絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

メタルマックス4のディレクターがツイッターで意見を募集!課金要素は「大成功」とのコメントも




https://twitter.com/dr_tauchi

近年のメタルマックスシリーズでディレクターを勤めている田内智樹氏が
ツイッターのアカウントを開設してメタルマックスシリーズの今後についての意見募集を始めたぞ!
メタルマックス公式とは別であくまでも個人的に聞きたい、とのことなのでそこはご注意を。

キャラデザや戦車保持数、金輪際リゾートのくじ屋にムービー中に字幕が無い、
ボイスとムービー音量の設定が別になってない点など、
メタルマックス4に関してのファンからの意見が活発に交換されているぞ。
かなり細かく答えてくれているので4プレイ者はチェック。




地味に課金要素について聞かれて「大成功」と明言されていたのが注目。

メタルマックス4はDLC一切無しでも十分過ぎるくらいのボリューム&やり込める内容にはなってるんだが
2の賞金首と戦えるDLCコードが限定版買わないと手に入らなかったり、
ちゃんとグラフィックが用意してある賞金首はまだしても
装備して見た目が変わるわけでもなんでもない装備アイテムを何十個も売り出したり、
お取り寄せと巨大化で経験値を簡単に稼げるとはいえ、
使うと取得経験値が5倍になる上に何回でも使えるLOVEマシンEXを500円で売り出したり、
序盤の街でDLC推しのメッセージを聞きまくることになるのが鬱陶しかったりと、

本編だけで十分なボリュームがあって欲しいものだけ買えばいいとは言え、
買わないと手に入らない別売りのアイテムを
ここまで大量に用意されると気分は良くないって思っていたんだが、
メタルマックス4の売り上げが苦戦気味で「シリーズ大丈夫?」となっていたところに
「課金要素は大成功」と言われると返す言葉がありません!DLCありがとう!

一応、店舗特典に関しては個人的にもうしたくないとは言ってるね。

メタルマックスは2以来で2Rも3もやってない身としては4は単純に凄く面白かったし、
キャラやアニメやストーリーも個人的にはこれはこれで気に入ってるので不満は……。
通常版のパッケージですかねやっぱり!



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/01/30 18:32 ] 3DS | TB(0) | CM(29)
初代からMM好きだけど、
誰からも絶賛されるようなゲームになったら
それはメタルマックスじゃないと思う
だからパッケージはこれでいいと思う
いや、これじゃなきゃ駄目なのだ(キリッ)
[ 2014/01/30 18:40 ] [ 編集 ]
サーシャバイクは最初背中にまたがるようなデザインだったけど
それだと主従関係を連想させてしまうので、そうでなく向き合うような形にしたと言われて
は~ナルホド、確かに向き合ってたほうが…うーん…なるほど…?
と思いました
[ 2014/01/30 18:50 ] [ 編集 ]
そもそもメタルマックスというタイトル自体売れやすいシリーズじゃないから、こうして資金を稼げば続編も近づくのかと思えばDLCはありなんじゃないかと思えてきた。
ただ武器のデザイン使い回しは絶許。
[ 2014/01/30 18:52 ] [ 編集 ]
DLC自体は肯定して、じゃあどんなDLCならもっとwinwinになれるかな?
というところをぜひファンとスタッフ間で突き詰めていってもらいたいですね
買う側にとっての気持ちよく買えるものとそうでないものがどんなものかって
案外作る(企画する)側に立ってみると見えてこなかったりしますし
[ 2014/01/30 19:10 ] [ 編集 ]
FE覚醒の後半DLCみたいに
プレイヤーの要望や人気投票の結果を反映する形がいいなぁ

