燐光のランツェ 公式サイトニンテンドー3DSDLソフトとしてアムジーから発表されたものの、
随分と音沙汰の無かった燐光のランツェ。
その配信日が2013年12月4日に決定したとツイッターの公式アカウントから判明したぞ!
今のところゲーム内容が
「メカっぽい少女が戦うドッグファイトアクション」
であること以外全然分からないのでコメントし辛いんだが、
3DSじゃ珍しいタイプのゲームなのでそれだけで気になる。
これから情報も出てくるだろうから楽しみにするぜ。
株式会社インターグロー -ゲームで人をつなぎ、人を喜ばせる-海外タイトルのローカライズを中心に担当している株式会社インターグローの公式サイト。
販売タイトルの画像をババッと並べた構成なんだが……。
よく見ると日本未配信の
Shantaeや
Mighty Switch Force!や
Mighty Milky Wayや
Mighty Flip Champs!などの画像が!?
これらは米国の「WayForward」というデベロッパーがdsiウェアなどで配信しているアクションゲーム。
あの「魂斗羅デュアルスピリッツ」を開発したメーカーと言えばピンと来る人もいるだろう!
ページを見てもらえばいい感じの2Dアクションでワクワクする人もいるだろう!
いかにも俺が好きそうなゲーム群ですよ!
Mighty Milky Wayは巡音ルカを使った英語+日本語のメインテーマがステキ。
海外ではWayForwardが自社で配信してるこれらのタイトルの画像が
インターグローのトップにあるということは……日本配信来るのか!?
スチームワールド ディグ(SteamWorld Dig) - インターグローインターグローといえば先日スチームワールドディグという、
これまたいい感じの2Dアクションのローカライズを発表したばかりだな!
まだ確定ではないので迂闊なことは言えないが、
ShantaeもMighty Switch Force!も前からやってみたいと思ってたタイトルだったんでこれは期待したい!
本当にローカライズしてくれるならみんなでオートレース3Dのことは忘れます。
難攻不落三国伝~蜀と時の銅雀~カラス3Dを発売することで一部のユーザーから熱い注目を浴びている株式会社クロン。
11月28日に3DSで発売する難攻不落三国伝の公式サイトが着々と更新されているので一応紹介だ。
まあゲームシステムがさっぱり分からないのに
キャラと声優の情報ばかりがどんどん更新されていって本当にコメントし辛いんですけどね……。
とりあえず出たら買うつもりなのでゲーム部分の情報公開もどんどん頼むでごじゃる。
Karous TheBeastOfRe:Edenカラス3DSもトップ絵がいつの間にか更新されてた。
即保存!
まほうのエプロン リズムクッキング♪公式「ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュZ」と、
「ハローキティとせかいりょこう!」に続く3DSで3本のハローキティソフト!
「ハローキティとまほうのエプロン リズムクッキング♪」の発売が決定したぞ!
発売日は12月12日!
まほうのエプロン 公式キッズ用のカードゲーム筐体である「まほうのエプロン」の3DS版という位置づけ。
2013年09月19日のブログ|ハローキティーとまほうのエプロン公式 「にしむらシェフと魔法のブログ」公式ブログによると自分のキャラクターを作ってエプロンタウンで生活する内容。
>頑張ってお料理をいっぱいしていくとサンリオの仲間たちがどんどん
>引っ越しをしてきてにぎやかな街になるよ。ほほう。

サンリオならこういうキャラも引っ越してきたりするのかな?
21曲のお料理の歌を収録したリズムクッキングゲームか。
メーカーがエクサムなせいか、
筐体版ではアルカナハートとのコラボとかもやってたタイトルです。
3DS版はエクサムが開発も販売も担当。
キティゲーなら押さえておきたいが、
12月12日はパズドラZやホームタウンストーリーもあるからな……。
まあ、余裕があったらということで!
- 関連記事
-