バンダイ ホビーサイト ガンダムビルドファイターズガンダムアニメ最新作発表!
タイトルはガンダムビルドファイターズ!ガンプラシミュレーターで戦うアニメだぜ!
ガンプラビルダーズじゃねーか!?
放送がテレ東なので正式なシリーズ作品というよりは
ガンダムフォースとかSDガンダム三国伝とかに近い位置付けなのかな。
プラモ狂四郎も超戦士ガンダム野郎もガンプラビルダーズも大好きな俺としては嬉しい!
TVアニメでガンダムオールスターズのガンプラアニメとか最高じゃないですか!
映像配信 | ガンダムビルドファイターズPVも公開。
最初の「ガンプラの素材になってるプラスチックにのみ反応するプラフスキー粒子」
という何かを放り投げた説明で、ああなるほどそういうノリのアニメなのねと理解しやすい。
やっぱシャアザクいるんだなー。
お、メッサーラ。おお、アインラッドに乗ったデナンゾン?!
なんて楽しく見てたら……。
騎士ガンダムいるの?!マジかよ!SDプラモもアリとかめっちゃワクワクじゃないですか!
元になってるのはレジェンドBBの騎士ガンダムだな!カッコ良すぎる……。
他のSD機体も出てくるのかな。攻撃がアニメ映えするコマンドガンダムが見たい。
電撃攻撃を喰らいながらもコンバットナイフを相手の顔に投げつけて反撃したりして欲しい。
CVは玄田哲章な感じで。それはSDガンダム緊急出撃なんですけども。
原作そのままだと騎士ガンダムと武者ガンダムのキャラが被るという判断なのか、
武者ガンダムが脳筋のバカキャラみたいになってたアニメの話なんですけども!
PVだとギャンとかブルー1号機とかゴールドスモーとか
ベアッガイとか俺の好きなMSが色々出て来てワクワク。
ベアッガイいるってことはやっぱガンプラビルダーズネタは多かったりするのか。
あっちにもブルーいたし。
しかしガンプラビルダーズの時も思ったけど、
モビルスーツがごちゃ混ぜで戦ってるの見てるとなんかGジェネのアニメを見てる気分になるね。
アインラッド乗ったデナンゾンとかまさにそんなノリ。
公式見ると主人公とライバルのプラモは今のところ
ストライクガンダム、高機動型ザクII、ガンダムXのカスタム機か。
ガンダムXのカスタム機の「ガンダムX魔王」ってネーミングが魅力的過ぎる。
発表会だとガンダムとは言ってなかったが富野由悠季の新作告知と、
ガンダムTHE ORIGINの告知もあったので本来のガンダムシリーズを望む人はそっちをって感じね。
どれも楽しみ。
アニメ放送に合わせて既存プラモのリニューアル販売も。
ガンダムブレイカーはこれに合わせた作品だったのかなあ。
発売日決まってないVITA版はアニメ放送に合わせて発売+PS3版も大型アップデートとかやりそうだ。
アニメ放送は2013年秋!期待して待つ!
- 関連記事
-