DLCの良さってそこじゃないの?
[ 2014/01/30 19:33 ] [ 編集 ]
DLCと言うだけで否定する訳では無いですが
基本的に廃課金ユーザーがたくさん買うから大成功ってのは発展性が無いと思うんですよね。
万人受けするゲームではないとしても、ユーザー自体が減ってる現状を危惧しないと…。
[ 2014/01/30 19:35 ] [ 編集 ]
- - 2014年01月30日 19:10:18
こういう奴あんま好きじゃないな
安易にパケ代は上げられないけど開発費はだんだん上がっていくからDLCで回収しなきゃいけないってのが始まりなわけで、winwinなんて無理だよ
元々売れてるタイトルのDLCはまた別だったりするけども
強いて言えば、初期費用を安く抑えられるし、追加購入するもしないも自由ってのがユーザーにとってのwinなんじゃねーの
[ 2014/01/30 19:42 ] [ 編集 ]
>2Rも3もやってない身
やろうよ!どっちも面白いよ!
今だと1000円ぐらいで買えるわけだし。
[ 2014/01/30 20:08 ] [ 編集 ]
店でDLCの話聞かされるのはちょっと鬱陶しかったけど、
アイテムの種類とかはこんなもんじゃないか?
俺が一番嫌なのはソフトのアイコンデザインかな!
パッケージ絵とか没案のがはるかにいいんだぜ。
[ 2014/01/30 20:22 ] [ 編集 ]
DLC関連には思う所もあるけど、シリーズの今後考えられる結果出たのは素直に嬉しいよ。限定版買って、他にも少し課金した甲斐があった。
[ 2014/01/30 20:23 ] [ 編集 ]
発売日に買ったが忙しくてなかなかやる時間が取れない&限定版特典の「タイガーII」を先に受け取ってたせいで、期間限定の「野バス」が貰えなかったんだよね。
正直、限定版買うんじゃなかった。こういうのは萎える。
[ 2014/01/30 21:29 ] [ 編集 ]
俺はソフマップ戦車の装備剥いで市場に返して、タイガーも同じことした後に野バス貰って進めたなぁ。
野バス無料期間に市場に着けなかったなら同情するけど、野バスも含めて一回ダウンロードさえすれば手放してもゲーム内の金で買い直せるんだから、
何かやりようはあっただろうに。
[ 2014/01/30 22:40 ] [ 編集 ]
よく出来たゲームを作り手に貧乏させてまでプレイしてるほうが
よっぽど気分悪いわなぁ~
[ 2014/01/30 22:47 ] [ 編集 ]
無料の奴を買うだけでスゴイ時間がかかるのはどうにかならないのか
というか装備部位やキャラ・戦車ごとに購入メニューがあって、毎回セーブやらよみこみやらで商品確認するだけでイライラする仕様
売っているアイテムの効果もイマイチ分かりづらいし、結局公式サイトで買うものを確認してから3DS操作って感じ
[ 2014/01/30 22:48 ] [ 編集 ]
中古でゲーム買う→あれ、面白い
って時にDLCあるとメーカーに金が落とせるから気分が楽になる俺
[ 2014/01/30 22:58 ] [ 編集 ]
2Rはシリーズ一番の名作だからやったほうがいい
グラフィックも4みたいな糞じゃないし
[ 2014/01/31 04:16 ] [ 編集 ]
何かを貶さなければ評価できない人の言葉は信用しません
[ 2014/01/31 06:12 ] [ 編集 ]
>使うと取得経験値が5倍になる上に何回でも使える
こーゆー公式チートのあるゲームは発売日には買いたくないな。
すっげー安くなったら買うわ。
[ 2014/01/31 06:37 ] [ 編集 ]
発売後にプレイヤーの意見を聞いてから追加要素を加えるのは…難しいですかねやっぱり。
[ 2014/01/31 13:13 ] [ 編集 ]
>こーゆー公式チートのあるゲームは発売日には買いたくないな。
>すっげー安くなったら買うわ。
なんでだよw
[ 2014/01/31 13:15 ] [ 編集 ]
パッケージ初めて見たときはうけたな
メタルマックスだと分かってても想像こえてただから好きだ
[ 2014/01/31 17:51 ] [ 編集 ]
経験値増加とかの課金要素はあってもいいんだけど、使用未使用で差別化はしてほしいなぁ…。セーブデータに特殊なマークが付くくらいのやつでいいから
[ 2014/01/31 18:44 ] [ 編集 ]
>使うと取得経験値が5倍になる上に何回でも使える
>こーゆー公式チートのあるゲームは発売日には買いたくないな。
>すっげー安くなったら買うわ。
ちなみにその効果の出るアイテムは普通に本編で手に入る別に手に入る物で代用できると言うオチがあるのでした
チャンチャン
[ 2014/01/31 23:54 ] [ 編集 ]
>すっげー安くなったら買うわ。

あの女は外見も思想も嫌いだがやらせてくれるなら抱くみたいなもんか。
[ 2014/02/01 01:55 ] [ 編集 ]
下品な例えだ
[ 2014/02/01 03:12 ] [ 編集 ]
今の時代、人気ないゲームは開発苦しいの分かってるから本編のみで成立してるならDLCも許容出来るけどな
ていうかヌルいゲームはむしろパワーアップ課金付けて本編の難易度上げてくれれば…
[ 2014/02/01 11:01 ] [ 編集 ]
>2014年02月01日 11:01:52
それなら初心者向けの救済要素という大義名分が成り立つね。
初心者が割高になる分、別の敷居があがるという欠点はあるけど期間限定で無料にしたりすれば多少は低くなるし。
あとは初心者向けの救済!とかどのユーザー向けなのかをキチンと明確にすればチートコード扱いもそこまでされなくなるように思う。
2014年01月31日 18:44:23の言うように印がつけばなおよしかな。
[ 2014/02/01 14:34 ] [ 編集 ]
DLが面倒だからDLCを全部収録したパッケージ版も出して
アペンド版でもいいから
[ 2014/02/01 15:40 ] [ 編集 ]
正直、DLC自体はあってもいいし、課金要素もオマケ程度なら気にしないけど、発売から1年間くらいは何時でもDL出来るようにしておいて貰いたい
期間限定にされると、忙しくてゲームをまともに遊べなかった場合にDLし損ねる事もままあるし
[ 2014/02/02 08:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析