絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

マリオカート8 Direct 2014.4.30公開!新情報!そしてWiiUソフト2本1ヶ月無料体験キャンペーンも!




マリオカート8 Direct 2014.4.30が予告ナシにいきなり公開されたぞ!
30分以上の大ボリュームだ!
バラエティ番組風だったりドキュメンタリー番組風だったり、PVだったり通販番組風だったりと、
次々にノリが変わって飽きさせない内容になってるぜ。
通販番組パートの内容がなんかネコマリオタイムみたいだな?!ウソでしょ!とか言ってるし!
いや、そもそもネコマリオタイムが通販番組っぽいのか……?

今回のウリである「反重力」に関しても分かりやすい内容になってるね。
通常のプレイシーンだとカメラが動いたりはしないが、
リプレイだとカメラが反転したりとダイナミックな視点になっていると。走りやすさ優先なわけね。
「壁を走ったりしてるけどこれ操作できるの?」ってちょっと思ってたから疑問が解消されて良かった。
カメラが動かないといっても
ありえない場所を爆走しまくるのは十分に迫力があって実に楽しそうだぜ。

IMG_6137_2014050123442154e.jpg

新アイテムでは周りのプレイヤーを一気に吹っ飛ばせるスーパークラクションが登場。
あのトゲゾーこうらも潰せると!
トゲゾーこうらちょっと理不尽だったからありがたいなこれは!
8種類のアイテムを一気にゲット出来るミラクル8なんてのもあるのか。

IMG_6137_20140501234818171.jpg

IMG_6139_20140501234918f94.jpg

新規参戦キャラクターとして、
コクッパに続いて「ベビィロゼッタ」と「ピンクゴールドピーチ」が発表!
ちょっと何を言ってるのかよく分からないですね……。
開発スタッフの性癖がフルブーストしてるよこの2人!なんだよこのメタルピーチ!

2014-04-30-214809.jpg

ていうかこれTHEどこでもギャル麻雀に出てくるメカ双葉理保のパクリじゃね?!
そのまんまじゃないですか!おのれ任天堂!
やめてよね、こういうCGポートレートシリーズで1人だけプレミアが付きそうなキャラを出すのは。

さすがに「ピンクゴールドピーチ」なんて謎過ぎるのを出すくらいなら
他に出すキャラがいたような気がする……。
俺はルドウィッグを使おう。

オンラインは最大12人まで参加可能で、日時を指定して大会を開催することも可能。
ロビーではボイスチャットと定型文チャットにも対応。
みんなのゴーストデータをダウンロードすることが可能で、
開発スタッフのゴーストに勝利するとミーバース用のハンコをゲット

マリオカートTVという機能もあり、レースのハイライト映像を見ることが可能。
映像をアップロードして共有したり、アカウントがあればyoutubeにも投稿できる。

2014-04-30-214809_20140501235957482.jpg

マリオカート8を7月31日までに購入すると、
対象のWiiUソフト6本から2本を選んで一ヶ月間無料で体験出来るキャンペーンも開催。
製品版とまったく同じものをダウンロードして遊ぶことが可能で、
体験したタイトルのダウンロード版は4割引で購入出来るようにもなる。

対象タイトルはNEWマリオブラザーズU、ゲーム&ワリオ、THE Wondeful 101、
ニンテンドーランド、ゼルダの伝説風のタクトHD、ピクミン3の6タイトル。凄い面子である!

しかし、太っ腹ではあるんだけど、
マリオカート8だけで一ヶ月以上は余裕で遊べそうなのに、
それ以外にも任天堂の厳選タイトルを2本って、一般の人はそんなに沢山ゲーム遊べませんよ!

せっかく「マリオカート8を楽しもう!」と買った人へのプレゼントなんだから、
もっとマリオカート8そのものをより楽しめるようなおまけの方がいいんじゃないかなあ。
マリファナとか。

「マリオカート8単体でめっちゃ面白そうなのに、
わざわざ別のゲームをおまけにつける必要無いんじゃねーの?!」
ってのが俺の意見ですね。
WiiUそのものの販促でもあるから必要ってのは分かるんだけども。

まあ、ゲーム&ワリオと101は内容に反して売れなかったから再評価の機会が来たのはありがたいぜ。
問題は1ヶ月もあればゲーム&ワリオは間違いなくお腹一杯になることかな……!


情報はそんなとこか。
WiiUではスマブラと並ぶ超キラータイトルということで盛り上がって欲しいぜ。
マリオカート8は5月29日発売だ!

ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED -株式会社セガ-

合わせてチェックしておきたいのが
5月15日にPS3とWiiUで発売されるソニック&オールスターレーシング トランスフォームド!
何がマリオカートだ!こっちはセガオールスターズだぜ!

IMG_3080_20130723230456.jpg

http://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-4210.html

俺、マリオカート8とソニック&オールスターレーシングを買ったら
F1 RACE STARS POWERED UP EDITIONと一緒に並べるんだ……。



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/05/02 00:22 ] WiiU | TB(0) | CM(65)
メタルマリオですら誰得感あるのにピンクゴールドピーチは一体どこに需要があるんですかね…
[ 2014/05/02 00:39 ] [ 編集 ]
デュラル…
まあ、最近の任天堂は、やってもらえずにゲームが埋もれるより、とりあえずプレイして欲しい!って考えているみたいだから、二本無料ってのも良いんじゃ無いかな?
[ 2014/05/02 01:12 ] [ 編集 ]
かなり凝った内容のダイレクトでおもしろかった……けど、まじでwii Uはこれからどうすんだろ。
3月末に行われた株主への説明では、「マリオカート発売による盛り上がりが一時的なものにならないようにする」っていわっち言ってたけど、このままだと本当に一時的なものに終わりそう。ベヨ2もゼルダ無双もモノリスソフト新作もまだ発売日決まってないし……。
[ 2014/05/02 01:25 ] [ 編集 ]
2本ベスト版の価格で買えるって割りきれば自分的にはありがたいサービスかな
どうせならコングも入れといてほしかったぜ
[ 2014/05/02 01:31 ] [ 編集 ]
>対象タイトルはNEWマリオブラザーズU、ゲーム&ワリオ、THE Wondeful 101、
>ニンテンドーランド、ゼルダの伝説風のタクトHD、ピクミン3の6タイトル。凄い面子である!

うっわ…全部持ってる……
[ 2014/05/02 01:36 ] [ 編集 ]
>2014年05月02日 01:25:29
どのハードにも出してたコナミに活力がなくハドソンは既に無い、という
状況がWiiUにはきついな。任天堂の出すゲーム自体は良作揃いなだけに
スケジュールの隙間を埋められてない。
「ゲームパッドを活かしたゲームを作ると他ハード移植でもう一稼ぎできないから
WiiUでは出せない」とか"貧すれば鈍する"みたいなサードもあるし。
[ 2014/05/02 01:46 ] [ 編集 ]
メタルキャラを二人にしたかったのかね
[ 2014/05/02 02:13 ] [ 編集 ]
ロゼッタも金属化しかねない勢いを感じる。
[ 2014/05/02 02:27 ] [ 編集 ]
メタルクウラは百体いた!
[ 2014/05/02 02:48 ] [ 編集 ]
WiiUが終わってるのなんて1年前からだし、今更心配してもしょうがあるまい
[ 2014/05/02 03:11 ] [ 編集 ]
他の据え置きとの兼ね合いもあるが、3DSが強すぎてパーティー需要も拾ってるからなー
[ 2014/05/02 03:43 ] [ 編集 ]
こうなったらソフビマリオとかも出して欲しいね
これからのマリオキャラは材質だ!
[ 2014/05/02 04:56 ] [ 編集 ]
>メタルマリオですら誰得感あるのにピンクゴールドピーチは一体どこに需要が

多分、鉄マリと金ピーチの薄い本が出るよ…出るよ!
ニャニャニャネコマリオの次は、ギンギン鉄マリオタイムとかで推してくるし!
「嘘でしょ?!」
まあペアになれば意味が出るってのはあるし、鉛で作ったオブジェクトに
メタリック1色で着色すればグッズになるし、、
[ 2014/05/02 05:16 ] [ 編集 ]
>他の据え置きとの兼ね合いもあるが、3DSが強すぎてパーティー需要も拾ってるからなー

3DSが強いっていうか、スマホ含めて携帯機が高性能になりすぎちゃって、もう、ライトユーザーは携帯機だけで充分なんだよね(苦笑)
で、据え置き機は、コアなゲーマーしか売れなくなってきてるから、WiiUはマジで厳しい。

任天堂は大好きだし頑張って欲しいけど、打開策が見つからないわ(悲)
[ 2014/05/02 05:32 ] [ 編集 ]
正直キャラについてはベビィ系のキャラを量産しだした頃から謎だったからなぁ

あとマリオギャラクシーは間違いなく名作だと思うんだけど、
どうも最近ロゼッタ出しすぎじゃね?って感じを受ける
[ 2014/05/02 07:22 ] [ 編集 ]
>マリファナとか
!?
[ 2014/05/02 07:23 ] [ 編集 ]
3DSに限らんけど携帯ゲーム機は明らかにスマホと違う層開拓してるのに
コメの奴みたいに未だにスマホガーなんていっちゃうアホがいるんだね。
海外だと携帯機が弱いから厳しいっていうならまだ判るけども。
[ 2014/05/02 10:35 ] [ 編集 ]
「マリオカートの歴史」のコーナー、なんか足りないと思ってたらアドバンスがハブられてた
[ 2014/05/02 10:51 ] [ 編集 ]
ウソでしょ?!

