
ファミ通最新号より入電!
WiiUで「太鼓の達人WiiUば~じょん!」が発売決定!
価格は通常版が5480円、専用コントローラー同梱版が8480円、専用コントローラー単品が3990円だ。
収録曲はシリーズ初登場の曲も含めて全70曲。
WiiUゲームパッドやWiiリモコンでのプレイももちろん可能。
ゲームパッドで遊ぶ場合は画面に表示された太鼓を叩いてプレイする操作になる。
2人以上、最大4人で遊ぶ新モードとして「バトンタッチ」を搭載。
1Pから2Pへ…と次々に交代しながらプレイするモードで、
自分の順番以外のところで演奏してしまうとお手つき。
順番に交代していく「じゅんばん交代」か、誰に交代するか分からない「ランダム交代」を選択可能。
・J-POP
ももいろ太鼓どどんが節
にんじゃりばんばん
さよならクロール
123~恋がはじまる~
女々しくて
Flower Song
・アニメ
HANDS UP!
ダイヤモンドハッピー
豪食マイウェイ!!
VAMOLA!キョウリュウジャー
アンパンマンのマーチ
・ゲームミュージック
ポケットモンスターX・Y 野生ポケモン戦メドレー
スーパーマリオブラザーズ
おしえてくまとも
・バラエティ
あまちゃん オープニングテーマ
ミッキーマウス・マーチ
・ボーカロイド曲
千本桜
・クラシック
ウィリアムテル・序曲
天国と地獄 序曲
おおブレネリ
・ナムコオリジナル
ナイトメア・サバイバー
久遠の夜
ボクハシンセ
・配信曲
たまごっち!みらくるフレンズ
会いたかった
となりのトトロ記事で紹介されている収録曲は以上。
70曲とは別にニンテンドーeショップで新しい曲を毎月配信予定。
無料のものと有料のものがあるとのこと。
ゲストキャラとしてゴールデンボンバーとドット絵のマリオも紹介されている。
Wiiをもっとも支えたサードと言ってもいいバンナムがついにWiiUでも本腰を入れ始めたか……!
太鼓の達人なら年末商戦だとマリオより本体牽引効果あるかもしれないね。
3DSで12月5日にパックワールドの発売決定。
価格は4980円。
海外で3Dアニメ化されたパックマンを更にゲーム化したもので、
タイミング良くボタンを押して次々に敵をやっつけていく横スクロールアクション。
パワーベリーを食べるとパワーアップで、ベリーの種類によって攻撃方法が変化。
ボス戦もありと、従来のパックマンとはベツモノか。
まあフツーのアクションになったパックマンって結構出てるが。
これ以外にも
WiiU/PS3
パックワールド
12月5日配信予定 980円
PS3/360
パックマンチャンピオンシップエディションDX+
9月25日配信予定 1000円
PS3/360
パックマンミュージアム
12月5日 配信予定 2000円……と、DL専用タイトルで3本の新作が掲載されており空前のパックマンラッシュ!
内容に関しては書かれていないがパックマンCEDX+は気になるなあ。
CEDXに更に新ルールを追加したとかかな?
パックマンCEシリーズはレトロゲームのリメイクとして大傑作。
色々追加して別モノにしちゃうんじゃなくて、「初代パックマンのまま進化」してるのが本当に凄い。
これとスペースインベーダーエクストリームは奇跡の産物だと思うね。
価格が結構お高めなミュージアムも気になる。
コレクション系のタイトルだと思うが収録タイトルはどんなもんか。
とりあえずもうすぐ配信のCEDX+に期待しとく。
- 関連記事
-
あの頃はそれなりに友達もいたっけ。あの頃は。