絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

ニンテンドーeショップ更新!本日は怒涛の新作ラッシュ!ロストヒーローズ2体験版も見逃すな!

IMG_9067.jpg

ニンテンドーeショップ更新!
アクセスするといきなりエクスケーブの新主人公がワキを見せ付けてくる!

巻頭特集はエクスケーブ~運命の夢幻塔編~、激投戦士ナゲルンダー、
THE KEEP、アイコンパズルタッピンゴ、ロストヒーローズ2だ!圧倒的な新作ソフトラッシュ!

チャリ走DX3 タイムライダー発売記念セール
・2015/1/30~2015/2/2
□3DS DLソフト チャリ走DX2 ギャラクシー 600円→300円

電波人間のRPG 3周年記念セール
・2015/2/4~2015/2/11
□3DS DLソフト 電波人間のRPG 800円→500円
□3DS DLソフト 電波人間のRPG2 1000円→700円
□3DS DLソフト 電波人間のRPG3 1000円→700円

3DS DLソフトが誇る人気シリーズがセール告知。
チャリ走DX2はセール期間短いから注意だぜ。

IMG_9068.jpg

製品版に引継ぎ可能なロストヒーローズ2体験版も配信スタートだ!
10回プレイ可能だが、プレイ回数を使いきってしまうと引継ぎ不可能になるので実質9回。
ちょっとやってみたがやっぱりたまらん内容だぜ!

IMG_9059.jpg

ユニコーンガンダム(学生)を逃がすためにコロニーで恐竜戦車と戦うジェガン部隊。
そこに駆けつける仮面ライダーウィザードとか、ちゃんとクロスオーバーしてる!
シュールだなユニコーンガンダム(学生)!
俺がスーパーヒーロージェネレーションに求めていたのはこれですよ!

なんかモブのジェガン達のセリフがいちいちヒーロー並にカッコいいのがシビれる。
今回もクロスオーバーには期待できそうだ。

IMG_9064.jpg

それOPの歌詞じゃないですかーーー!

・2015/1/28配信開始(3DS)
□3DS DLソフト アイコンパズルタッピンゴ(フライハイワークス)300円
□3DS DLソフト 激投戦士ナゲルンダー(シルバースタージャパン)500円【2/4まで400円】
□3DS DLソフト THE KEEP~呪われしクリスタルの迷宮~(アークシステムワークス)1200円
□3DS DLソフト エクスケーブ~運命の夢幻塔編~(甲南電機製作所)500円【2/2まで300円】

・2015/1/28配信開始(WiiU)
□Wii DLタイトル 星のカービィWii (任天堂)2700円【2/4まで1350円】
□VC(SFC)ラストバイブルIII(アトラス)823円
□VC(FC)へべれけ(サンソフト)514円

・2015/2/4配信予定(3DS)
□3DS DLソフト シュガー・ラッシュ3D(ウォルト・ディズニー・ジャパン)3240円
□3DS DLソフト どこぽんちょいす 蟲師(Librica)4400円

・2015/2/4配信予定(WiiU)
□VC(SFC)すってはっくん(任天堂)823円
□VC(FC)ワルキューレの冒険 時の鍵伝説(バンダイナムコゲームス)514円

今週の新作ラッシュのせいか来週は寂しい顔ぶれ。
WiiUのVCもWiiで出たタイトルの再配信なので、新作ゲームは実質ゼロ本か。

IMG_9045_2015012812011201c.jpg

珍しいところでは映画シュガーラッシュの3D版の動画配信が。
去年のカールじいさんの空飛ぶ家 3Dに続いてディズニーから来たか。
どうしても割高感はあるが、手軽に3Dで見れるというのは利点。
そのうちアナ雪とかも配信するのかな?

星のカービィ Wii[オンラインコード]
任天堂 (2015-01-28)
売り上げランキング: 4
¥ 1,215(55%OFF)

星のカービィWiiは1週間半額だけど、amazonだと更に5パーセント安かったりする。

来週買うソフトはゼロで。
今日配信タイトルでクラニンで貰った4000ポイントが蒸発したのでこれを遊ぶ!
後はロストヒーローズ2に全力投球だぜ!