キャンペーンはまったくもって同意見
しかし、1ヶ月をスタートさせるのは遅らせることが出来そう
多分同梱シリアルコードかなんか入力するタイプ/起動時にタイマー開始
とかだろうから、7月までは入力しないーとか、DLしても起動しないー とかで

気に入ったら買える というシステム自体は興味深いな
実際はクリアして終わりーでできちゃうのあるけど、
ぶつ森みたいなロングセラー系や、ポケモンみたいなセーブデータが超大事系だと
この手法が効きそう
[ 2014/05/02 11:08 ] [ 編集 ]
キャンペーンは「マリカだけの為にWiiU買えねーよ」って奴に対する
「タダで2本プレイさせてやるから買え」っていう任天堂からの返答じゃないかな。
本体を値下げするのをかなり躊躇しているみたいだし。
[ 2014/05/02 12:01 ] [ 編集 ]
小売りはたまったもんじゃねーな
[ 2014/05/02 12:27 ] [ 編集 ]
ごめん
マリファナは滑っていると思いました
[ 2014/05/02 13:24 ] [ 編集 ]
一応、ネコマリオタイムの相方レギュラーつーことで、ピーチなのかなー?
去年ならルイージだったはず(遠い目

海外はスペック厨だから据え置きもまだまだいけるけど、
国内は携帯機で十分だし、VITA復調もそれを物語ってる。
WiiUに関しては、
初心に帰って、パーティ、ファミリー、体感で押し通すしかないと思う。
他のハードとの比較はもう無視して、
Wiiから、どうリプレイスさせるかが課題だろう。
[ 2014/05/02 13:33 ] [ 編集 ]
まあWiiUって割と安上がりなハードだよな
WiiU関連には3万しか使ってないけど、マリオUとfitUとゾンビUとパーティUの4本持ってる
さらに5000円払えばマリカ+好きなの2本遊べるってんだから
[ 2014/05/02 14:32 ] [ 編集 ]
マリカ買って一ヶ月全力でワンダフル101やりまくるぜ!
マリカが出来ないじゃねえか!
[ 2014/05/02 14:51 ] [ 編集 ]
>2014年05月02日 12:27:40
これで文句言ってる小売りはエア店員か「PSタイトルは軒並み好調です!
任天堂関連は・・・」みたいな元から任天堂のタイトルが動かない
店だからかまわんだろ。
[ 2014/05/02 14:51 ] [ 編集 ]
俺の場合こういうのあっても結局4割引きで買っちゃうかなー
HDDを見繕っておくか
[ 2014/05/02 15:04 ] [ 編集 ]
3dsが強いのは分かったけどさ、wiiUも負けじと良いマシーンなんだよな。
とりあえず落ち着いたら3dsのパルテナをwiiUで出してみないか?HDにして地上戦を右スティック操作でオンライン対戦ありで。きっと再評価されるはず。

あとキャンペーンについて、確かにマリカーだけでも十分面白いのはわかります。
でもこのマリカーだけ買う人に対してのお得なキャンペーンはゲームを習慣的に遊んで貰えるチャンスかと思います。毎度毎度4人集まらない時間でもゲームで遊ぶにはやはり違うゲームがあればいいかと思いますし。
ゼルダだってアクションRPGで一人で楽しめるゲームだし、W101はアクションゲームとして十分すぎるくらいのボリュームもある。ワリオはwiiUパッドを使った意欲作だし、遊んでみて買うかどうか決める事は良い事ですね。みんながみんな買うかどうかは知らんけど、ゲームを遊んでみて、買おうって思った人がミーバースを見てより楽しめたらなんて考えてますw

