絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

ニンテンドーeショップ更新!地獄のネットワークエラー!2014年はテヨンとFF3とゴエモン2!

Wii Uおよびニンテンドー3DSの
ネットワークサービスの接続エラーについて


ニンテンドーeショップの接続障害に伴う
『ポケモンバンク』の一時配信停止のお知らせ


ニンテンドー3DSのニンテンドーeショップの利用制限実施について


12月25日になった辺りからWiiUと3DSのニンテンドーeショップへの接続が不安定になり、
時間が経つ毎にどんどん状況が悪化。
25日発売だったゼルダの伝説神々のトライフォース2がダウンロード出来なかったり
それ以外の各種ネットワークサービスも利用できなくなったり。
3DS本体の引越しや、eショップを経由するソフトのパッチダウンロードも不可能。

サーバー負荷を軽減するために12月26日にポケモンバンクの配信を停止。
12月27日にはニンテンドーeショップの利用時間を6:00~18:00に制限。

稼ぎ時であるはずの年末に地獄のような状況となってしまった……。
他のメーカーはいいとばっちり。
間違いなく任天堂の歴史上最悪のネットワークエラーだろうこれは。

>この障害は、3DSでニンテンドーネットワークID(以下「ID」)を作成後に
>はじめてニンテンドーeショップを起動したときに行われる「ご利用記録」を引き継ぐ処理が、
>想定以上の規模で同時に行われているために発生しているものです。


原因はニンテンドーネットワークIDの作成処理と発表しているな。
これ導入直後から重くなったとかエラー出てなかなか作れないとか散々言われてたもんなあ。
俺もなかなか作れなくて、やっと作れた時も凄い時間掛かった。

ゼルダの発売や年末セール時期と重なった影響もありそうだけど、
発表無いってことはそっちはそこまででも無かったってことかな。
ポケモンバンクは起動時などにID認証を行うらしいからその影響はありそう?

ネットワーク周りに弱い任天堂の技術力と見通しの甘さが今回の惨劇を生んだと。
さすがに擁護できる箇所が無い。

IMG_4636.jpg

ちなみに12月25日と26日に行われる予定だった
ニンテンドーeショップ歳末感謝セールは期間を改めて実施。
2014年1月1日と2日に行われる予定だった
ニンテンドーeショップ新春初売りキャンペーンも実施延期と発表された。

新年初売りキャンペーンも延期って正月もこの状態が続く可能性が高いってことか。
早急に対応するのは難しいんだろうが早くなんとかしてもらいたいぜ……。

まあ、とりあえず12月25日~27日でショップ更新されて新作情報も出たのでそれを見ていこう。

SWORDS & DARKNESS
脱出アドベンチャー 悪夢の死神列車


12月25日からアークシステムワークス2作品の体験版が配信スタート。
2作品ともセーブデータを本編に引き継げる仕様になっているぜ。
2013年のニンテンドーeショップは最初から最後までアークシステムワークスが元気だったなあ。

IMG_4635.jpg

・12/25配信開始(3DS)
□3DSDLソフト 殺人ミステリー 切り裂きジャック(アークシステムワークス)800円
□3DSDLソフト スピードX 3Dハイパーエディション(テヨンジャパン)300円

□VC(PCE)グラディウス(コナミ)600円
□VC(PCE)THE功夫(コナミ)600円
□VC(GBC)ロックマンX2 ソウルイレイザー(カプコン)600円
□VC(GG)ぷよぷよ通(セガ)400円

・12/25配信開始(WiiU)
□WiiU DLソフト ガイアブレイカー(ユビキタスエンターテイメント)1890円
□VC(FC)スーパーマリオブラザーズ3(任天堂)500円
□VC(MSX)パロディウス(コナミ)800円
□VC(PCE)PC原人(コナミ)600円

・2014/1/8配信予定(3DS)
□3DSDLソフト バルダーダッシュXL 3D(テヨンジャパン)500円
□VC がんばれゴエモン2(コナミ)500円

□3DSDLソフト どこぽんちょいす 甘い悪魔が笑う Love is The Devil 1~6巻パック(Librica)2520円
□3DSDLソフト どこぽんちょいす 絶体絶命でんぢゃらすじーさん vol.1 1~10巻パック(Librica)4200円
□3DSDLソフト どこぽんちょいす 今日、恋をはじめます 1~15巻パック(Librica)6300円

・2014/1/8配信予定(WiiU)
□VC ファイナルファンタジーIII(スクウェア・エニックス)500円


2014年の3DSDLソフトはなんとテヨンジャパンの新作からスタート!
バルダーダッシュXLをここに突っ込んできたかー!