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
諸々の経費の都合もあるだろうけど3000円オーバーはちょいきつい
いざこれを買うとなると、クッパ様一枚か複数枚のプリペイドを同時購入しなくちゃならないし
基本子供狙いのディズニー映画なら尚更
[ 2015/01/28 12:24 ] [ 編集 ]
カービィは買わないとなぁ
中古でも4000円するゲームがこの値段なのは美味しい
[ 2015/01/28 12:26 ] [ 編集 ]
エクスケーブ、喋るし乳が揺れる……気合入ってんな!
[ 2015/01/28 12:28 ] [ 編集 ]
シュガーラッシュとベイマックスは日本とかゲームとか身近な点からも
3DS(というかVITAでもいいんだけど)で見ると結構いいかんじかもですね
やっぱり3D映像ってのがいいですね
[ 2015/01/28 12:43 ] [ 編集 ]
>クッパ様一枚か複数枚のプリペイドを同時購入

そこで交通系電子マネーの登場ですよ!
(クレジットカードでもいいけど敷居高いですからね)

そもそも、DVDやBDがあると言われるとそれまでなんで
ゲームは中々買ってくれないけどディズニー映画ならいい
ってような家庭に向けてる価格設定かも

まあ…あと1000円、イチキュッパくらいがいいと思うけど
[ 2015/01/28 12:51 ] [ 編集 ]
エクスケーブはおっぱいだけで300円の価値あるな
[ 2015/01/28 13:15 ] [ 編集 ]
UC冒頭のスタークジェガンはやたらカッコいいんでその辺踏まえてるんだろうなあ
[ 2015/01/28 13:18 ] [ 編集 ]
シュガーラッシュはかなり面白かったからちょっとだけ興味あるが…
やっぱりこの値段払って3dsで観ようとは思えないなあ
[ 2015/01/28 13:23 ] [ 編集 ]
シュガーラッシュは貴重なクッパ様出演作品だからクッパ様一枚はある意味妥当だなw
[ 2015/01/28 14:03 ] [ 編集 ]
来週はまもって騎士の追加コンテンツが来るな
さすがにもう延期はないよね?
[ 2015/01/28 14:08 ] [ 編集 ]
チャリ走ってよく売れてるみたいだけど面白いんすかね?
[ 2015/01/28 15:02 ] [ 編集 ]
エクスケーブ悩むなぁ
不思議なダンジョンの
アクションRPGっぽいところとか
魅力だけど・・・
[ 2015/01/28 16:12 ] [ 編集 ]
星のカービィWiiU!?
新作か!
[ 2015/01/28 17:30 ] [ 編集 ]
>チャリ走
まあまあ面白いよ
ただセール予定の2は1や3と比べて終盤の難度が高いかな
[ 2015/01/28 18:36 ] [ 編集 ]
ロストヒーローズ2は体験版だけでも
「いかにも続編」って感じがいい。
あと体験版だけで遊びつくすってことには多分ならなそう。
シナリオ進めないと解放されないスキルがある都合上ある程度制限されそう
それでもカンストさせるつわものは現れそうだけど
[ 2015/01/28 18:58 ] [ 編集 ]
ロストヒーローズはクロスオーバーネタのわかってる感が半端なくて安心する
[ 2015/01/28 19:03 ] [ 編集 ]
ちょw新しいママのテーマ、ダブルピースwwwww
これはラー油さんの新ネタが捗るな!
[ 2015/01/28 19:22 ] [ 編集 ]
エクスケーブ安かったので購入してみた。
上の人も書いてるけどボイス付きだし2D絵が動くし、頑張ってるなー。

ちょっとした開き時間にちまちまやっちゃう面白さはあるかも。
[ 2015/01/28 19:57 ] [ 編集 ]
>星のカービィWiiU!?
>新作か!
すまねぇ!修正しといた!

>ちょw新しいママのテーマ、ダブルピースwwwww
>これはラー油さんの新ネタが捗るな!
ぐっ…だが単体として完成すぎてて逆にネタにしづらい…!
[ 2015/01/28 20:15 ] [ 編集 ]
チャリ走2は、1よりステージごとのテーマがハッキリパッキリしてて楽しめた
半額なら買いじゃないかしらん
[ 2015/01/28 21:06 ] [ 編集 ]
ロストヒーローズの世界観というかこのノリは
コンパチ知らない世代にはどう見えるんだろうかなぁ
[ 2015/01/28 21:53 ] [ 編集 ]
エクスケーブは今の値段ならまぁなんとか…って感じだな
500円は無い
[ 2015/01/29 00:49 ] [ 編集 ]
3D映像の配信は値段的にも時間的にもコンパクトなものの方が合ってそうだが
既存のものからそういうのチョイスすると微妙なラインナップになるか
かと言ってこのためだけに手間はかけられないだろうし
うまいやり方欲しいな
[ 2015/01/29 04:20 ] [ 編集 ]
>コンパチ知らない世代にはどう見えるんだろうかなぁ
スパロボみたいな普通のクロスオーバーゲームとして見てるかな俺は。
ガンダムはSDガンダム知ってれば意思や大きさは気にならないし。
全体的に酷い性格の改変もないわけだし。

