PlayStation®Plus | Sony Entertainment Network月額500円で対象タイトルが遊び放題のPS+が更新!
通常のフリープレイもかなりガッツリ遊べる作品が揃っているんだが……。
今月のフリープレイ(ゲームアーカイブス本日からゲームアーカイブス123タイトルがフリープレイ対象になったぞ!
ええー?!予告はあったけど123タイトルが一気に全部追加されるのかよ?!
ちょっとずつ追加されるものかと思ってたわ。
もうPS4とか箱一とか新作ゲームとか1年くらい全部いらないだろこんなの!
SCE直々にPS4買わなくていいって言ってるようなもんだぜ!
ページを開くといきなりライジングザンとLSDが飛び込んできてなんという白昼夢。
PS+ってあんまり豪華にしすぎてもゲームメーカーキツいし新作ゲーム売れなくなるんじゃないの……。
って心配になるんだけどどうなんでしょ。
SIMPLE1500シリーズ Vol.15 THE パチンコ
SIMPLE1500シリーズ Vol.32 THE ボクシング
SIMPLE1500シリーズ Vol.35 THE シューティング
SIMPLE1500シリーズ Vol.33 THE 卓球
SIMPLE1500シリーズ Vol.39 THE 麻雀2
SIMPLE1500シリーズ Vol.48 THE パズル2
SIMPLE1500シリーズ Vol.55 THE ダーツ
SIMPLE1500シリーズ Vol.56 THE スナイパー
SIMPLE1500シリーズ Vol.57 THE 迷路
SIMPLE1500シリーズ Vol.60 THE テーブルホッケー
SIMPLE1500シリーズ Vol.63 THE ガンシューティング2
SIMPLE1500シリーズ Vol.65 THE ゴルフ
SIMPLE1500シリーズ Vol.70 THE ウォーシミュレーション
SIMPLE1500シリーズ Vol.69 THE パターゴルフ
SIMPLE1500シリーズ Vol.71 THE 恋愛シミュレーション2
SIMPLE1500シリーズ Vol.82 THE 潜水艦
SIMPLE1500シリーズ Vol.88 THE ギャル麻雀 LoveSongs…
SIMPLE1500シリーズ Vol.91 THE ギャンブラー
SIMPLE1500シリーズ Vol.95 THE 飛行機
SIMPLE1500シリーズ Vol.97 THE スカッシュ
SIMPLE1500シリーズ Vol.98 THE フットサル
SIMPLE1500シリーズ Vol.100 THE 宇宙飛行士とりあえず栄光のSIMPLE1500シリーズからは以上の21タイトルが登場。
うーむ、ゲームアーカイブスで配信されてるTHE推理もTHEキックボクシングも
THEブロックくずしもTHEダンジョンRPGも対象外とは……。
何故面白いタイトルを外すのだ!

まあ、この中だったら双葉理保唯一のSIMPLE1500出演タイトルであるTHEギャル麻雀。
謎のアメコミテイストな世界観が魅力なTHEダーツ。
B級映画をそのままB級ゲームにしたような内容でCV池田秀一が凄いTHEスナイパー。
サンダーフォースVにライサンダーIIを足して
3で割ったようなゲームと絶賛されたこともあるTHEシューティング。
定番タイトルながら高い完成度を誇るTHEテーブルホッケー。
どっかで見たようなルールだがなかなか中毒性のあるTHEパズル2。
コントローラーだとちょいと寂しいがデキはいいTHEガンシューティング2.


クセのある操作性とめっちゃ荒いグラが難だが、
慣れるとジワジワと面白くなってくるTHE宇宙飛行士辺りがオススメかなー。
フリープレイならTHEギャンブラーもいいかもしれない。



登場キャラの濃さ以外は面白く無いタイトルですけども!
SIMPLE1500以外も凄いタイトル揃ってるなあ。
アーク ザ ラッド
玉繭物語
真・女神転生if..
真・女神転生デビルチルドレン黒の書・赤の書
ラングリッサーI&II
ラングリッサーIV&V FINAL EDITION
マール王国の人形姫
リトルプリンセス マール王国の人形姫2
ポポロクロイス物語RPGとシミュRPGもかなりの数が対象だ。これだけで何十時間遊べるやら……。
アーク2が対象じゃないとか。
真・女神転生1と2は対象じゃないとかにメーカーの抵抗を感じる。
アーク1だけってただの微妙ゲーじゃないですか!
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
KING'S FIELD
KING'S FIELD II
KING'S FIELD III
SHADOW TOWER
ECHO NIGHT #2 眠りの支配者フロムソフトウェア祭り。
マスターオブアリーナ……何もかもが懐かしい。
テーマパーク
テーマアクアリウム
テーマホスピタル
テーマパークワールド テーマシリーズも4タイトルが対象。
新テーマパークは?って思ったがあれは元々アーカイブスになってなかったか
ネオアトラス1
ネオアトラス2
ルナティックドーン3
ルナティックドーンオデッセイ最近はガンダムゲーの下請けとして有名なアートディンクの意欲作も。
ルナドン3は異世界に来たー!なんか人来たー!……殺されたー?!
ってなるのが楽しい。ある程度のレベルまではライフル最強。
ネオアトラスは鉄板だね。
ガンパレード・マーチガンパレ対象とか新作殺しすぎる……。
これ1本でも十分過ぎるくらい楽しめるぞ。
ライジング ザン ザ・サムライガンマンまずチュートリアルを終えてOPを見るところまで進めてもらって
そこから遊ぶかどうか決めてもらいたいライジングザン。
そこまで遊んでしまったらもうやめることはできないであろう!
スペクトラルタワーなんでスペクトラルタワーも対象タイトルなんですかね……。
THUNDERFORCE V Perfect System
ZERO DIVIDE
超兄貴 ~究極無敵銀河最強男~
ハームフルパーク
デザエモン Kids!シューティングもサンダーフォースVが対象だったりでアツい。
シューティングゲーム作成ツールであるデザエモンキッズは
当時開催されたコンテストの応募作100本も収録されてるのでなかなかお買い得感ある。
応募した人のコメントとか設定資料みたいなのも画像として収録されていて、
今見るとなんとも言えない気持ちになる画像も多いのでそういうのを楽しむのもいいかも。
かまいたちの夜 特別篇
御神楽少女探偵団
風雨来記ADVも人気タイトルが。
「続・御神楽少女探偵団」は対象外なところに狡猾さを感じる。ひどい!
XI[sai]
I.Q FINAL
くるりんPA!パズルはXIもIQも揃っているが、俺はあえてくるりんPA!をオススメしたいッ!
隠れた良作ですぜこいつは。
充実しすぎるPS+。
俺は新作ゲームを遊ぶのに忙しいから手はつけないが、
加入してる人や今回の充実っぷりで加入を決めた人はまずSIMPLE1500シリーズから!
忘れるなよ!
- 関連記事
-