ]
100ページてすごいな
金色背景のシールはちょっと欲しい
シールなんて貼る機会全くないけど

ガルモやこびとづかんなんかこういう雑誌でずっと宣伝やってるから
地道に売れ続けてるのか
[ 2013/05/11 20:19 ] [ 編集 ]
ぶつ森が連続でメインなのが主な原因で、例外的かつ一時的なもんだろう
コロコロコミックなんかドラえもんを売るための雑誌だったから常にドラえもんがメインで長期に渡ってもっと判りにくかったよ

>なめこ大繁殖の記事も4ページあるんだが、ゲーム内容を知っている俺としては色々と複雑!

自分用のPCもってない女児にとってはラー油のレビューは当てはまらない部分も多くて、また違った感想になると思うから大人にしか判らない複雑さじゃなかろうかと

まあ、そんなこんなで1冊だけでは見えてこない事もあるかと思うので引き続き今月号のレビューにも期待していますね!(ゲス顔)
[ 2013/05/12 02:01 ] [ 編集 ]
何だかんだで愛されているキザノホマレさん
[ 2013/05/12 11:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析