
iOS向けに配信されている口先番長というゲームが面白かったので簡単に紹介するぜ!
hubbub party | 口先番長口先番長はiPhone向けに配信されている基本無料のしりとりゲームだ!
Android版も春予定で現在事前登録受付中!今5月なんだけども……。
時間経過で溜まるスタミナを消費することでゲームがプレイ出来るスタミナ制。
課金要素はスタミナの回復やコンティニューやアイテムゲットなど。
腕力よりも個性と知性が重視されるという地獄のような時代が来たので、
仕方なく不良たちもしりとり勝負で喧嘩するようになった!という設定のゲーム!
主人公となって個性豊かな番長や不良たちとタイマン勝負を繰り広げる内容だ。

しりとりに使える文字は画面内にランダム表示されている25文字だけ。
回数制限はあるが右上の文字入れ替えを使うことで表示されてる文字を入れ替えられる。
制限時間以内にしりとりでとにかく沢山単語を繋げていく。
タイマン形式のしりとりだが相手の言葉に返す形式ではなく、
自分で入力した単語に自分で繋げていくシステムだ。
時間切れになると相手とのしりとり合戦がスタートしてお互いにダメージが入る。
長い単語の入力に成功したり、単語を沢山つなげたりすれば大ダメージ!
相手の体力をゼロにすればステージクリア!

収録ワードは50万語以上。
ゲームやアニメ、映画のタイトルや単語、人名も山ほど入っているから入力するだけで楽しい。
双葉理保が俺の勝利のキーワードだ!
ツイッターに「双葉理保!」って叫んでるスクショを載せたら
口先番長公式から「まずはそれからですよね」ってリプライ来たのはかなりビックリしたぜ。
まずはそれからだったのか!


SIMPLEシリーズ関連ワードは漏らさず拾っていきたい。

どんな単語も判断基準は文字数のみ。
口先番長の舌の上では「神ゲー」も「クソゲー」も同じ価値しかないのである……。

必殺技の名前なんかも沢山入ってるからなんでも試したくなる。

入力出来るのは最大10文字で長い単語ほど強いゲームなので、
「ウルトラマンネクサス」「ウルトラマンマックス」「ウルトラマンメビウス」
などはかなりオススメのワードです!

バトルで手に入れたアイテムを装備することで様々なパワーアップ効果がある。
段ごとに色分けされるアイテムとか文字のリセットなど。
単語登録も可能で、登録した単語が成立する状態だと文字が光る。
長い単語が単独で成立することはめったに無いので、
登録するのは短く、それでいて複数の単語を作れそうな言葉がいい。
例えば「ウルトラマン」じゃなくて「ウルトラ」だけで登録したりね。

登場する敵もマンガ関連のワードに強い番長とか色々なヤツがいるんだが……。

やはりゲーム番長が戦ってて一番楽しいね!
めっちゃ元ネタが分かりやすい見た目でゲーム関連ワードを中心に使ってくる。
「鋼鉄帝国」→「クライシスフォース」のコンボで負けた時はなんだか清々しい気持ちになれた……。

「しりとりが楽しい!」というより、
「自分の気に入っているアニメやゲーム関連の単語を入力成立させて殴るのが楽しい!」ゲーム。
入力に使える文字が25文字で画面内の文字入れ替えにも回数制限があるという縛りのおかげで
「あと1文字足りない!」とヤキモキさせられることが多く、
それが入力成立した時の嬉しさに繋がってる。
対戦相手と単語をぶつかってる時の「バシッ!」「ドカッ!」というSEやエフェクトも見てて気持ちいい。
単純だけど演出もシステムも練られてるね。
まあ、割とすぐ飽きるっちゃ飽きる内容ではあるんだけど、
試しに1回やってみる価値はあるゲームだと思うぜ。みんなもやってみよう。
最初に試すワードはもちろん……「双葉理保」だ!
- 関連記事
-
どんだけー
入力履歴がソーシャル共有できると、なんか化けそうだな。