絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

3DS「逆転裁判5」レビュー!これでやっと、逆転裁判は前に進める!

IMG_3128.jpg

逆転裁判5をクリアしたのでレビュー行くぜ!
クリアタイムは17時間くらいかな。

CAPCOM:逆転裁判5 公式サイト

カプコンが3DSで7月25日に発売した逆転裁判シリーズ最新作!
スピンオフである逆転検事1と2や、
クロスオーバー作品であるレイトン教授vs逆転裁判などは出ていたものの、
ナンバリングの新作は実に6年ぶりだ。
今回は逆転裁判1~4を手掛けたタクシューではなく、逆転検事のスタッフが担当。

逆転裁判4は良い所もあったものの、シリーズが止まるのも納得のあんまりな内容だったが……。
逆転検事2はかなり気に入ってる一本だし、
シリーズ自体も好きなので久々のナンバリング新作である5もとても楽しみだったのだ。
内容は期待を裏切らないデキだったぜ。


IMG_3105_201308011122335a4.jpg

ゲームの流れはこれまで通り、調査パートで現場をあちこち調べて証拠や情報をゲット。
裁判パートでそれを利用して依頼人を弁護する内容だ。
証人や検事の発言にムジュンをあったら証拠品を突き付けて打ち砕き!
依頼人を救うためにその先にある真実を白日の下に晒す!
そういうゲームね。
荒唐無稽な事件やありえないほど濃ゆいキャラも魅力のシリーズ。

IMG_3107_20130729093451.jpg

今回は1~3の主人公だったナルホドくんと4の主人公だったオドロキくんのダブル主人公……。
かと思いきや、新キャラである新人弁護士のココネちゃんも含めたトリプル主人公だった!
シナリオに合わせて使用キャラが次々に切り替わりながら進行していく。

IMG_3103_2013080111022949c.jpg

ココネちゃんはデザインがピンと来なかったけど遊んだらすげぇ気に入ったわ!
明るくてどんどん突っ走っていくキャラは見ていて楽しいし、
ダメージ受けた時にヒロインがやっちゃいけないタイプの顔を連発するところでやられた。
先輩であるオドロキくんとのコンビが見てて面白過ぎる。
警官を投げる必要があったんですか!?

今回はこの3人の主人公の立ち位置をしっかり描いてるねえ。
オドロキくんの師匠であり、伝説の弁護士であるナルホドくん。
前作から成長して頼りになるところも見せるようになってきたオドロキくん。
弁護士になったばかりで失敗しまくりながら少しずつ成長していくココネちゃん。
ここを本ッ当に丁寧にやってる。

IMG_3112.jpg

4からやってるとオドロキくんの成長っぷりに感動できるぜ。
ココネちゃんを先輩としてサポートしつつ、悩みながらも前へと進んでいく!
ちなみにこれはカッコいいシーンっぽいけど割とどうでもいいシーンです。

ナルホドくんも師匠らしい立ち振る舞いがカッコ良くて、
シリーズやってると要所要所のセリフでグッと来ちゃう。
逆にオドロキくんやココネちゃんから学ぶ場面もあっていいね。

システム面でも1~3で登場した証拠品をぶつけて相手の「サイコ・ロック」。
4で登場した相手のクセを指摘してウソを看破する「みぬく」。
今回登場した「ココロスコープ」の3つをきっちり活かしてる。
「みぬく」と「ココロスコープ」に劇中で軽く突っ込みが入ってるのはいいと思った。

とにかく「今回はこの3人が主人公」というのを貫いていて、
最終シナリオの展開もここを外していない。逆転裁判4をなかった事にせず、
更に新キャラも含めた上でこれを描ききったのはスタッフの信念を感じる。

特に、逆転裁判4で思わせぶりに出てきたけどなんだかよく分からなかったある演出を
非常に効果的に再利用してきたのは「おおっ!」と感心したわ。
まあ、ナルホドくんの性格が4じゃなくてどう見ても完全に1~3準拠になってたり、
4から引っ張ると面倒なことになりそうな伏線や設定はバッサリ無視したりはしてるけどね。
「オドロキくんの親友なんていたっけ?」って思ったら5からの完全な新キャラじゃないですか!
しかもめっちゃ重要キャラという。