51tG8CXVN9L_20131224162204f94.jpg

バルダーダッシュXLの主人公がこちらとなっております。
2014年はこいつとの大冒険から始まるぞ!

VCではがんばれゴエモン2とファイナルファンタジーIIIが登場!
2014年の幕開けに相応しいなかなかのビッグタイトル。
そういえば2013年のVC一発目はファミコンのメタルマックスだったなあ。
12月25日にマリオ3配信で、年明けてFFIII配信とか俺の少年時代の黄金タッグじゃないですかこれ。

1月のニンテンドーeショップはいつも配信が少ないから数はこんなもんか。

Bcda-YSCQAAXPDF.jpg

12月25日配信タイトルといえばガイアブレイカー酷すぎて俺もミーバースもブチ切れ状態ですよ。
コミュニティの人気の投稿トップ3がコレ。
処理落ちというか正確には「コマ落ち」ね。敵や敵弾がカクカクになって避けるのが難しくなる。
俺もツイッターで散々に書いたので「ネタとして欲しくなった」って人もいそうだけど、
ネタでもこれにお金を払って貰いたくないですな!

俺がこれまで遊んだWiiUソフトの中で最悪なのは間違いないので年内には怒りのレビューを更新しますです。
面白かったファミコンリミックスの喜びのレビューも年内には上げたいね。

今回の更新はこんなところで。
次のニンテンドーeショップ記事は年明けになりそうかな。
1月8日に買うソフトはバルダーダッシュとFFIIIで。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
ニンテンドーeショップが6時から18時までなんてショックですわ・・・
[ 2013/12/28 08:56 ] [ 編集 ]
神トラのVC来ないなー。諦めてWiiのVCにするか……
それにしてもネットワークは見通し甘々すぎるね。目玉のソフトがDL開始になる度にこうなってる気がする。
[ 2013/12/28 08:57 ] [ 編集 ]
任天堂がネットワーク周りに弱いって…
少なくともPSNの1億お漏らしに比べたらボヤみたいな案件でしょうに
[ 2013/12/28 09:02 ] [ 編集 ]
そういう弱さじゃなくて
[ 2013/12/28 09:12 ] [ 編集 ]
アプリゲー移植を2千円近く金取っておいて、STGでコマ落ちはどうなのよ(弾幕的な処理落ちならあるけど)
やはりというか、愛の無い移植ですね。レビューに期待してます。
[ 2013/12/28 09:17 ] [ 編集 ]
PSNの漏洩は「セキュリティが甘い」んであってネットワークに弱いわけではない
ここで言ってる弱いってのはポケモンで技バレしてたりとかWiiUで最初ソフトの更新に異様に時間がかかってたりとかそういうところだと思う。
[ 2013/12/28 09:18 ] [ 編集 ]
ガイアブレイカーはネタで1890円をドブに捨てるつもりじゃないと本当に買っちゃ駄目
「未プレイのお前が想像してる完成度より1ランク下」だ

