
昨年12月19日!
PS3で5分放置するだけでトロフィーがフルコンプ出来るゲームが500円で配信されたぞーー!
VITA「アーヴズ・アニマルズ」レビュー!無料とはいえこれは…えっ1000円ッ?! : 絶対SIMPLE主義
あの衝撃の問題作。VITAアーヴズ・アニマルズはアップデートでどう変わったのか? : 絶対SIMPLE主義まあこれの移植なんですけどね……。
配信日にDLしてトロコンしてそのまま放置してあったので一応レビューしておく。

Aabs Animals(アーヴズ・アニマルズ) | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト2013年にPS3ダウンロード専用ソフトとして配信されたアーヴズ・アニマルズ。
内容は2012年にVITA用ダウンロード専用ソフトとして
1000円(値下げを2回行い現在は800円)で配信されたソフトの移植だ。
詳しくは上のレビュー記事を見てもらいたいが
VITA版は「ネコを画面に表示するだけ」レベルの内容で、
>通常のゲームと違いクリア等の達成項目の全く無い、
>ARな動物系のエンターテインメント・コンテンツです。
>しいて言えば、これを機に実際の動物も可愛がって欲しいと言うのが目的です。公式にこう書いてあるものの、いくらなんでもこりゃ無いだろう!という1本だった。
アップデートで色やミミ違いのネコが増えたりはしたもののまだまだまだまだ充実してるとは言い難い……。
PS3版はVITA版の移植ではあるんだが、ハードの関係でAR機能や
ネコにタッチ(と言ってもVITA版のタッチ要素はオマケレベルだったが)する要素をカット。
「ARな動物系のエンターテインメント・コンテンツ」と謳っているソフトを
ARカットしてまでPS3に移植する必要があったのは俺にはよく分からない……。

VITA版は本体のカメラに映った映像がそのまま背景になっていたが、
PS3版はARが使えないので代わりに森の背景が追加されている。

ただ、本当に背景を差し替えただけなので、凄く不自然だ……。
角度調整や拡大縮小は出来るけど、どうやっても大きさや角度が不自然な映像になってしまう。
ネコはランダムで走ったりもするんだが、その場で走る動きをするだけなのでやはり不自然。

思いっきりズームしたり、
上から見下ろす角度にカメラを動かしてなんとか気にしないように努力をする必要がある。
PS3ということでVITA版よりもグラフィックは綺麗でふさふさっぷりだけは素晴らしいと思う。
……あとは何も書くことが無い。


VITA版はARを使っているので「ネコの合成写真を手軽に撮れる」という長所をギリギリ捻り出せたが、
PS3版はそこからAR機能を削ったせいで
本当に「ネコを画面に表示するだけ」のソフトになってしまった……。
ふさふさっぷりは凄いけどそれだけで動きのバリエーションも少ないから、
ネコ好きでも満足できるかは微妙なライン。
値段がその分VITA版より安くなってるけど、値段がどうこう言う段階にすら達していないって。
総売り上げから動物関連の団体に寄付するとは言ってるけど、だったら直接寄付した方が早い。
これに500円出すなら朧村正のネコDLCでも買った方がよっぽどいいね。
トロフィーマニア以外にはオススメできません。
- 関連記事
-
「明らかなクソゲーを炎上商法で売る」
のはマジで止めてほしい
俺たちもそれに加担してる感じになるから嫌なんだけどさ