再登場した逆転裁判1~4のキャラが空気過ぎるという意見もあって
確かにはみちゃんやみぬきちゃんは完全にちょい役だったが、ミツルギに関しては文句無し。
あの容赦のなさとカッコ良さは、
やはりナルホドくんの相手はミツルギ検事しかいないと再認識させられた。
ナルホドくんを操作する場面も裁判パート含めて多くてシナリオ上でも重要な存在だし、
あんまり過去キャラを引っ張りすぎても良くないしで、
多すぎず少なすぎずのバランスになってると思う。
まあ、「あのキャラは出て欲しかった!」ってのはあるけどそれ言い出すとキリが無いからね。
レイトン教授がなんで出てこないんだよ!……いや出てこられても困るが!

IMG_3137_20130802221817e1f.jpg

相手検事となるユガミ検事もなかなかいいキャラ。
「殺人犯として投獄されているのに法廷に立つ!心理分析を使いこなす検事!」
みたいな感じで危険な香りを漂わせて登場したものの、
実際は裁判長をノセるのが上手い面白いにいちゃんだった。
笑いながら机をバンバン叩くモーションがお気に入り。
裁判で一緒に牢屋に入っていた人間の話をしたりするんだけどそれがまた突っ込みどころ満載でね。
ユガミ検事を更正させようと頑張るジャスティス!なバン刑事との掛け合いも実に楽しい。
ムジュンを指摘した時もいいリアクションをしてくれるぜ。


今回はグラフィックが2Dではなく3Dになっているが、
表情の変化は自然な感じに仕上がっているし、
逆転裁判お馴染みの追い詰められた犯人のアクションは過去作以上のぶっ飛びっぷりだ。
「今回は3Dモデル使ってるからこんなことも出来るんですよ!!!!!」
という製作スタッフのはしゃぎっぷりが伝わってくるかのようなノリノリの派手な演出が多いね。

それまでの積み重ねによる終盤の盛り上がりもいいんだけど、
単純に遊んでて楽しかったのは話が独立してる2話と3話かなあ。
登場キャラも濃いし妖怪騒動!とか学園祭!とか明るい雰囲気で。
3話は衝撃の告白が衝撃過ぎるし
法廷での再現シーンと犯人のアクションが色んな意味で酷すぎて限界だと思った。

今回はユメミちゃんとかアツメちゃんとか女の子が可愛い分、
渋いオッサン成分がかなり不足していてやや物足りなかったがまあそこは好みだな……。
面白いオッサン成分は文句なかった。

BGMも期待を裏切らないデキ。「追求」シリーズのハズレの無さは異常。

システム面では待望の「いつでもセーブ」や「バックログ」を搭載。
逆転裁判シリーズは毎回この辺が化石のような古臭い仕様だったんだが、
今回は好きなタイミングで自由にセーブ(中断ではなく)が可能で、セーブファイルも2つまで残せる。

IMG_3136_201308022105574b5.jpg

地味に便利なのは一度クリアしたシナリオをやり直す時にどこから始めるかを
過去作よりも非常に細かく指定できる点だな。あのシーンだけまたやりたい!って時に非常に便利。

IMG_3113.jpg

不満点はまず調査パートで現場以外を調べたり出来なくなったこと!
今回一番残念だったのがここ!
過去作では事件現場以外の場所も自由に調べることが出来て、
そこで表示される会話が実に楽しかったのに!
この成歩堂なんでも事務所の背景とか一切調べられないんですよ!