Miiverseとの連動とかはちゃんとしてて面白くなりそうなのに肝心のゲーム本体が駄目すぎて全く生かせてない
これがCAVE系のシューティングだったらMiiverseすげぇ生きるんだけど
[ 2013/12/28 09:26 ] [ 編集 ]
俺がクリスマスにインリョクちゃんを買えなかったのは重大な機会損失ですよ!
これから再発防止と改良に努めてもらいたいですね
[ 2013/12/28 09:29 ] [ 編集 ]
正直ガイアブレイカー買うくらいならVCでMSXのパロディウス買った方がずっとマシ
こっちはムズいけど中身は一級品だしね
[ 2013/12/28 09:29 ] [ 編集 ]
割と言ってる人が多いけどMiiverseの使い方だけは評価していいと思うんだよねガイアブレイカー
これが例えばゼビウスとかグラディウスで同じ事やったら絶対に面白いもん
[ 2013/12/28 09:39 ] [ 編集 ]
ゼビウスとかグラディウスとか言っちゃ駄目だ
縦移動できないんだからスペースインベーダーやギャラガでやったら面白いというくらいの表現に
[ 2013/12/28 09:44 ] [ 編集 ]
いやだからゼビウスでMiiverseの投稿が横に流れていったら面白くなるだろうなって話
もっと言うならアーケードゲーム的な(or移植)ゲーには相性抜群だと思う

ニコ動のコメントとかtwitter連動みたいなイメージ
[ 2013/12/28 09:48 ] [ 編集 ]
タイミング最悪な時にID導入したよなぁ…
[ 2013/12/28 10:01 ] [ 編集 ]
中身が普通にレイフォースの移植でそれプラスMiiverse連動だったらホント良かったのに
[ 2013/12/28 10:11 ] [ 編集 ]
これからもっとネットワーク通信が身近になっていくことでしょうから、
通信まわりは任天堂に限らず、各社気合をいれていって欲しいですね。
ガイアブレイカーに関するツイッター関連は妙な盛り上がりをみせていますが、どんなに怒っていても感情論に堕していない、
いつもの的確なレビュー期待してます。
アークシステムワークスは今年25周年ということで、
例年よりも事業展開に活気がみられたように感じました。
ギルティギアの新作の発表もありましたし。
DLゲームの頑張りはラー油さんもご存知のとおりです。
現在ではくにおくんや探偵神宮寺三郎の発売元でもあり、
格闘ゲームに限らず、パズルやマージャンなど色々展開しているなど
積極的な事業展開はゲーム業界が不況と呼ばれる今日、
一ゲームファンとしては本当にありがたいことです。
長々と失礼しました。
[ 2013/12/28 10:25 ] [ 編集 ]
今回のトラブルでWiiUのドラクエXがまともに起動できないってアレ状態になってたんで、時間制限もわりとやむなしって感じはある。

とはいえ年明け以降もこの時間帯での規制を続けられると平日にeショップつなげられなくなっちゃうんで早期に鯖増強頼むわ。
ほんとこれが先週におきてあうあーあーあーが買えないとかにならんで良かったわ・・・
[ 2013/12/28 11:33 ] [ 編集 ]
FCのゴエモン2が値引になってなかったのはVC自体が未発売だったからか。
1はエンディングまで長すぎたけど2は適度で楽しかったな。
[ 2013/12/28 11:37 ] [ 編集 ]
全員のID移行が済めばOKなんだけど、しばらくはかかるだろうなぁ…辛抱やね
個人的にはお詫びの期間延長がワクテカ
アークとかもセールもう一回やろうぜ!(提案)
[ 2013/12/28 12:17 ] [ 編集 ]
年末の書き入れ時に何やってんだまったく
謝罪ダイレクトもありうるぞ
[ 2013/12/28 12:38 ] [ 編集 ]
確かにややこしいID移行・導入をこの時期にやったのは間違いだよなぁ
子供たちの冬休みが終わってからでよかった
[ 2013/12/28 12:44 ] [ 編集 ]
繋がるようになってもポケモンバンクやムーバーの仕様ヒドいからどちらにせよツラい
ボックスコンプの22ボックス移動に2時間かかったし作り直してあげて欲しい
[ 2013/12/28 12:47 ] [ 編集 ]
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
[ 2013/12/28 13:05 ] [ 編集 ]
自業自得とはいえ、年末に障害対応しなきゃならん担当者には同情するぜ
[ 2013/12/28 13:26 ] [ 編集 ]
書き入れ時だけ増築する店なんてのがないように、混雑時だけサーバーを増強するのは無理
サーバーを増強したってトラフィックの増大には対応しきれない
任天堂はトラフィックの一極集中を回避できるようにすべきだっただけ
[ 2013/12/28 13:38 ] [ 編集 ]
擁護できないのはその通りなんですが
この時期だともう業者も手仕舞いしてそうだから年明けまでは本格的な対応はどうしようもないでしょうね。
でも鯖は海外っぽいから仕事始めは少し早いかもしれませんが。

