絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

3DS DLソフト「アクセルナイツ2」レビュー!ファンタジー×バイク×ロボットが最高!ゲームとしては…。

IMG_7336.jpg

アクセルナイツ2レビュー行くぜ!

『アクセルナイツ2 フルスロットル』公式Webサイト

アクセルナイツ2フルスロットルは2014年7月30日にアルテピアッツァより500円で配信された3DS DLソフトだ。
2010年にdsiウェアで配信された1作目の続編となる。
前作はキャラや演出は良かったけどゲーム部分が色々ひどくて、
続編決まった時は「まさか?!」って思いましたよ!

キャラデザがアルテピアッツァの社長である眞島真太郎(オプーナのキャラデザでもお馴染み)に変更になってはいるが
ストーリーは前作の15年後で登場キャラもほとんど続投している。
ジャンルは対戦アクション?でいいのかな。

アクセルナイツは異世界ロードを舞台にしたゲーム。
騎士と王。剣と魔法。一見すると王道ファンタジーな世界観である。
しかしこの世界の騎士は「機馬」と呼ばれる鉄の馬を駆る!

IMG_7337.jpg

……どう見てもバイク!

そして騎士の鎧というより変身ヒーロー!
ちなみに前作の主人公は赤いマフラーをたなびかせながら戦っていました。

命を賭けた1対1の戦いではお互いこの機馬に乗り、すれ違い様に剣で斬り合うのだ。
そして勝敗を決する最後の一撃を放つ時、騎士と機馬は合体して一心同体となる!

IMG_7339.jpg

……どう見てもロボット!

というファンタジー世界なのにバイクでロボットでヒーローで必殺技なステキゲームとなっております。


ストーリーはヨイヤミと呼ばれる特殊な技術を持った一族の里で育った主人公のハルトが、
とある理由からエステリオ王国を統治する「獅子王」に挑むことになるというもの。
数々のライバルとの戦いや、眼鏡っ子のヒロインとのやり取りを通して成長していく姿が描かれる。

IMG_7345.jpg

右が主人公のお母さんです。

モードはメインとなるストーリーモード。
オンライン対戦とローカル対戦とフリー対戦が可能なバトルモード。
クリア後に解禁されて特殊な条件で戦えるチャレンジモードなどが存在する。

IMG_7351.jpg

1対1で行われる戦闘はファーストバトル、セカンドバトル、パワーチャージの3つを順番にこなしていく。

ファーストバトルでは制限時間以内にA、X、Bボタンのどれかを押してゲージを溜める。
ゲージが多く溜まっている方が勝ちだが、AはBに強く、BはXに強く、XはAに強いという3すくみ。
相性で勝っているとゲージ量が1.2倍になり、
どのボタンを押してチャージしているかは途中まで相手に見られるので、
「Xを溜めているように見せてAを溜める」みたいな賭け引きが重要になってくる。

IMG_7349.jpg

セカンドバトルでは「ゲージに合わせてタイミング良くボタンを押す」勝負。
相手と同時に行ってピッタリに止められた回数が多い方が勝ちだ。

IMG_7350.jpg

最後にパワーチャージ。
ファーストバトルとセカンドバトルで手に入れたポイントを使って自分を強化するか、
ファイナルチャージャーに割り振るかを選択する。
自分を強化すると次のバトルで貰えるポイントが増加する。

この3つのステップを繰り返して、
先にファイナルチャージャーにポイントを割り振ってゲージMAXにして必殺技を発動した方がバトル勝利。

まあ簡単に言うと条件付きのジャンケンとタイミング良くボタン止める勝負を繰り返して
先にポイントを沢山溜めて必殺技を撃った方が勝ちという単純なバトルだな。

バイクに乗ったキャラ同士が正面から突っ込んですれちがい様に武器で斬り合う!
そしてドリフトして方向転換してまた突っ込んで斬り合う!という戦闘スタイルは実にいい。

前作はファーストバトルがただのジャンケンだった上に引き分けになるとやり直しになったり、
必殺技がいつでも発動可能な代わりにボタン連打で妨害できるシステムなどがあったせいで
バトルのテンポが非常に悪かったんだが、本作はそこら辺が改善されて大分テンポが良くなっているね。
必殺技がスキップ可能になったのもありがたい。

ストーリーモードやチャレンジモードで手に入れたパーツで、
ポイントの入手バランスやセカンドバトルのボタン止めバトルのタイミングを変更することも出来る。

IMG_7347.jpg

パーツにこれまたロボゲーみたいな解説がついてるとこが好き。
誤字はともかく!

zlCfzSPiWDwWLaY0nP.jpg

必殺技のロボットアニメ感のあるキレッキレの演出は前作もよかったが今回更にパワーアップ。
この主人公の必殺技の高速で相手の背後に周り込むカットが最高にカッコいい!
相手にラッシュ攻撃を叩き込んで、
最後は相手を掴んだままキリモミ回転しながら急降下して地面に叩き落すというフィニュシュもたまらん!
今回は戦闘の一部だがボイスがついたおかげでロボットアニメ的なカッコ良さが増してるね。
主人公以外の必殺技もいいの多いぜ。大剣持ってサンライズ立ちするジェイデンとか。

zl408031535294fc.jpg

ストーリーも前作よりボリュームが増してて面白かった。
眼鏡っ子のヒロインもいいが俺はアズネ好きだなあ。
見た目クール系キャラなのに性格は子供っぽいってのがかわいかった。
フォッカチャが食べたくなるゲーム。