個人的にはワリオとゼルダをDLしようかなと思います。
[ 2014/05/02 17:47 ] [ 編集 ]
そういえば今ツタヤで特定の任天堂タイトルを購入でマリオカート8のレジャーシートがもらえる話って有名?ワタクシはクニャペを購入してみました。
[ 2014/05/02 19:40 ] [ 編集 ]
いつからこのブログはコメ欄でゲハ論争をする場所になったの?^^
[ 2014/05/02 20:59 ] [ 編集 ]
ワンダフル101は一度やってみて欲しいゲームだわ
ストーリーの熱さが見た目以上だった
[ 2014/05/02 22:02 ] [ 編集 ]
いい加減、任天堂がコントローラーに対するこだわりを捨てて、PSのコントローラーに合わせればいいんだけどな~。
それか、ソニー・MSが任天堂に合わせてもいいけど(笑)
[ 2014/05/02 22:10 ] [ 編集 ]
楽しみ
[ 2014/05/02 22:36 ] [ 編集 ]
いい加減、(苦笑)とかやるのやめてほしいんだけどな~。
煽りにしか見えないや(悲)
[ 2014/05/02 22:38 ] [ 編集 ]
携帯機だから3DSも入ってるだろ?>件のコメント
別にフツーの事しか書いてないと思うが、過敏すぎね?
[ 2014/05/02 23:11 ] [ 編集 ]
(苦笑)が不愉快だったんじゃない?
低レベルな煽りみたいに感じたんだろ
[ 2014/05/02 23:15 ] [ 編集 ]
2本のソフトをずらして1ヵ月づつ遊べるならいいんだけど
1ヵ月で2本とも楽しんでね!だとキツイな
まあお試しキャンペーンって名目だしな…気に入ったら買うかな
[ 2014/05/02 23:32 ] [ 編集 ]
こういうキャンペーンやってもWiiUの手詰まり感しか感じられないし
大型ソフト出る時は自然体でやってほしいんだけどな
[ 2014/05/02 23:41 ] [ 編集 ]
今までがむしろ何もやらなさすぎたんだよ
むしろやっと真面目にやる気になったなって思う
[ 2014/05/02 23:53 ] [ 編集 ]
やったらやったで必死だなんだってケチ付けるやつもいるし
そんなの気にするだけ無駄
[ 2014/05/03 01:24 ] [ 編集 ]
ヤジロベーさんの動画も終始アンチが張り付いてたし、ゲーム好きなら必ず口の端に載る
レベルの大型タイトルだから難癖つけたいんだろ。
[ 2014/05/03 01:54 ] [ 編集 ]
>2014年05月02日 22:10:28
もし本当に実現するならマイクロソフトに合併せて欲しいわw
PS初代から純正は使い辛くてHORIや他社のを使い続けてた自分が
Xbox360のはしっくりきたからね。
任天堂のゲームパッドもラグの無さやリモコンのポインターとしての利便性は
素晴らしいけどね。
[ 2014/05/03 02:00 ] [ 編集 ]
今の時代遊んでないゲームが山ほどあるし、DLゲーの普及でそれらが容易にいつでも入手出来るわけで、ハードを買いたい買って良かったと思わせるうえで重要なのはやはりそれでしか遊べないゲームだよな
そういう意味で今のWiiUは駄目なんだよなあ…ユーザーとしては売上とかどうでもいいからもっと個性的なゲームが欲しいわ
[ 2014/05/03 02:54 ] [ 編集 ]
プロコン買え。


メタル系だけど、TAとかじゃどうしても重量級使うことになるゲームだから、
メタルマリオは「主人公の重量級」、ピンクゴールドピーチは「女性キャラの重量級」
という意味を持ってるんじゃないだろうか?
[ 2014/05/03 02:59 ] [ 編集 ]
>2014年05月03日 02:54:25
文章が崩壊してるで
[ 2014/05/03 04:20 ] [ 編集 ]
これは明らかにパクリですねぇ・・・・
[ 2014/05/03 04:36 ] [ 編集 ]
マリオカート8めっちゃ楽しみ
ダイレクトで一気に心を持ってかれた
[ 2014/05/03 07:27 ] [ 編集 ]
ラー油大会やろうぜ
[ 2014/05/03 14:11 ] [ 編集 ]
任天堂くらい大きくなりゃ何やるにしたって批判は来るから、
気にせずどんどんキャンペーンはやって欲しいね。
ユーザーにとっては何の損もないわけだから、ありがたい話以外の何物でもないよ。

