絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

本日配信!VITA THEどこでもギャル麻雀 & 3DS THE連撃英雄の雑感!

本日4月30日はVITAではTHEどこでもギャル麻雀とTHE逃走ハイウェイ フルブースト!
3DSではTHEイラストパズルとTHE連撃英雄が配信スタート!
THEどこでもギャル麻雀と超絶期待してたTHE連撃英雄の感想を軽く書いておくぜ!

2014-04-30-121756.jpg

今回1500円で配信されたVITAのTHEどこでもギャル麻雀は
本当にPSPのTHEどこでもギャル麻雀の移植だね……。
モデリングが一新されているのと、一部の機能が別売りのDLCにされているくらいか、
そもそもTHEどこでもギャル麻雀自体がPS2のラブ☆マージャン2のほぼベタ移植なんですけども!

2014-04-30-150552.jpg

今回は何故かまつ毛がやたら濃い双葉理保。

2014-04-30-154024.jpg

FUTABA011_201404301929119bc.jpg

モデリングの変化はご褒美イラストで比較すると分かりやすい。
やっぱりPSP版の方が……。
ていうかご褒美イラストもモデル変えただけの使いまわしかよ!

2014-04-30-181316.jpg

元のラブ☆マージャン2は2004年のゲームなので、
「発売されたばかりの新型携帯電話」がアンテナ付きのガラケーなのがつらい。

mmm.jpg

セット販売を含めて27種類もの有料DLC。
元々標準搭載されていたオート対局機能も200円の別売りとなっている。
俺は麻雀できないので買うしかなかった。

他はすべて消耗品のイカサマアイテムやプレゼントアイテムで使ったらそれっきりでおしまい。
すべてゲーム中のショップでも、ゲーム中で稼いだポイントで買うことが出来るので買う必要はないんだが、
「欲しい人だけ買えばいい」とはいえ、
買ったら確実に損をするレベルの価格設定のDLCを大量に店に並べるのはどうでしょう。
そもそも2004年に出たゲームの流用なのに。

PSP版のベタ移植っぽいのは公式サイトから分かってたんだけど、
実際にプレイして本当にキャラのモデリング以外に手を入れてない
小銭稼ぎのやっつけ移植と実感出来るのはつらい。
新規ユーザー向けと考えても、元が古いゲームだから表情や動きも堅いんだよなあ。
PSP版はダウンロード版が2000円で買えるので、買うならそっちの方でもいいかもね。

zlCfzR3jKWYFatWiWs.jpg

こちらは本日3DS DLソフトとして550円で配信されたTHE連撃英雄。
開発はロケットスタジオ。

性能の違う3人のキャラクターから1人を選んでプレイする任意スクロールのアクションシューティング。
敵を連続で倒し続けるとスコア倍率が最大で2倍までアップ。
スコアを稼ぐとレベルアップして攻撃が強くなっていくし、
スコアを稼ぐと増えていくゲージを消費しての必殺技や魔法攻撃もありだ。
LRボタンでキャラの向きを固定して敵を狙い撃つことも出来る。

モードは8ステージに挑戦するストーリーモードと
ランダムで選ばれる30ステージに残機1で挑戦するチャレンジモードのみ。
それぞれ難易度がノーマルとハードの2種類ある。

とりあえずストーリーモードを難易度ノーマルでクリア。
すごく面白そうだったんだけど
ウリの連撃システムは単に連続で敵を倒せばいいってだけだから
とりあえずボタン押しっぱなしで撃ちまくっていればいいし、
敵配置やステージ構成も変化に乏しいので遊んでて盛り上がりに欠ける。

ボス戦は動けるスペースが少ない上に攻撃パターンが単調。
終盤のボスは「触るとダメージを受ける上に、画面にしばらく残り続ける弾」を定期的に複数発射してくる。
動けるスペースが少ないって言ってんだろ!

IMG_6164.jpg

ボスの攻撃も単純に当たり判定が分かりにくくて見辛いのが困る。
影だけ見ればいいんだろうけど自機の当たり判定がまた分かりにくくて……。

ライフ制で体力がゼロになると残機が1人減り、残機がゼロになるとゲームオーバー。
だが、体力がゼロになってリスタートすると
パワーアップをすべて没収されて初期状態になるのでかなり厳しい。
まあ、しっかりコンボを繋げていけば、
そのステージ内だけでレベルMAXまで上げられる程度の成長要素なんだけども。

つまんない!と言うほどではないし、
攻撃範囲の広い狩人などで敵をバシバシ倒していくのはまあ楽しいといえば楽しいんだけど、
とにかく淡々としててシステムの底も浅いので遊んでて盛り上がらないし
やりこめば面白くなりそうという手応えもまったく無い。

キャラの動きが遅いのと画面が狭いせいで、
とにかくチマチマした立ち回りをすることになって爽快感が無いのが割と致命的かなって。
ダメージを受けた時に無敵時間が無かったり、
立体視が手抜きでただキャラが平たい背景からただ浮き上がってるだけなのもちょっと。

2014-04-30-115035.jpg

VITA版THEどこでもギャル麻雀とTHE連撃英雄を2本遊んだだけで
配信当日に軽く感想書きたくなるくらいダメージありましたよ!
まだほとんどプレイしてないTHE逃走ハイウェイ フルブーストだけが最後の希望だ……!


