

それは電光のようにやってきたニュースだったッ!
2013.9.13
2013年9月17日より、PCエンジンの以下のタイトルを再配信いたします。
R-TYPE I
R-TYPE II
イメージファイト
イメージファイトII
最後の忍道
ミスターヘリの大冒険
ビジランテ
レジェンド・オブ・ヒーロー トンマ
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html去年の3月にWiiのバーチャルコンソールで配信終了したアイレムタイトルが
なんとコナミから2013年の9月17日に再配信されることが決まったぞ!
絶対SIMPLE主義 VCのアイレムPCエンジンタイトルが相次いで配信終了へ。スペランカーは復活。人生?当時の記事はこちら。
TOZAIゲームズに版権が移ったスペランカーと、
スーファミのR-TYPE2作品以外はコナミが引き取るのね。
意外過ぎる展開だ。まさかコナミが引き継いで配信を行うなんて。
これは旧アイレムタイトルの権利をコナミが獲得したってことなのかな?
バーチャルコンソール以外でも配信終了したっきりのアイレム作品は多いので、
今後のコナミの動きには注目したい。何かの前触れかもしれないし。
Gモードが配信してたデータイーストタイトルも
どこかに引き継いでもらいたいもんだがどうですかねコナミさん。
しかし……コナミがR-TYPEやスターソルジャーを配信する時代かあ。
- 関連記事
-
クラッシュバンディクーも一時期コナミから出ていた
そう考えると、実はそれほど意外ではない気がしてくる
ハドソンごと傘下にしたのと比べて、アイレムの場合は
どういう契約になっているのか