そもそも連動を強制させつつその処理が重く、おまけに他の処理にも影響を与えるという、あの仕様を強行した奴がおかしいとしか
[ 2013/12/28 14:25 ] [ 編集 ]
しかしモンハン4のオンは全く影響無く出来るのな
モンハンの鯖は超強力にしてたのか
eshopの混雑具合が任天堂の想定以上だったのか…
[ 2013/12/28 14:57 ] [ 編集 ]
ガイアブレイカーのコミュにARIKAの三原さんが参戦してて吹いたw
なんで買っちゃったんだ!(驚き
[ 2013/12/28 15:27 ] [ 編集 ]
任天堂の発表によれば、NNID作る時にeショップの利用履歴を引き継ぐ処理が高負荷っぽいが、なにしてるんだろ。本体のユニークIDをNNIDと関連付けるだけじゃないのか?
NNIDへの移行を分散できればよかったんだろうけど、あれ全世界共通で先着だから分散させたら不公平感でるし、諦めて鯖増強すべきだった。
[ 2013/12/28 15:48 ] [ 編集 ]
道広くしてもトラフィックの処理部分改善しないとどうしよもないよ
[ 2013/12/28 16:40 ] [ 編集 ]
eショップは繋がる時間帯があるのであれば別に問題ない。
延期セールに備えて朝6時に繋いで初代のローリングウエスタンをかった!
[ 2013/12/28 16:56 ] [ 編集 ]
>ネタでもこれにお金を払って貰いたくないですな!
ヘビーファイア2本を発売日に定価で買った自分の出番か・・・
[ 2013/12/28 17:26 ] [ 編集 ]
そもそもなんでIDなんて導入したんだ
[ 2013/12/28 17:40 ] [ 編集 ]
ボンテリPに期待してます(ゲス顔
[ 2013/12/28 19:09 ] [ 編集 ]
まあ俺はIDのおかげでWiiUにぶっこんだポイントが3DSに使えて助かってはいるけどね。時期が悪いのは否定しないしオンライン周りも擁護はしない。

年明けの引ク落ツ買えるかなあ・・・
[ 2013/12/28 19:14 ] [ 編集 ]
これ500円までならネタとして買ったかもだけど2000円はきつすぎますわ
ゴエモン3作とナノアサルト買ったほうが有意義な年末を過ごせそう
[ 2013/12/28 20:15 ] [ 編集 ]
ゲームそのものよりMiiverse読んでる方が面白いというのがw
[ 2013/12/28 20:23 ] [ 編集 ]
ID導入時の混雑から何も学ばなかったのかと言いたくなったな
まぁあれからそんな時間経ってないから、各種スケジュールの調整も難しかったんだろうけど(歳末セール以外はずっと前から公表してるし

しかしID導入時より今回のが遥かに影響デカい辺り、ポケモンってハンパない
[ 2013/12/28 21:42 ] [ 編集 ]
ドラクエ10は緊急対応かと思ったらサーバー倍が普通になったし、それでも埋まってるよね
[ 2013/12/28 22:03 ] [ 編集 ]
そーいうのは相応のところでやってくださいね
[ 2013/12/28 23:40 ] [ 編集 ]
PSNが酷いのはまあ、周知のことだしおいておいて・・・・
ユーザーってやっぱり「繋がって当たり前」を求めるもんだからね
つーか、それはメーカー側も、もちろんわかっているわけで

・・・ただアレだなー
「擁護できない」ってのは、キツイ言葉すぎてあんまり好きじゃないかなw
そら繋がんなかったら、内情がどうであれユーザーからすれば「関係ない」からさ
「擁護」なんて単語を出すこと自体、お門違いかなとw
する必要なんてないんだからさー
[ 2013/12/28 23:40 ] [ 編集 ]
ポケモンバンク配信を期にNNIDを導入した人がかなり多いわけで、eショップの決済履歴をすべて鯖にアップロードする(中断すると整合が取れなくなるので絶対に中断できない)処理が世界中で何百万と同時に発生したわけだから、「いくら鯖強化したところで」混みあうのは必至

