絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

ソニック&オールスターレーシング トランスフォームドは光吉猛修レーシングだった

IMG_6356.jpg

5月15日にセガから発売された
ソニック&オールスターレーシング トランスフォームドを購入してプレイ中なので軽く紹介するぜ!
PS3版とWiiU版が出ているが俺はWiiU版で。

ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED -株式会社セガ-

セガのオールスターキャラが登場する夢のレースゲーム。
海外では2012年に発売済みのゲームで日本には大分遅れて上陸。
その代わりにキャラのボイスをすべて日本語オリジナルに吹き替えてあるし、
レースの実況とメニュー画面のナビ音声は光吉猛修が担当だ!

光吉猛修といえば古くからセガの音を支え続けたコンポーザー。
ネットで有名なのはデイトナUSAとかバーニングレンジャーとかきみのためなら死ねるとかか。
俺が最初に触れたのはファイターズメガミックスに収録されていた
レンタヒーローOPのボーカルverなのでやはりその印象が強いかなあ。

IMG_6374.jpg

レース中やメニュー画面でも喋りまくりで、
このゲームが巷で「光吉レーシング」などと略される原因ともなっている。
特にオプションでオーディオ設定で実況のボリュームを調節する時のボイスが色々とひどい。

実況ボリュームを上げていくと「上げちゃう?もしかして」「いいねぇ!上がってるねぇ!」
「OK!これで決まりだ!」「ボクの声って最高だよね!」
とテンションの高いボイスが再生される。

逆に実況ボリュームを下げていくと「え~逆でしょ…」「ああっ、下げすぎ…」「ダメだってば…」、
「あー、仕事が無くなっちゃうよー」
と凄いローテンションに!
キー操作1つで光吉猛修を失業させられるという実にインタラクティブ感溢れるオプションになっている。

IMG_6375.jpg

モードは特殊な条件のミッションに次々に挑んでキャラをアンロックしていくワールドツアー、
総合ポイントを競うカップ戦のグランプリ、アイテムなどが無いガチ勝負のタイムアタックが1人用のメインか。
オンライン対戦ももちろんあるし、マルチプレイのルールも通常のレースから
アイテム攻撃でのバトルがメインのバトルレースのものまで5種類。
WiiU版では更にゲームパッドを使った対戦ゲーム2本も収録されている。
1人でも対戦でもモードは充実。

レースゲームとしては一定時間ドリフトすると加速する仕様なので、
とにかく直線だろうがなんだろうがスキあらばドリフトしてバシバシかっ飛ばすバランス。
ドリフトを一定時間続けると「メガドリフト」「テラドリフト」と表示されてどんどんブースト力がアップしていく!

コースには踏むとブーストが掛かる矢印も沢山設置されているし、
大ジャンプの最中に右スティックで機体を回転させると着地の際にブーストが掛かったりと、
とにかくブーストを活用しまくる爽快感重視の内容だ。
周回ごとにコースが変化するし、
使っているカートも陸、海、空と走る場所にあわせて目まぐるしく変形!

歴代セガゲームがモチーフのコースも凝りまくってて、
ナイツコースだと原作のボスキャラが出て来て攻撃してきたり、
コースに沿ってリングが設置されていたりするのが嬉しいし
セガエイジスステージだと背景にアキラや芭月涼といった
歴代セガキャラや歴代セガゲー筐体が並んでる作りこみっぷり。
どのコースも個性的なんで元のゲーム知らなくても走ってて楽しいなあ。

IMG_6377.jpg

ゲーム中はローカライズの際にぶっこまれたセガネタも山ほど存在。
一定条件を満たすと手に入るステッカーの名前から、
ワールドツアーのミッション名にまでいちいち小ネタが仕込んである。
これは「128ビット・300万ポリゴン」というステッカーで、
元ネタはドリームキャストが発売された時に出た湯川専務のデビューCDの歌詞から!

ソニックで10秒以上ドリフトした時に貰えるステッカーが「ソニックドリフト」だったり、
他にも「ばくばくアニマル」「グレイテストナイン」「突撃てけてけトイレンジャー」など
とにかく引っ掛けられる名前にはセガワードを引っかけまくってる。

「バーサス・クルセイド」「頭文字S」など版権ゲーネタもあったり。
確かにそのサブタイのブリーチのゲームと頭文字Dのゲームはセガから出ていたけども!
「セガサターン、シロ!」と「立つんだ、専務!」辺りは本当に懐かしい……。

sega.jpg

参戦キャラもなかなかぶっ飛んだキャラが混じってたり。
セガの神様がビジュアルメモリに化身してレースに参加ってどういうことだよ?!
わざわざビジュアルメモリになるとか、この神はセガファンを試しているとしか思えない……。

神「ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
俺「うるせぇ!」

キャラではWiiU版限定でmiiも使用可能。
好きなmiiを使ってセガオールスターとレースをすることが出来るぞ。

zlCfzR92Hp8LpReS1l.jpg

というわけで岩田社長がソニック&オールスターレーシングに直接!参戦!
湯川専務早く来てくれー!