カタカタカタカタ(時刻表示と共に新しいマップに到着)
「なんかあからさまに怪しい物体があるー?!早く調べさせろー!」
ってのがお約束だったのに今回はできないのが本当に寂しい……。
妖怪村の背景とかめっちゃ気になる物体多かったのに!
操作キャラが頻繁に変わるので同じ場所を調べた時の違いとかも堪能したかったのになあ。

調査する必要のある現場を違う視点から調べられるってのが今回の新要素だが、
色んな場所を自由に調べられなくなってるのでトータルではマイナスですね。

今回は過去作に比べて難易度が非常に簡単。
調査パートでは調査メモという次にやる事を確認出来るシステムが追加されたので、
これを見て進めばまったく迷う箇所が無い。裁判パートでも詰まる箇所は少ない。
過去作もADVとして難易度が高かったわけじゃないけど、
現場以外を調べられなくなったことも相まって少々物足りない。

同じスタッフが作った逆転検事にも言えるんだけど要所要所の展開がテンポ悪く感じるね。
今回は法廷パートが全体的に長めで、キャラや話自体は面白いんだけどダレてくる時も。
ラスボス登場したところがピークでそこからがやたら長いのは逆転検事1を思い出した。
まああそこまでひどくはなかったけども。
個人的には犯人の動機とかが全体的にシンプルというか、勧善懲悪過ぎるかなーと思ったが、
ここは主役3人の方を掘り下げることに尽力した結果と思おう。今回はそれでいいんだ。

IMG_3138_20130802230407a74.jpg

物足りない点も無くはないし逆転検事2には少々負けるが、ゲーム自体は期待を裏切らない面白さ。
とにかく製作スタッフが「逆転裁判」をもう一度復活させようと、
過去キャラも新キャラもしっかり活かした作品にしようとする努力が遊んでてビシバシ伝わってきたぜ。
大変なプレッシャーの中、とても難しい方向性の作りをしっかりと形にした。
そこが本当に素晴らしい。
評判がめっちゃ悪かった逆転裁判4をなかったことにはしていないし、
それでいて逆転裁判4に難色を示しまくりの俺も非常に楽しめた。見事と言わざるを得ない。

過去作の犯人などのネタバレはまったく無いし、新キャラを軸にした話なので、
逆転裁判シリーズを一切やってない人でも入りやすい作りにはなってる。

これで逆転裁判はやっと前に進める。逆転裁判は大丈夫だ!
遊び終えた時は心からそう思えたよ。今は素直にそれだけを喜びたい。





関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2013/08/02 23:24 ] 3DSレビュー | TB(0) | CM(49)
まだプレイ途中だけどDAIKAIさんも書いてる通りオドロキを見捨てなかったスタッフに敬礼したいね。ココネさんの驚き顔がマクドのCMの子供の「シャベッタァァァ」にみえるのは俺だけだろうか・・・。
[ 2013/08/02 23:44 ] [ 編集 ]
調べるコマンドをなくしたのは理解できない。アンケートでめんどくさいって意見がたくさんきてたのかしら?
あとアウチ検事の断末魔が、ずいぶんとあっさりしてたのも、ちょっと肩透かしだったかな。
ラスボスとアウチ検事の負けっぷりには同じくらい期待しているので。
とはいえ目立った不満はそれくらいで、見事に名誉挽回できてたなと。
そして次はやっぱりタクシューに書いてもらいたい。
レイトンvsのシナリオは突っ込みどころ満載なんてレベルじゃなかったけど、あれは日野ワールドなのでしかたない。
裁判シーンは面白かったし、やっぱりタクシューのナルホドくんのほうが活き活きしてる。
ラー油の言葉通り、逆転5は単体でも楽しめるのと同時に次回への最高のトスにもなっているかと。
[ 2013/08/02 23:59 ] [ 編集 ]
面白い出来のようで安心した
マリルイRPG4終えてからやろうと思ってるので非常に楽しみ
[ 2013/08/03 00:19 ] [ 編集 ]
逆転裁判は気になりつつ今までやってこなかったけど、ここまで見事なレビューをされると心が揺さぶられるなあ。
ゲームの面白さが直球で伝わってくるような、お世辞抜きで会心のレビューじゃないのコレ。
[ 2013/08/03 00:42 ] [ 編集 ]
ゲーム情報サイトでのインタビューで調べるが無くなった理由があった気がしますぜ。
[ 2013/08/03 00:44 ] [ 編集 ]
ナルホドを操作キャラじゃなく過去作の所長達と同じ立ち位置にした方が良いと思う。特殊な能力保持者が3人なのは多いし気持ち悪い。
裁判もココネ頼りで過去作のキャラがでるわけでもないし。
[ 2013/08/03 00:56 ] [ 編集 ]
調べるなしは最初ラクでいいやと思ったけど、
やってると物足りなくなったなぁ