ポケモンというソフトの性質上、まず一部のユーザーのみに公開して段階的に広げていくような方策は取りにくい

というか任天堂もソニーもakamaiの鯖使ってるんだからネットワークに弱いという批判は今回は当たらない(PSNだって今回みたいなトラフィックの一極集中が起きたら落ちる。集中が起きないだけ)
[ 2013/12/29 00:33 ] [ 編集 ]
3DSのシェアがそれだけ大きくなったってことだからある程度は仕方ないね。
もちろん、スケジュール面でもっと何とかならなかったのかってのはあるけど。
実際痛いだろうなあ、年末、おそらく年始までこれは…
[ 2013/12/29 01:31 ] [ 編集 ]
任天堂のネットワークもうちょっとなんとかしてほしいねって話なのに、
何故かPSNを叩いてるキモイ連中がいるのはなんなんだろ
いつからここはこんなになったのか、なんか残念だわ...
[ 2013/12/29 02:58 ] [ 編集 ]
時間制限がかかっているのはe-shopだけで
オンライン対戦とかゲームから接続するネットワークは別物だから
影響なしなんだけど、ごちゃまぜになってる奴がいるな。

今回、気の毒なのはゼルダ2をDLカード買った人だけだとおもうわ。
[ 2013/12/29 03:57 ] [ 編集 ]
DL版推すわりには鯖強化しないよな
[ 2013/12/29 04:05 ] [ 編集 ]
サーバー強化云々よりトラフィックの問題って書いてる人がいるのに鯖鯖言ってる人は、
他の人のコメント読んでないのかな?
[ 2013/12/29 10:09 ] [ 編集 ]
任天堂叩きありきだからな
読んでたとしても、右から左へ抜けていくんだろう
[ 2013/12/29 10:13 ] [ 編集 ]
「任天堂の想定以上に3DS&WiiUが売れた」結果、「世界の3DS&WiiUから『一斉に』アクセスがあった」からだしねぇ

例えばコミケ会場を広くしても壁サークルに人が並ばずに殺到したら大混乱が起こる訳で
解決策としては整列してもらうしかない
[ 2013/12/29 10:56 ] [ 編集 ]
ポケモン発売から暫くたったこの日に設定したのも
ゼルダ発売をこの日にしたのも任天堂だろ
他の会社の年末商戦もあるのに予測できませんでしたは無いだろ
[ 2013/12/29 11:25 ] [ 編集 ]
予測できたからといって防げるとは限らないだろアホ
貴重な年末商戦を指くわえてほっとく訳にはいかないんだから
[ 2013/12/29 11:33 ] [ 編集 ]
任天堂クリスマスセールも重ねてたねw
携帯スレでみてたけど、ゼルダ神々2の事前販売のDLカード組と
3DS持ちで引っ越し必要なゼルダ同梱版組はかわいそうだった・・
数時間とかねばっても引っ越し完了すらできないとか、
すでに購入した新作ソフトが数日間お預けw
[ 2013/12/29 12:41 ] [ 編集 ]
それで強行した結果が
あの大惨事か
[ 2013/12/29 14:58 ] [ 編集 ]
ネットワーク周りに弱いではなく、サーバーのパンクはどこも同じだし。

既に配信日が決まっているのに、早速、Miiverseで某VC配信願望厨が元旦に配信希望と叫んでるっぽい。
ただでさえeショップの利用時間制限を掛けられているというのに元旦で配信出来る訳がないだろ。
[ 2013/12/29 21:00 ] [ 編集 ]
いつの間にか通信で、制限解除のお知らせが来ましたね
ただ、ポケバンクだけはまだだめですね
それだけ、ポケモンの影響力はすごんだな
[ 2013/12/31 08:43 ] [ 編集 ]
任天堂は自社ハードが国民機で、ナンバーワンメーカーだということを
もっと自覚しないといけないな
[ 2014/01/04 18:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析