IMG_6378.jpg

まだコースを全部アンロックしただけでキャラは半分くらいしか出してないけど、
セガネタ満載のバカゲーとしても、爽快感重視のレースゲームとしても良く出来てる。
コースの凝りっぷりとか走っててホント楽しい。
マリオカート8発売目前だが、ソニック&オールスターレーシングTFも見逃せないソフトだぜ!
マリオカート8も買うので並行してプレイしようと思います。



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/05/25 21:15 ] WiiUレビュー | TB(0) | CM(25)
本当に面白いゲームですよねこれ。逆に欠点を挙げるなら、マリオカートに比べるとやや難しいのと光吉さんを知らないと実況が余計に感じてしまう所、隠しキャラのアレックスキッドを出す条件が分かりづらい事かな。
[ 2014/05/25 21:35 ] [ 編集 ]
面白いんんだけどネットの対戦が過疎
[ 2014/05/25 21:46 ] [ 編集 ]
この時期に出すとか捨てゲーなのかと思ったが、意外にも頑張った作りなのか
日本では間違いなく売れないのに
[ 2014/05/25 22:12 ] [ 編集 ]
ぼくがはじめて光吉猛修を意識したのは横綱大社長の歌でした・・・
[ 2014/05/25 22:36 ] [ 編集 ]
>キー操作1つで光吉猛修を失業させられる
このくだりで笑い死ぬかと思った
ちょっと明日買ってくるわ
[ 2014/05/25 22:37 ] [ 編集 ]
マリオカート買うんだけど
こっちも買ったら3D復刻プロジェクトへのお布施になるかなあ
なるんならセガファンとしては買うべきだよなあ
誰か教えて
[ 2014/05/25 23:03 ] [ 編集 ]
このゲーム楽しいけどキャラアンロックするの大変過ぎる
目玉のAGES出すのに★165とか…
[ 2014/05/25 23:16 ] [ 編集 ]
岩田社長のとこまたセガ&オールスターレーシングになってんよー
[ 2014/05/26 00:06 ] [ 編集 ]
修正しやした…。
どうしてもタイトルが覚えられない!
[ 2014/05/26 00:10 ] [ 編集 ]
> ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

やべぇオラ久しぶりに聞きたくなってきたぞ!アレ

セガらしさ前回のタイトルってかんじですね。
うー、迷う
[ 2014/05/26 03:45 ] [ 編集 ]
>元ネタはドリームキャストが発売された時に出た湯川専務のデビューCDの歌詞から!
やっぱりセガはすごかったんだな
[ 2014/05/26 06:03 ] [ 編集 ]
まだセガはこんなセガっぽいことしてんのね
もちろん悪い意味で
セガガガみたいな内輪ノリはやめろといいたい
[ 2014/05/26 06:11 ] [ 編集 ]
だからあと1年…せめて半年早く出してれば良かったのに…
逆に夏ごろに伸ばしても良かった

これは明らかに発売時期が悪すぎる
[ 2014/05/26 06:13 ] [ 編集 ]
オールスターって体なら内輪ノリでも良いんじゃね?

岩田社長の会社の枠に収まらない感じすげぇ・・・
[ 2014/05/26 07:58 ] [ 編集 ]
やだ・・・楽しそう・・・
[ 2014/05/26 10:54 ] [ 編集 ]
実にセガらしい
[ 2014/05/26 10:59 ] [ 編集 ]
各所の製作者インタビュー見てると製作者も予想してなかった勢いで開発されたみたいね
実にはっちゃけあやよさん
[ 2014/05/26 11:58 ] [ 編集 ]
年がバレます。やめたげてぇ
[ 2014/05/26 13:19 ] [ 編集 ]
>まだセガはこんなセガっぽいことしてんのね
>もちろん悪い意味で
>セガガガみたいな内輪ノリはやめろといいたい

いやいやいやいや……このゲームの名前は「ソニック&オールスターレーシング トランスフォームド」だよ?セガのオールスターが参戦してるレースゲームだよ?そんなゲームなのに内輪ネタがない方が不自然というか……そもそもこのゲームを買う人たちなんてセガファンに決まってるんだからこれはまさに内輪にむけて作られたゲームだし。ちょっととんちんかん過ぎるでしょ。

それともこういうゲームが発売されたこと自体を非難してるのかな?
[ 2014/05/26 16:20 ] [ 編集 ]
えらく古いゲームだな
PC海外版に日本語普通に入ってて
既に捨て値で投売りされてたりしたけど
日本だと今頃になって出るのか
[ 2014/05/26 17:53 ] [ 編集 ]
アマゾンの買取値が1円のままなんだが・・・・・・
[ 2014/05/26 20:11 ] [ 編集 ]
なんでこの時期に発売したんだろう・・・?
[ 2014/05/27 16:22 ] [ 編集 ]
WiiUのゲームって(これはマルチだけど)色々な意味でタイミングが悪いような気がする。
出す方の出し方が悪いんじゃなくてそういう流れに入っちゃってる感じ。
ファン垂涎のゲームが埋もれちゃうのはもったいないですね。
[ 2014/05/28 11:44 ] [ 編集 ]
ならユーザー、小売、ゲームマスコミ全体でWiiUを盛り上げていこうか!
流れを変えましょう!!
[ 2014/05/29 00:37 ] [ 編集 ]
俺もソニックやってます。
俺もソニトラ買いました。これのためにwiiu買ったんです。自分もたくさんソニックのゲームは、やってきたけど、マリオカートに似たタイプのレースゲームは他にないです。自分は、死力を尽くしてソニックを応援します。
[ 2015/10/06 09:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析