
3DSのすれちがいmii広場ですれちがった人が、
最後に何のゲームを遊んでいたか集計する記事!
遅くなったが6月分の集計の発表だ!今回の集計人数は204人。
改めて説明しておくとニンテンドー3DSは本体を持ち歩くと
すれ違ったときに中に保存されたデータを本体同士で自動的にやり取りする機能があるのだ!
本体内蔵ソフトのすれ違いmii広場では、
自分の作ったキャラクターとプロフィール、
一度しか見れないがあいさつコメント、最後に遊んだゲームなどが見れる。
その最後に遊んだゲームの集計記事!
あくまでも「最後に遊んだゲーム」なのでゲームを遊ぶたびに変動するもので、
データとしての価値はあまり無いが、お遊び企画ってことでご容赦を。
場所は新宿~秋葉原付近がメイン。
まずはトップ5から見ていこう!
1位 とびだせどうぶつの森 51人
2位 真・女神転生4 18人
3位 トモダチコレクション新生活 17人
4位 ドラゴンクエストVII 16人
5位 モンスターハンター3G 14人今回は集計人数が多かったので全体的に数字が底上げされているんだが、
それでもどうぶつの森がぶっちぎりトップという圧倒的な息の長さ。
トモコレを抑えて2位に入った真・女神転生4の健闘っぷりも拍手。
4位のドラクエと5位のモンハンも安定してるなあ。

なんとなくリアル中高生っぽいmiiもぶつ森を遊んでた。

なにかさんも遊んでた。
これパパイヤ鈴木さんですよね?
・7人が遊んでいたタイトル
ニンテンドーeショップ
・6人が遊んでいたタイトル
ルイージマンション2
ニンテンドー3DSカメラ
miiスタジオ
・5人が遊んでいたタイトル
ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド3D
ドラゴンクエスト10冒険者のおでかけ便利ツール
newスーパーマリオブラザーズ2
本体設定 5~7人はこちら。
ドラクエ関連の地味な強さが目立つな今回の集計。
・4人が遊んでいたタイトル
ファイアーエムブレム覚醒
・3人が遊んでいたタイトル
ブレイブリーデフォルト
・2人が遊んでいたタイトル
ピクロスe3
いつの間に交換日記
ニンテンドー3DSサウンド
レイトン教授と超文明Aの遺産
NEWラブプラス
どこでも本屋さん2~4人が遊んでいたタイトルはこちら、
どこでも本屋さんが2人だと……?!
最近見なかったラブプラスも顔を出していた。
新作効果……ではないか。6月の集計だからな。
ピクロスe3が地味に2人か。

泉くんも遊んでいたぞ!
あの微妙に濃い顔がいい感じに再現されてるなこのmii……。
岩田社長!お許しください!
・遊んでいた人が1人だったタイトル
カードファイト!!ヴァンガード ライドトゥビクトリー!
テイルズオブジアビス
レイトン教授と魔神の笛
ニンテンドーゾーン
電波人間のRPG体験版
クマ・トモ体験版
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女体験版
シアトリズムファイナルファンタジー体験版
とんがりボウシと魔法のお店
バイオハザードリベレーションズ
ポケットモンスターブラック2
ポケットモンスターホワイト2
顔シューティング
新・光神話パルテナの鏡
がんばる私のおさいふ応援団
ペーパーマリオスーパーシール
ドンキーコングリターンズ3D
電波人間のRPG2
スーパーマリオ64DS
解放少女
怪獣が出る金曜日
任天童子
ポケットモンスターパール
VC星のカービィ2
VCトレード&バトル カードヒーロー
VCドンキーコングJR
VCワリオの森
VCロックマン2
VCファミコン探偵俱楽部消えた後継者 前後編
VCがんばれゴエモン消えた黄金キセル
VCドルアーガの塔
デビルサバイバーオーバークロック
スーパーマリオ3Dランド
超速変形ジャイロゼッターアルバロスの翼
ダンボール戦機爆ブースト
スーパーポケモンスクランブル
カルドセプト
プロジェクトクロスゾーン
パズルシリーズvol.12 美術館
ニンテンドービデオ
ARCSTYLE:シンプル麻雀3D
SDガンダムGジェネレーション3D
悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架
ファンタジーライフ
Metroid Fusion(海外版)1人だったタイトルはこちら。やっぱ集計が多いとここの項目も増えるねえ。
VCのカードヒーローと3DSのヴァンガードが同数なのがなんかいいね
解放少女や怪獣が出る金曜日といったギルド勢や非売品タイトルの任天童子も。
がんばる私のおさいふ応援団とか地味に珍しいソフトもあったり。
じゃじゃ丸くんは残念ながらいなかったか。3DSのじゃじゃ丸くんはちょっと忍びすぎだと思うよ!
絶対SIMPLE主義 すれちがいMii広場に追加された4つのゲームを全部遊んでみた!すれちがいといえば先日紹介したすれちがいmii広場の追加ゲーム4本は今も進行中!
すれちがいガ~デンはあと2つくらいで図鑑が埋まるぜ!
まあ20埋めても多分追加来るんだろうけど……。
庭を拡張できるようになったり、鉢植えを買えるようになったりと。
ジワジワと面白くなるゲームだわ。

凄く綺麗な花の数々をカニ缶に入れて育成。
これで最高まで育てると花からカニに進化しそうなので。
いやそういうゲームじゃねーけど。

すれちがい合戦はインフレしていくだけのパワーゲームで、最初は楽しめたけどもう飽きた!
数字が大きい方が絶対的に有利でそれ以外だとただの運勝負だからなあ。
だがまだ先は長いのだ……。
すれちがい迷宮はやっぱり面白い。
11階を越えたところで強い武器やアクセサリーも揃ってきたのでまだまだ遊べるぜ。
前回の記事
2013年5月1日~5月31日を集計!みんなが3DSで最後に遊んだゲーム!
・過去ログ
http://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-category-62.html
- 関連記事
-