スマッシュコート2 | Sony Entertainment NetworkPS1で発売された「スマッシュコート2」が本日ゲームアーカイブスで配信されたぞ!価格は600円!

内容はこんな感じのテニスゲームです。
通常の対戦モードやトレーニングモードなんかももちろんあるんだが、
スマッシュルーレットモードというすごろく+RPG的なモードが存在。
プレイヤーは賞金稼ぎとなって賞金首をテニスで倒して賞金をゲットしたり、
出合ったテニスプレイヤーを仲間にしたり、試合で勝ってランキング上位を目指したり、
世界各地を旅してイベントを楽しんだり、見た目が変わるだけの装備アイテムをゲットしたり
賞金で自宅にあるテニスコートをどんどんゴージャスにしたりしていくのだ。

シカに悩みを打ち明けると
心配になった賞金首が話しかけてくるのでそこをテニスで倒す!



シカにせんべいを上げた場合はうさんくさい女から大仏を購入可能。

これは自宅のテニスコートに設置可能で、こうやって自分だけのコートを作っていくのだ。

自宅のテニスコートは初期状態だと荒れ放題で
酒瓶持ったおっさんが座ってたり死体をどかした跡があったり
近くに洗濯物が干してあったりするので早くアップグレードしたい。
ていうかこんな場所にテニスコート作るなよ!


賞金首は明らかに世界観の違うヤツもいて強敵揃い。
倒した賞金首は保釈金を支払うことで解放して仲間に加えることが出来る。
が、主人公のランキング順位が低いと「今テレビがいいところだから…」という理由で断られるぞ。
このセリフはどのキャラも同じなので、ワルキューレやパックマンからもこのセリフで断られる。非常につらい。
俺の中でワルキューレのイメージはこのゲームですね……。

すごろくゲームなので止まったマスによってはランダムでイベントも発生。

「おっと」じゃねーよ!

他にも「まだいける」って言いながら落ちているハーブティーを拾ったり
「ラッキー、まだ1つ残ってる」って言いながらガムを拾うラッキーイベントなどがあるので安心してくれ。
このぶっきらぼうなテキストと唐突過ぎるイベントが、
なんか凄くファミコン時代のゲームっぽくて大好きなんですよこのゲーム。

コートも水族館とか雷門の前とか、まだバスケットコートがあった時代の秋葉原駅前とか、
ゲームならではのコートが多いぜ。
マリオテニスやパワースマッシュやラブ★スマッシュ5.1など
補正機能が充実している最新の有名テニスゲームに比べると
タイミングはかなりシビアなので最初は難しく感じると思うが、
ファミコンのファミリーテニスから現代まで続いてるシリーズだけあって
テニスゲームとしても十分に面白い1作だ。大好きで何回も遊んだ俺の思い出の一作。
3からはリアル路線になってスマッシュルーレットも無くなったのでプレイしてないんだよなあ。
俺にとってスマッシュコートといえばこの2だぜ。
- 関連記事
-