
ニンテンドーeショップ更新!
巻頭特集は昨日のニンテンドーダイレクト特集、1989年に発売されたVC特集、
レイマンレジェンド紹介映像とダイジェスト映像などなど。

レイマン、こんなしっかりした紹介映像があるなら何故昨日のニンダイで流さなかったし!
任天堂発売とは思えないくらい取り上げないねえ。

初音ミク プロジェクトミライ2の体験版も配信されている。
・10/2配信開始(3DS)
□3DS DLソフト @SIMPLEシリーズvol.17 THEオセロ(ディースリーパブリッシャー)400円
□3DSDLソフト 大合奏!バンドブラザーズP しもべツール(任天堂)0円
□VC(GG)シャイニングフォース外伝I 遠征・邪神の国へ(セガ)500円
□VC(FC)アトランチスの謎(サンソフト)500円
・10/2配信開始(WiiU)
□WiiU DLソフト トガビトノセンリツ(ケムコ)1000円
□VC(SFC)スーパーファミコンウォーズ(任天堂)800円
□VC(FC)グラディウス(コナミ)500円
・10/9配信予定(3DS)
□VC(GB)ロックマンワールド3(カプコン)400円
・10/9配信予定(WiiU)
□VC(SFC)ロックマンX2(カプコン)800円来週は3DSもWiiUもVCが一本ずつと寂しい週だが……。
VCでロックマンワールド3って、こないだ2配信したばかりじゃねーか!?
ロックマンワールド1から2が配信されるまでに2年掛かったのに3はこんなに早く!
こりゃ残りもすぐに来そうですな!
WiiUもロックマンX2で軽いロックマン祭り。
3DSでもロックマン。WiiUでもロックマン。これがロックマンロックマンか……。
今週買うのはトムキャットシステム開発のTHEオセロとシャイニングフォース外伝I。
後はもちろんWiiUのトガビトノセンリツで行くぜ!
来週はロックマンとロックマンで。
- 関連記事
-
例えオセロでもきっと大宇宙的なレビューになるから、そこに期待。