
ニンテンドーeショップ更新!
巻頭特集はユーザーのおすすめランクが5つ星のソフト特集だ。

トップがトモコレ、3Dスペースハリアー、とびだせどうぶつの森という凄い顔ぶれ。
スペースハリアーもスローライフゲーだったような気がしてくる!
エクストルーパーズやブレイブリーデフォルト、ファンタジーライフに混じって
トゥルーリメンバランスや風雲!大籠城改やカエルの為に鐘は鳴るなども。
砕魂~さいたま~の体験版も配信開始したぜ!
・5月15日配信開始(3DS)
□3DSDLソフト 3Dソニック・ザ・ヘッジホッグ(セガ)600円
□VC(FC)燃えろプロ野球(ハムスター)500円
・5月15日配信開始(WiiU)
□VC(SFC)スーパーメトロイド(任天堂)800円
□VC(FC)パックマン(バンダイナムコゲームス)500円
□VC(FC)マッピー(バンダイナムコゲームス)500円
※スーパーメトロイドは5月15日~6月13日の期間限定で30円
・5月22日配信予定(3DS)
□3DSDLソフト ガンマンストーリー(Flyhigh Works)200円
□VC(FC)ギャラガ(バンダイナムコゲームス)500円
□VC(FC)熱血高校ドッジボール部 サッカー編(アークシステムワークス)500円
・5月22日配信予定(WiiU)
□VC(SFC)ロックマンX(カプコン)800円
□VC(SFC)ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙(パオン)800円
□VC(FC)いっき(サンソフト)500円ガンマンストーリー来たぁぁぁぁぁーーーーーーーーー!
海外名は「Gunman Clive」!価格もお買い得なままでついに配信日が決定したぜ!
【3DS】 ガンマンストーリーPV 【eShop】 - YouTube日本版のPVも公開。この雰囲気がたまらん。
ニコニコでも公開中だ。
なんだこの動画タイトル……って思ったら公式だった。
WiiUのVCもなかなか熱いラインナップ。ロックマンX来たか!

WiiUバーチャルコンソールスタートアップキャンペーン第3弾として、
5月15日から5月29日の期間中にWiiU VCのファミコン版パックマンかマッピーのどちらかを買うと、
もう1本が半額になるキャンペーンもスタート!
これは……ッ!まったくお買い得感が無い………ッ!何度目だパックマン!
「3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ」インタビュー
「メガドライブ」の3DS移植から3D立体視化への苦難の道のりとは?
立体視に対応した「ギガドライブ」構想とは!?3Dソニック配信に合わせて、ゲームウォッチで恒例のスタッフインタビュー公開!
3DSにメガドライブのゲームをそのまま移植するのが難しいので、
「3Dに対応したメガドライブ」という新ハードを仮想的に作成して、
それで動いてるソフトを3DSに移植するというやり方をしてるとか……。
通称ギガドライブ。こ、これがセガの新ハードか!
相変わらず途方も無い苦労の果てに作られてるのだなあこのシリーズは。
>――そういえば、3D復刻プロジェクトのサイト、
>「3D スーパーハングオン」が更新されたときに開き枠が2つできて、
>「全4タイトルか?」って言われてましたね。
>奥成氏:「『起承転結』で4本出るんじゃないか?」という話にもなっていて。
>そうすると「ソニック」が「転」の役割を担うことになると(笑)。
>でも、「3D スペースハリアー」も「3D スーパーハングオン」も反響を頂いて、
>実際に遊んでくださった方がいろんなところで広めてくださったので、
>もう少しこのプロジェクトは続きます。……というか実は次は本当にすぐです(笑)。
>堀井氏:もう少し続くので、皆さんよろしくお願いします。むっ!?これは気になる記述!
期待して待たせてもらおう。次はファンタジーゾーンかアフターバーナーですよね?!
今週は3Dソニックを購入。来週はガンマンストーリーだ!
- 関連記事
-
日本でも売ってくれるのは嬉しい
しかも200円