※追記
PSP版のOPムービーが削られている!
と書きましたがVITA版でもメニューのムービーシアターから同じものが見れるので訂正しました。
申し訳ない。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/04/30 20:18 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(29)
アンテナ付ケータイ懐かしいなー
今じゃケータイに付いてるアンテナってワンセグの役目しかないからなぁ
[ 2014/04/30 20:35 ] [ 編集 ]
ほんとに可動範囲狭くて笑った
[ 2014/04/30 21:16 ] [ 編集 ]
まつ毛濃いけどこれはこれでアリかもしれない。
俗にいう萌え絵に慣れてるからか斬新に見える
[ 2014/04/30 21:18 ] [ 編集 ]
でもまあPSP版のTHEどこでもギャル麻雀よりは良さそうじゃん
モデリング一新して高解像度化して値段は500円安くなってるんだし
DLCも本当にどれも買う必要のないもの
OPムービーは容量削減のためかもしれない…(ちょっと強引か)
[ 2014/04/30 21:26 ] [ 編集 ]
自分は連撃英雄楽しめましたよ!
550円ならあんなもんですよw
ラー油さんの期待度が高すぎたのも原因なんではないでしょうか?
[ 2014/04/30 21:35 ] [ 編集 ]
一方デルデルデルデは前評判に反して好感触でしたよ。
そちらもレビューする予定でしょうか?
[ 2014/04/30 21:48 ] [ 編集 ]
顔のパーツ単体で見ればリアルではあるんだよな、Vita版の理保
とは言え、双葉理保はリアルに描くようなキャラじゃねーよなと思いますけれども
しかしあれか、このグラフィックでプテラノドンに攫われるのか
[ 2014/04/30 22:26 ] [ 編集 ]
人種も変わってる感じやね
[ 2014/04/30 22:56 ] [ 編集 ]
なんというかハリウッドのセレブっぽいモデリング
[ 2014/04/30 22:58 ] [ 編集 ]
連撃は550円って事を考えたらまあアリかなってところ
[ 2014/04/30 23:39 ] [ 編集 ]
連撃は見た目は3DSのDL専売ならトップクラスの出来に見えるんだけどなあ。
[ 2014/05/01 00:05 ] [ 編集 ]
日本のキャバクラで働くフランス人みたいな見た目になったな
まぁ、キャバクラで働いているのは確かだから
単に人種が変わって見えるようになっただけだな
[ 2014/05/01 01:16 ] [ 編集 ]
進撃は・・・

L/Rで攻撃方向変更できる操作モードも欲しかった。
("すれちがいシューティング"みたくね)
現仕様は悪くはないけど、もっと快適になると思う。

チャレンジモードで途中セーブできない仕様は全くの謎。
まとまった時間を確保できないので、せいぜい~4ステージまでしか進めない。
それと、スコアアタックモードは、
チャレンジモードを一通りクリアしないと開放されない謎仕様。
つまり、一度プレイしたステージを選択して遊ぶことも出来ないと?

セーブ周りが改善されないと、ヒトには進められないなぁ。
未プレイなら"すれちがいシューティング"をオススメする。
[ 2014/05/01 04:48 ] [ 編集 ]
2014年05月01日 04:48:57の投稿ですが、思いきり間違えてました。

×:チャレンジモード→○:ストーリーモード
×:スコアアタックモード→○:チャレンジモード
[ 2014/05/01 04:53 ] [ 編集 ]
Vita版のどこでもギャル麻雀のラスボスもメカ理保なの?
移植なのは構わないけどせめてキャラとコスを増やして欲しかったなぁ・・・

有料DLCでいいから麗子先生を追加してくれD3!!!斜体の文下線の文色付きの文字
[ 2014/05/01 07:39 ] [ 編集 ]
ボリュームはともかく、システム関連は高い安い関係無いと思うんだがなぁ
[ 2014/05/01 10:51 ] [ 編集 ]
システムも突き詰めれば人件費でしょ。

まあ価格を抑えたDLソフトは、
口コミでのロングラン狙うべきなんだから、
そこは抑えるなよと言いたいけど、現実にはお金の切れ目が縁の切れ目
[ 2014/05/01 12:53 ] [ 編集 ]
モデルはさすがにアップだと、新しいほうが良いね。
引きの絵だと、微妙だけど。
前の構図とか衣装を意識しすぎて、旨味が出せてないような・・・。
[ 2014/05/01 13:16 ] [ 編集 ]
今人気のローラの顔に寄せてきたんだと思われ。
モデラーにローラ好きがいたんじゃないですかね?(名推理
[ 2014/05/01 14:50 ] [ 編集 ]
蓮撃は弓使いだと結構楽しいわ。というか騎士が使い辛い。
キャラや雰囲気はかなり好きなんだが、ホールドがLかR押し続けないといけないのはどうにかならなかったのか・・・。
[ 2014/05/01 15:04 ] [ 編集 ]
連撃はもうすこし手を加えれば化けそう
[ 2014/05/01 16:10 ] [ 編集 ]
男を知った顔になってる
[ 2014/05/01 20:04 ] [ 編集 ]
今更顔が変わったところでどうこう言わないが、首から下ほぼそのままなのには違和感があるな
[ 2014/05/01 20:19 ] [ 編集 ]
ねんどろいど小沢里奈きましたわ。
[ 2014/05/01 21:25 ] [ 編集 ]
>男を知った顔になってる

やめたげてよお!
[ 2014/05/01 21:31 ] [ 編集 ]
連撃英雄、体験版やってみたら買う気がなくなった(笑)
イラストパズルの方が無難に楽しめそう。
[ 2014/05/01 22:28 ] [ 編集 ]
双葉理保っぽくないがこれはこれで
[ 2014/05/02 20:34 ] [ 編集 ]
連撃の2枚目の画像をみてザ・グレイトバトルを思い出した。
[ 2014/05/03 11:19 ] [ 編集 ]
VITA版の双葉理保は江川達也(だったっけ?たるるーとやうんぽこ描いてた人)の絵みたいで苦手だな
[ 2014/07/16 10:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析