
絶対防衛レヴィアタン!
東京ゲームショウでお目当てだったソフトはあらかたレポートしたので
後は細かいタイトルや細かいネタなどを紹介していくぜ!
こちらはpumoブースの様子。
3DS版ぐんまのやぼうや、スマホの絶対防衛レヴィアタンdeR-などをリリースしているメーカーだ。

だから群馬のご当地キャラのぐんまちゃんも来た。

ぐんまのやぼうを遊ぼうとするぐんまちゃん。
「横にある王国の道具屋さんが遊びたいから貴様はどけ」とは言い辛い雰囲気。

やや隣に絶対防衛レヴィアタンのぐんまちゃん。

ぐんまちゃんのシールもらいました。かわいい!
西郷隆盛東京ゲームショウに何故か出展していた「鹿児島市ブース」で貰ったぞ!西郷隆盛お面!
これでキミも西郷隆盛だ!
……なんで?

鹿児島市ブースでアンケートに答えると貰える。
西郷隆盛お面にお茶、ご当地ヒーローの薩摩剣士隼人のシール。
後は旅行ガイドにグルメガイドにチラシなどなど……って、ガチで呼び込む気だぞ鹿児島!
鹿児島市はクリエイティブな企業の立地を応援しているらしいので、
その関係でゲームショウにやってきたのかな。

そしてブース横で待機してる薩摩剣士隼人。

写真撮影にも気さくに応える。
かっこいい!

ちなみに鹿児島市のブース付近。
デンゲキバズーカ(新創刊のキッズ向け雑誌)、鹿児島市、
V3(タツノコの美少女脱衣ゲーのとこ)、スマイルブーム(プチコンのメーカー)という、
なんかもうサッパリわけがわからない並びになってた。

デンゲキバズーカは月刊誌でコミックと連動するオリジナルの3DS用ダウンロードゲームが毎回付属するという、
なかなか凄い試みをやる雑誌。
興味はあるが、ブースで貰った0号を読んだ感じだと年齢的に俺が楽しむのはキツそうな空気なのでやめとこう。
つーか右の連載マジかよ!再録なのか新作なのか……。

セガブースに行ってみるとPSO2のキャラが!
2メートルちょっとかな。迫力あるぜ。

バンナムブースでは巨大なストライクフリーダムガンダムが!
調べてみると1/10スケールで元が全高18メートルだから2メートル無いくらいか。
横幅があるから非常にでかく見える。

クリプトンブースでは等身大の初音ミクがお出迎えだぜ!

……こうやって比べてみると
やはりディースリーパブリッシャーブースの5メートルのロボの金の掛けっぷりは
脳みそをどこかに置き忘れてきたとしか思えないな!
全盛期のアイレムもブースでバンピートロットのトロットビークルを1/1スケールで再現して
そこに歌姫を乗せて歌わせるとかバブリーなことやってたから同じ道を辿らないか心配です!
頼むよ!マジで!

そしてセガブースではヒーローバンクのエンター・ザ・ゴールドも登場!
かっけぇぇぇぇぇーーーーッ!このメタルパーツの輝きよッ!
□
君はお姉チャンバラ新作を遊んだか?!東京ゲームショウ2014レポート!ディースリーブース編!□
くにおくんに3DS コロロケの森!WiiU 新作2連発!東京ゲームショウレポート!その2□
ホントに乗れるメリーゴーランドにインディーゲームコーナー!なめこ!東京ゲームショウレポート その4!
- 関連記事
-