ココネに関しては完全に同意!
プレイすると好きになるキャラだね

個人的には無罪の文字の出方が気になった
もっと大きく表示してからバン!バン!って出して欲しい
[ 2013/08/03 01:06 ] [ 編集 ]
4の清算をしつつ、でもちゃんと4の続きで、ちゃんと面白い
書くだけなら簡単だけどそうそうできることじゃないよね
こなしきったのはすごいと思う
次の一歩は成歩堂を主人公から降板させて良かったと思わせることだ…

背景コメントがほぼなくなったのは本当に残念
やることが見られるようになって迷わなくなったんだから残した方がいいに決まってるじゃないですかー
過去キャラははみちゃんとかむしろいらなかったと思うけど、茜が欲しかったです…
[ 2013/08/03 01:32 ] [ 編集 ]
ラストがイマイチ盛り上がらなくてちょっと評価落ちたな。悪くはないし全体としては好印象なんだけど
しかしサイコロック、みぬく、ココロスコープの3点セットが揃う成歩堂なんでも事務所マジチートw

調べるは、ユーザー的にあって当たり前のもの過ぎて、
感想も少なく、優先順位落とされたってパターンなのかなぁ
[ 2013/08/03 01:57 ] [ 編集 ]
他の3DSソフトにもいえることだけど、セーブデータは3つ以上は欲しかったなぁ、2つってなんか物足りない
あとパッケージデザインが明るい青を基調としてるから箱は黒じゃなくてCEROをBに抑えて白にしてほしかったかな、そっちのほうが爽やかだし
まぁゲーム自体は面白いからいいんだけどね
[ 2013/08/03 02:01 ] [ 編集 ]
GBAの3から待ちに待ってた正統派の続編だと思った。
ダレる箇所は有ったモノの全体を通して「面白い!」と思える作品で、
ストーリーと3人の主人公とネタが絶妙に噛み合っててこれぞ「逆転裁判」と納得した。
あとはマヨイちゃんとカルマ検事のカムバックに期待。
[ 2013/08/03 02:15 ] [ 編集 ]
大前提が審理を進めていくとひっくり返る、どんでん返しに次ぐどんでん返しはまさに逆転裁判といった感じで話は実に面白かった(特に3話)
調べる際に無駄が減って調査が楽になったのは難易度的にはメリットだけれどその無駄が楽しい側としてはデメリットだった…
調べた際の無駄な会話が楽しいゲームだしな
[ 2013/08/03 03:55 ] [ 編集 ]
次回作はゴーストトリック2でお願いします。
[ 2013/08/03 04:57 ] [ 編集 ]
チョイ役になったガリュウ弟は改めて
クセがない良い人で無駄に格好よく気さくなナイスガイであり
ライバルとして完璧に失格なキャラだと思いました

もう覚えてないけど、こいつが相手で4の法廷ってどうやって盛り上げてたんだろ
[ 2013/08/03 05:04 ] [ 編集 ]
今作は犯人の動機を蔑ろにしてるのが納得できない
殺人の動機って事件の背景を語る上で絶対外せない部分なのに
真犯人逮捕後に検事からチョイと語られるだけとか雑すぎるし動機自体も適当
過去のは私怨とか結構ドロドロしてて人間模様が楽しめたのに、これじゃ登場人物に愛着が沸かねえよ
総じてオドロキ君の株が上がったぐらいだ
[ 2013/08/03 06:08 ] [ 編集 ]
>オドロキくんの親友なんていたっけ?
プレイ途中の自分が思ってたことまんまで吹いたw
彼はもうちょっと顔出ししててもよかったと思うな
今後の作品にに期待できるという点に強く同意
[ 2013/08/03 07:09 ] [ 編集 ]
自分は音楽の切り替わるタイミングに違和感感じたなかぁ

裁判で大逆転かまして2日目にもつれるいつもの燃えパターン
なんだけど、その後の「双方の更なる調査に期待します」的な場面で
流れる音楽ですごく余韻に浸れた記憶がある。
逆転のトノサマンだったかな?

