
8月は3DS DLソフトの新作ラッシュが凄いことになっているが、
PS4も先日配信開始したカウンタースパイを初めとして、
ダウンロード専用ソフトで面白そうなものが多いのでまとめておこう!
まあ、PS3やVITAとのマルチも多いんだけどね。
CounterSpy | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイトPS3・VITA・PS4で8月21日に1620円で配信開始したのがこのカウンタースパイ。
基本は横スクロールでここぞという場面では物陰に隠れながらのシューティングに。
独特の雰囲気もいい感じだし、プレイする度にランダムでステージが変化するとか。

まだ遊んでないんだけど起動したら警告で教えてくれた。
警告ってなんだよ?!なんか忍殺っぽい文章。

なんか公式サイトが見つからないRoad Not Taken。
こちらはPS4専用で1480円。今ならPS+会員だと無料だ。
ほのぼのしたパズルゲームに見えるが…ローグライクなパズルゲーム……だと?!
「あなたの選択する行動により、
周囲の反応やストーリーがまるで本当の人生の様に変化するため、
プレイする度に異なるストーリーが楽しめます」
なんだかよく分からないが実に気になる内容である……。
アーケードアーカイブス ムーンクレスタ | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト最近音沙汰の無かったアーケードアーカイブスでは8月26日にムーンクレスタが配信決定だぜ!
PS4専用タイトルで価格は823円!
とはいえムーンクレスタは古過ぎてあんまり興味が。
7/03 ワンダーボーイ
7/17 熱血硬派くにおくん
8/07 ソロモンの鍵
8/21 シティコネクション
9/04 NOVA2001
9/18 ムーンクレスタ
10/02 ダブルドラゴン
10/16 ワンダーボーイ モンスターランド
11/06 エクセリオン
11/20 テラクレスタ
12/04 レイダース5
12/18 出世大相撲
2015/1/08 クレイジー・クライマー2
2015/1/22 ぶたさん
2015/2/05 マグマックス以前雑誌に掲載されたスケジュールはこんな感じだったんだが、
ワンダーボーイが7月10日、くにおくんが7月24日にズレて、
それ以降ソロモンの鍵とシティコネクションはまだ配信されず……と、大分不安的になってきてるねー。
シティコネクションはファミコン版しかやったことないから買う予定だったんだけどいつ出るのかしら。
あと、プレコミュカフェで行われたアーケードアーカイブス8時間スペシャルの際に、
スターフォースのアーケードアーカイブス化決定。
それ以外にも新たに2社の参戦が予定されて調整中とか言ってたな。
配信スケジュールとかもうちょっと公式で情報出してもらいたいぜ。
DAYLIGHT 公式各ハードでDLゲーを出しまくるアークシステムワークスもPS4で今月1本配信!
1500円のホラーゲーム、DAYLIGHTだ!
スマホの灯りだけを頼りに廃病院を探索する内容で、プレイする度にステージが変わるとか。
……なんかPS4のDLゲー、プレイする度に内容変わるゲーム多くね?!
Choke Point | 『Daylight』海外レビュー海外サイトの評価は大分辛口だが、雰囲気は良いし実況向けっぽいしやりたいな。
ファンタシースター generation: 1 | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト
ファンタシースター generation: 2 | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト
ローグギャラクシー ディレクターズカット | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイトPS3用ソフトだが、PS2アーカイブスでは8月20日にセガエイジス2500で発売されたファンタシースターリメイク2作品と
ローグギャラクシーDC版が配信。突然のRPG祭りである。
何故このタイミングでローグギャラクシーを?!
気がつけばセガエイジスのPS2アーカイブスも結構充実してきたねー。
ちなみにファンタシースターのオリジナル版1~4にテキストアドベンチャーとGG版2作品も収録した
ファンタシースターコンプリートコレクションの方は2012年に配信済み。
ホホクム | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト8月13日には1296円でホホクムも配信スタート。こちらはPS4・PS3・VITAタイトル。
ニョロニョロしたキャラを操作してカラフルな世界を探索するゲーム……いや、ゲームアートかな?
なんかこういうの多い印象あるなPS3やPS4のDLゲーは。
実にクセが強そうで魅力的な作品揃いである。
他にも遊びたいゲームが山ほどあるのに困ったもんだぜ。
とりあえずこの後カウンタースパイを遊びますです。
- 関連記事
-
だからもっと宣伝をだな。