前作から続投してるテレシアも、
キャラとしては多少落ち着きつつも底知れなさが増してて強キャラ感出てたね。
お気に入りだったけどこれは良かった。

IMG_7302.jpg

前作のテレシアヤバかったからな!
これで「困ったヤツだなあ」くらいの扱いで普通に仲間なのが凄かったな前作のテレシア。
前作続投組はみんないい感じに成長してたと思うね。


そんな感じで戦闘システムの改善にストーリーのボリュームアップ、いい感じのキャラ。
前作には無かったオンライン対戦にチャレンジモードの追加など。
かなりパワーアップして500円と頑張ってる内容にはなってる。

……なってるんだけどやっぱ戦闘システムがあまりに単純過ぎて面白いとは言い難いんだよな。
前作からテンポアップはしてるんだけど根本的な部分は同じなので駆け引きの要素が薄い。
同じ操作を繰り返して同じ演出を見る、の繰り返しになってしまう。

登場する10人以上のキャラ全員に必殺技があるんだけど、
ストーリーモードは主人公だけの視点で進むから普通に遊んでるとまったく見れない。
ストーリーモードを進めると他のキャラも使えるようになるけど最初はバトルモード専用で、
チャレンジモードで使えるようにするためにはレベルを最高にする必要がある。
と、ムダに手間の掛かる仕様。
そもそもシステムがシステムなんで、キャラ変えてもあんまりプレイ感覚変わらないからな……。

ストーリーも悪くなかったけど前作主人公のエイデンはいいとこまったく無しでちょっと悲しかったわ。
テレシアやタンクはしっかり成長見せてるのにどうしたエイデン!
息子のジェイデンも「前作主人公の息子」っていうおいしいポジションなのにあんまり活躍無かった。
あと、主人公とマキシム達のやり取りとかも前作の焼き直し感があったかな。
前作と似たような流れを、主人公だけ変えて前作と同じキャラにやらせちゃうとちょっとね。

IMG_7352.jpg

ストーリーモードをクリアするだけなら3時間掛からないくらいかな。
前作からかなり改善&ボリュームアップされていてそこはスタッフの意気込みを感じるし、
戦闘演出に関しても文句の付け様が無く、
ベイシスケイプの手がけるBGMも疾走感があって実にマッチしてるんだが、
やはりゲームとしてはちょい残念なデキで全体としてはオススメし辛い1本。
続編とかよりも「騎士×バイク×ロボット」っていう部分だけ引き継いで、
システム含めて1から作り直した新作ゲームの方が見たいね。



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/08/03 16:49 ] 3DS DLソフト | TB(0) | CM(11)
>右が主人公のお母さんです。
ニンジャじゃねーか!?
[ 2014/08/03 16:55 ] [ 編集 ]
前作はプレイしてないが、凄くこのゲームの
世界観に魅かれるんだよなぁ
買おうかどうかすごく迷う・・・
[ 2014/08/03 18:03 ] [ 編集 ]
主人公が相良宗介に見えた
[ 2014/08/03 18:39 ] [ 編集 ]
モ、モスピーダ
見てくれは最高なんだし流用で構わないから汚名返上して欲しいねえ…
[ 2014/08/04 03:12 ] [ 編集 ]
ママンかわ…カッケー!
[ 2014/08/04 04:19 ] [ 編集 ]
ベイシスケイ「プ」ではないかと
[ 2014/08/04 06:35 ] [ 編集 ]
修正しました!
ペイシスケイブ、ベイシスケイプ、ペイシスケイプ、ベイシスケイプで分からなくなる……。
[ 2014/08/04 12:00 ] [ 編集 ]
見た目だけなら凄くいい感じに見えるのにね
[ 2014/08/04 12:21 ] [ 編集 ]
「キャラは良いけどそれ以外が駄目」って見事なまでにオプーナと逆なんだな
アルテピアッツァはもうちょっと中間を狙ってくれ
[ 2014/08/04 20:43 ] [ 編集 ]
バトル内容だけ聞くとこれって…
ジョスト(ワルキューレロマンツェ)だこれー!
[ 2014/08/04 23:10 ] [ 編集 ]
オンライン対戦全然つながらない…
1回だけ対戦できたが、最初の動きで相手の手を縛りにいく、あるいは相手の誘導の裏をかく感覚は面白い! かも? 
まあ1回なのでなんともですが
経験値? は結構入ったので、CPU相手よりも対戦でレベル上げてくれってことかもしれない。
ラー油さんどこかで時間作ってオン対戦やってもらえませんか?
[ 2014/08/09 16:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析