でも今回はそれがあまり無かったように思った。
追求のBGMのままで一日目が終わったり・・上手く言えないな・・

背景調べられない点と同様、スタッフが慣れてない印象受けたけど、
このシリーズは間違いなく復活したと思う。

でも一話の血文字はあれ大丈夫か?!
[ 2013/08/03 07:52 ] [ 編集 ]
面白かったけど、アラが目立つ展開はイライラした。

2話とか、マスクの中にあった毛髪を最初っから調べてたら一発じゃん。
本来なら、あらかじめ提示されるべき情報を
出し惜しみしてお話を長引かせてた点が×。

今回の逆転裁判5は、俺の採点は、10点満点中、5点だな。
逆転裁判4よりは全然面白いよ。
[ 2013/08/03 11:02 ] [ 編集 ]
2話の前半までしか進めてないけど、コメント欄を見る限り今回も不満点が多いのか…
[ 2013/08/03 11:21 ] [ 編集 ]
どんなことやったって不満ばっかりだろうから
無視すりゃいい
[ 2013/08/03 11:43 ] [ 編集 ]
逆裁をやったのはダンロン2の後だっりで、逆裁2でとまってるよぉー
面白そうですね。
逆検2もやらなくちゃ・・・
[ 2013/08/03 12:55 ] [ 編集 ]
>>これで逆転裁判はやっと前に進める。逆転裁判は大丈夫だ!

まさに今回はそのコメントに尽きる
逆栽は4っていう負債をどう返済していくかって問題があった訳だけど
今回でほぼ完済したって感覚でいいかなと

後は定期的に新作を出し続けられる体制が作られるかどうか…
あとたまにタクシュー帰ってきてね
[ 2013/08/03 13:29 ] [ 編集 ]
やっぱり、3話の評価が高いようですね。
3話は文句なく面白かった。

1、2、3話と進むにつれて面白くなったから4話期待してたのになあ。残念。
[ 2013/08/03 14:09 ] [ 編集 ]
異論はあると思うんですけど
昔から自分は「ラスボスがいらないんじゃね?」と思ってるんですよね
完全に一話完結でいいというか、毎回あまり最後の謎に絡んでこない1、2話が好きだったり
[ 2013/08/03 15:04 ] [ 編集 ]
俺は、ミスディレクションに終盤まで引っかかってたので、2話が一番面白かった

「最初っから調べてたら一発」って、そういう見落としが、あっちこっちにあるから、ゲームが成立してる訳で
そういうとこを「気にさせてしまうか、させずに済ませるか」がシナリオライターの腕の全てなので、そこは仕方ないな

実際、俺は、3話と4話の方で「これはないわ」と思ってしまったので、2話より3話・4話の方がトリックとしての評価は低い

ただ、このシリーズは、推理トリック以上に、人間ドラマを見るために遊んでるから、その辺は不問にしてる
人間ドラマとしては、逆裁3・4の直系として文句なしの出来だ
[ 2013/08/03 15:19 ] [ 編集 ]
「最初っから調べてたら一発」って書いたものです。

ちょっと言葉が足りなかった。

そういう基本情報を隠さないと成立しないお話にするんじゃなくて、
情報が全部出た中で、ゆさぶったり、ムジュンをついたりして進んでいく方が、
面白いじゃん、ってこと。
[ 2013/08/03 16:53 ] [ 編集 ]
なんで4が悪い風潮なのかわからん。
3まででナルホドだけじゃ無理だったし、新しいシステム導入しないと先には進めなかったと思う。
何に重きを置いて楽しむかだろうけど、個人的に45はその前シリーズよりもずっと良い印象。
[ 2013/08/03 17:59 ] [ 編集 ]
本当にいいゲームだったし、いいレビューだった!