まあ、WiiUを心配して書き込む暇があったら、
ゲーマーなら一本でもソフト買ってプレーしろって話さね。
自分もおさわり探偵を開封せねば・・・
[ 2014/05/03 14:32 ] [ 編集 ]
個人的にはモノリス新作がくるだけでWiiUにはかけがえのない価値がある
てかWiiが成功しすぎただけでハードがこけんのは別に珍しいことじゃなくね
もちろん任天さんには頑張って欲しいけど
[ 2014/05/03 14:36 ] [ 編集 ]
とりあえずコメ欄の誰も固め系の性癖を持ってないことだけはわかった。
[ 2014/05/03 15:52 ] [ 編集 ]
見くびるな!ツルッとしたのは好きだけどピーチ姫が好きじゃないだけだ!
[ 2014/05/03 16:21 ] [ 編集 ]
メタルマリオ、7では持ちキャラだったよ
キャラ選択の「メッタルマアアアリオオオ!」って感じの
狂気と陽気の入り混じったボイスが好きだった
[ 2014/05/04 14:13 ] [ 編集 ]
>ハードを買いたい買って良かったと思わせるうえで重要なのはやはりそれでしか
>遊べないゲームだよな
>そういう意味で今のWiiUは駄目なんだよなあ…

WiiUなんて"それでしか遊べないゲーム"が高レベルで揃っていると思うけど。
うちのPS3がGT5同梱買ったはいいもののドラゴンズクラウンまで埃をかぶり続け
WiiU購入と同時にHIMD端子を奪われた扱いを受けたのは箱とのマルチタイトル、
もしくは後発が多く、また箱の方が(出来等の)選択肢で上回ったからなんだけど。
むろん、「PS3の独占タイトルにドラクラまで魅力的なものはなかった」というのは
個人的意見ね。
[ 2014/05/04 19:13 ] [ 編集 ]
WiiUはむしろ個性強すぎだろ…そのハードならではのゲームが多い
逆に「ありふれた」ゲームがリリースされなくて困ってるのであって
[ 2014/05/04 19:26 ] [ 編集 ]
部屋じゃなくて大会を作れるのは新しいね。
ラー油大会とか、ローカルだけど、ネットで広く浅く開催みたいな、
オンライン時代ゆえの草の根感は新しい。
[ 2014/05/04 23:26 ] [ 編集 ]
まさか俺以外にWiiU版F1 RACE STARS POWERED UP EDITION買った奴が居たなんて…流石だぜ
叶わねぇよ、ラー油師匠には
[ 2014/05/05 03:18 ] [ 編集 ]
マリファナって何だと思ってぐぐっちゃったよ
よい子に見せられないブログになっちゃう!
[ 2014/05/05 09:03 ] [ 編集 ]
>WiiUなんて"それでしか遊べないゲーム"が高レベルで揃っていると思うけど。

>WiiUはむしろ個性強すぎだろ…そのハードならではのゲームが多い

「WiiUと3DSで同じタイトルが多すぎる」っていう意味じゃね?

正直、3DSとWiiU両方で同じタイトルは要らないし、他に作って欲しいもの(作るべきもの)が沢山あると思うんだけど、売上を考えると、鉄板シリーズを出さざるを得ないのかな・・・。
[ 2014/05/05 16:10 ] [ 編集 ]
続編ばかりに加えてグラフィックデザインもゲームデザインも一緒だから飽きるんだよな
難易度を低くしてアイテム集めってのも多すぎる
だから最近の任天堂のゲームはトライ&エラーゲームやってる時間よりアイテム探してる時間のが長くてゲームしてる気がしないわ
マリカやテニスゴルフならどんどん出して欲しいんだが
[ 2014/05/05 20:33 ] [ 編集 ]
ラー油さん、101買ってたのか。
・・・できればレビュー書いてほしいな。
あの素晴らしいゲームを一人でも多くの人に知ってもらうためにも。
[ 2014/05/06 00:21 ] [ 編集 ]
コントローラーへの拘りをなくしてPSに合わせろって...スペックアップだけがゲーム機の進化だと思ってるんだろうけど、インターフェースの進化が伴ってないと駄目なのよね。
PSしか触ってなかったらわからんかもしれないけど。

続編が多いのは確かだけど難易度低くしてアイテム集めばっかてのもよくわからんな。
アイテム集めの要素があるゲームは多いけどグラフィックデザインもゲームデザインは多岐に渡ってるし
[ 2014/05/06 21:41 ] [ 編集 ]
イメージだけで語ってるんでしょう。
任天堂ほど、シリーズタイトルでも(前作と新作、据え置きと携帯)の差別化をきちんと考えてるメーカーはいない。
そこを最大化するために、インターフェースを毎回変えてるとも言えるけど。
[ 2014/05/08 19:00 ] [ 編集 ]
WiiUのどこにインターフェースの進化があったんだよ・・・
[ 2014/05/13 04:28 ] [ 編集 ]
”マリ”ファナは”マリ”オとかぶってたのか。なるほどー
[ 2014/05/13 19:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析