PSモバイルになんか変なゲームが来てるー?!艦……艦こね?!しかしどう見ても90年代画風……!
PS1時代に乱造されたゲームのオーラを感じるッ!
一応説明するとPSモバイルはVITAと対応のアンドロイド端末で遊べるソフトを配信するサービスね。
企業のモノもあるけど個人で製作したアプリも配信されてる。2chブラウザなんかもあったな。

で、艦こね。
正式タイトルは艦隊こねくしょん……だと?!

内容は宇宙戦争ゲーじゃねーか!?
しかも以前配信された「零WAR」というソフトにキャラつけてタイトルを変えたものみたいだ。
普通に酷いっていうか配信の審査で弾かれるレベルなんじゃねーの?!
ソニー何故これを通した。

こちらが零WARです……。

基本無料で300円払うとすべての機体とすべてのステージが遊べるようになるタイプなので一応遊んでみた。
まあ体験版みたいなものだな。

こちらが艦隊こねくしょんの長門さんです。
せ、戦闘機……いや、強力なレーザを搭載した戦艦!強力なレーザを搭載した戦艦です!

宇宙戦争モノでマップ画面から次に侵略する星を選択。
戦闘は敵と攻撃方法をタッチで選択すると編成した戦闘機……じゃなかった戦艦が砲撃。
攻撃を交互に繰り返して生き残れば勝ち。
買った時に貰える資金で新しい機体を生産できる。

大迫力のカットイン演出!
途中から敵の性能がケタ違いに強くなって
まったく進めなくなるがこれは体験版だからってことかな。
強そうな機体を生産しようとするとフル版の購入画面が出る。
「精進なさいッ!」とか一応ボイス演出もあるがテキストは全然無くて非常に侘しい内容。
シンプルな戦闘と機体の生産を繰り返すだけで、まあ暇つぶしならって感じかなあ。
タイトル画面の出オチっぷりだけでお腹一杯だわ。

PSモバイルの無料ソフトなら現在「チャリ走DX」「Rock Boshers DX」の2本が1月14日まで無料配信中なので
そっちを遊んだ方がまだいいかもね。
PS版のチャリ走DXは独自要素としてガラケー版のチャリ走シリーズを収録したクラシックモードもある模様。
この無料期間が3DS版チャリ走DXの割引セールを目前に控えたタイミングというのが
なんだか意図を感じるような……いや、気のせいだろう。
- 関連記事
-