ラスボスはあともう一盛り上がり欲しかったけど、設定上難しいだろうし、何よりかなり驚かされたからほぼ満足だ
4からここまで持ってきた検事スタッフはいい仕事したよ
ちょっと真面目すぎるきらいもあるけどw
[ 2013/08/03 18:10 ] [ 編集 ]
確かにラストの盛り上がりがちょっと、っつーか最終話のオドロキ君割と役立たずでしたよね!?
親友の仇相手にもうちょっと活躍して欲しかった。

まあ、「ここはもうちょっと面白く出来た」と言う所は結構多いんだが、全体的には十分及第点超えてたね。面白かった。
[ 2013/08/03 20:48 ] [ 編集 ]
4の主人公(笑)よりはだいぶまともになったけど…
なおさら逆転裁判は3で完結していると感じました。
4の裁判員制度、5の法の暗黒時代といい、変にリアリティを出そうとしているところが鼻につくというか。
[ 2013/08/03 20:58 ] [ 編集 ]
最悪マヨイ死んでるかもと思ってたけど生きてるようで安心した
[ 2013/08/03 21:23 ] [ 編集 ]
レビューにつられて買ってしまった。
ニンテンどーポイントって、不足残高分だけの追加も
できる様になってたんだな。知らなかった。
[ 2013/08/03 22:36 ] [ 編集 ]
まぁホント「復っ活!」って感じだったな。
検事シリーズとか展開して火を絶やさなかったのがようやく実ったよ。
4のダメージは本当にデカかった…。
[ 2013/08/04 04:20 ] [ 編集 ]
 
自分は4も結構楽しめた少数派ですが
5はシリーズで一番楽しめなかったかなあ
証拠品手に入った時点で先の展開が読めたのが辛かった
ラスボスも今までと比べるとちょっと・・・

ユガミ検事やココネちゃんは良かった
[ 2013/08/04 08:28 ] [ 編集 ]
今回の不満はアレだわな。出来が良い故の不満点的な
こんだけ出来たならこれはそうしてもよかったろ!的な
調べる、もそうだし難易度もそうだし、個人的にはさいころ錠も

茜とかオドロキ編メインキャラの予定はどこへ…4とか色んな雑誌でイトノコポジションのごとく掲載されてたのに
[ 2013/08/04 12:14 ] [ 編集 ]
4から入った異端なので、オドロキ君不要論がずっと悲しかったけれど
救済、というかきちんと主人公になれてよかったというか・・・
1〜3も4も肯定して、さらに一歩進んだゲームで本当によかった。
[ 2013/08/04 16:22 ] [ 編集 ]
4は話はともかく、オドロキ君の「みぬく」システムが個人的に楽しく好きだったので今作でも一応生きてて良かった
逆に今回入った「ココロスコープ」はいまいち好みに合わず、度々イライラしてたな
[ 2013/08/04 19:50 ] [ 編集 ]
いま終わったのでやっとここ読めるぜ
楽しめたが自由に探索できないのはほんと残念
しかし「6」が期待できるっていうのはいい気分だ
[ 2013/08/06 18:27 ] [ 編集 ]
熱いレビューをありがとうございました
買うかどうか無茶苦茶悩んでたけど買う方に一歩背中押された
[ 2013/08/06 20:05 ] [ 編集 ]
熱く素敵なレビューで思わず書き込み。
4と向き合うスタッフの姿勢が、シナリオの中身とシンクロして良かったと思う。
6が楽しみ!
[ 2013/08/07 17:19 ] [ 編集 ]
調べるは次回なんとしても復活させてほしいところ。
無いとこんなにフラストレーション溜まるとは思わなかったよ。
キャラは面白いんだけどあんまりインパクトなかったなあ今回。
3話の新事実が一番目ぇ剥いたわ。

4は相変わらず風当たり強いなあ。
1~3と何が違うのか未だに理解できないんだよなあ。
[ 2013/08/10 19:15 ] [ 編集 ]
1は全編通して絶対的に不利な状況から強力な検事相手に大逆転!のバランス感覚が最高だった
2は1の良さを引き継ぎつつ、冥ちゃん等の良キャラ出現、
ラストも初めて本当に有罪で最低の被告人弁護をスカッとする終わらせ方をしたのが良かった
3はナルホド君が成長し千尋さんに重なる演出、
初登場以降の御剣や冥ちゃんとの弁護士、検事の関係の変化など、
正にシリーズの集大成でまとめ切った傑作といえた

4は部分部分では面白い所はあったけど、ハミガキさんの見抜くの鬼畜さとか、
評価を落としていくところが節々にあったのが良くなかったのと、
なにより今までと違い、強力な検事から協力的な検事に代わってしまったため、
圧倒的に不利な状況に追い込まれてからの大逆転!というカタルシスが全く得られなかった事
(ラストなんてオドロキ君が決めるべき所を、検事とアシスタントが勝手に進めてしまって酷い)
そしてナルホド君の性格と行動原理の改悪が酷く、シリーズ終了か、という状況まで評価を叩き落とした

その状況から5は調べる出来ないとか、難易度簡単とか細かい不満点あるけど、良く持ち直してくれたなと思う。
[ 2013/08/14 07:18 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/08/19 00:24 ] [ 編集 ]
冷静に振り返ってみれば、シナリオ、グラフィックなど、5000円で本当に熱中してプレーできたゲームでした。(おかげで仕事に支障が。。涙)

ドラクエみたいに、万人受けするゲームではないので、製作者さん達が可哀そうなくらい。

逆転裁判に期待すること

・毎度意表をつく展開、意外性
・謎解き
・人間ドラマ
・愛着もてるキャラ
・ホラー的なとこ
・想像力をかきたてるとこ
・犯人の人間の本性が暴かれるシーン

プレーしてて鳥肌がたったり、ワクワクします。
[ 2013/08/20 09:12 ] [ 編集 ]
したくなりますね!!
私は1からしているので成程クンが復活したのが何よりうれしいですね(笑)
あとココネちゃんの心理カウンセリング機能も気になります><

今、3DS買うかどうか丁度迷い中です(笑)
[ 2013/08/20 18:24 ] [ 編集 ]
5やっと終わた~オドロキ君はてっきりdmc4のネロポジで
消されちゃうかと思ったけど 結構活躍してて嬉しかったな
弁護士っていつも少数で 検事と刑事のチームプレイがたまに
羨ましくなってたけど 今回は弁護士事務所も大所帯になり
ココネとオドロキのやりとりは微笑ましく思ったな

不満といえば今回 キモい・濃い!変態キャラが少ないような
ヤッパリやオバチャン クラスの濃いのが全然いない
後 過去作のキャラはいる意味あるのか?ってぐらい
影が薄かった ガリューやみぬきやハルミちゃん 哀れ・・・
[ 2013/08/21 13:50 ] [ 編集 ]
すいません、一箇所だけ。
過去作の犯人ネタバレはシリーズ中複数回行われてますよ。

物語自体が絶対に前作ネタバレを避けられない構成なので
そこを叩くつもりはないですが、事実を歪めるのもちょっとどうかなと。
[ 2013/08/27 18:32 ] [ 編集 ]
>すいません、一箇所だけ。
>過去作の犯人ネタバレはシリーズ中複数回行われてますよ。

>物語自体が絶対に前作ネタバレを避けられない構成なので
>そこを叩くつもりはないですが、事実を歪めるのもちょっとどうかなと。
すいません、修正しておきました。
[ 2013/08/27 19:08 ] [ 編集 ]
aj
>管理人さん
お手数おかけしました、ご配慮有難うございます!
(具体的には2で1の犯人バレ、3で2の犯人バレがあります)
[ 2013/08/30 06:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析