ドラクエやポケモンやスパロボの独自解釈入れまくりの4コマに慣れてりゃむしろ
原作通りだよこういうのは(基準がおかしいとは思うけど)
[ 2015/01/29 05:37 ] [ 編集 ]
前作までのレビューを見た限りだと、ナゲルンダーのノーマル後半でヒーヒー言ってるような人間にエクスケは無理だな・・・。
しかし甲南電気が頑張ってるのは嬉しい。
[ 2015/01/29 13:18 ] [ 編集 ]
今回はどれも短いけど歯応えがあるね。
ザ・キープは見た目も中身も90年代半ばの洋パソゲーな感じだから、
俺は好きだけど人を選ぶだろうな。高いし。
[ 2015/01/29 16:44 ] [ 編集 ]
すってはっくんはスーファミ末期に発売した横視点アクションパズルゲーム
ハコボーイが気に入ったような人なら楽しめると思う
FEトラキアみたいな販売形態でカセットは中古価格でもプレミア入ってるし
クラブニンテンドーでも引き換えられるんで是非やってみてほしい
[ 2015/01/29 18:26 ] [ 編集 ]
300円エクスケーブをプレイした方、操作性とか、セーブはマメにできるかとかの情報プリーズ。
今だけ安いエクスケーブか、画面がメチャ好みだけどお値段4倍のキープかで迷ってます。
[ 2015/01/29 19:07 ] [ 編集 ]
>エクスケーブ
操作性は悪くないですよ。サクサク動いてくれます。
ただしボタンオンリーじゃない所は注意。
頻繁に下画面のタッチ&ドラッグ操作が求められます。

ダンジョン内でのセーブは出来ませぬ。
ダンジョンを抜ければ(帰還でも死亡でも可)勝手にセーブしてくれます。
一時停止目的であれば、3DSをパタッと閉じちゃえばいいのかも。

ちょっと進めるとアイテムの取捨選択が必要になってくるんで、
その辺から楽しくなってきますね。個人的には300円なら有り。
[ 2015/01/29 21:09 ] [ 編集 ]
前作と前々作は買ってませんが参考までに
単純に言えば今回のエクスケーブはダンジョンを潜る無双ゲーといった感じ。
セーブはオートセーブでダンジョンをでるまでセーブされません、中断セーブもないです。
操作性は悪くはないと思いますが攻撃ボタンを連打することが多く他のボタンを押そうとしても連打しすぎでうまくいかなかったりします。
ダンジョンで拾ったものを持ち帰ってスコアにすることを重視してあり、生還しても途中で戦闘不能になってもスコアが変わるだけでダンジョンそのものを攻略するといった意味合いは薄いです。
キープの方は買ってませんが、おそらくゲーム性が正反対かと思われるのでそこで決めたほうが良いと思います。
[ 2015/01/29 21:21 ] [ 編集 ]
ジェガン小隊長!
なんか字面がかっこいいから何度も書きたくなるw
[ 2015/01/29 21:43 ] [ 編集 ]
エクスケーブは特殊ルール&安いおかげで合わない人も多く出ちゃってるなー
前作ハマった人なら間違いなくオススメなんだけど
[ 2015/01/29 21:57 ] [ 編集 ]
KEEPの操作は移動だけボタンであとはタッチペンで調べたりアイテム管理したり攻撃したりする
セーブはどこでもできるがハマりがあるのでうかつにするとチャプターの最初からやり直しになる
エクスケーブと比べると探し物や初見殺しトラップを楽しむ内容でアクション性は低い
戦闘バランスもシビアだけど単純だから慣れればルーチン的にこなせるようになる
イモータルとかウルティマアンダーワールドみたいなノリのゲームが好きなひとむけだな
[ 2015/01/29 21:59 ] [ 編集 ]
エクスケーブはATARIのガントレットとかあの辺のノリが好きなら是非やってほしい
逆にスクショからシレンとかああいうのを求められると辛い。あくまでRPG風アクションゲームだ
[ 2015/01/29 23:16 ] [ 編集 ]
エクスケーブは、攻略の積み重ねが凄く薄いのが痛すぎて賛否別れてるな。
前作は持ち込み武器強化とかでやり込むほど強くなったが、今作では決められた場所へのアイテム設置しかないからいつまでも強くならない。
システム的にも、プレイすればするほど誰でも上手くなる類いのゲームじゃないし。

あと、序盤毎回やらないと弱くなるから鍵の意味が薄くて面倒すぎる、って欠点もそのままだし。
前作は序盤を何度もプレイし続ければメダル集まるってメリットもあったが、今作はただ面倒なだけ。

まあでも、キャンペーン価格なら値段分の価値はあるかな。
[ 2015/01/30 10:49 ] [ 編集 ]
『ダンジョンマスター』のやり過ぎでPC98のマウスぶっ壊した人間はKEEPにハマれるかな?
[ 2015/01/31 19:23 ] [ 編集 ]
そこまでいくと却ってはまれないかもしれんな
面クリア式の一人称アクションアドベンチャーであって
キャラクター育てたりすることに重きを置いてないから
キングスフィールドとかも好きならありだと思う
[ 2015/01/31 21:27 ] [ 編集 ]
エクスケーブ、序盤を鍵じゃなくて本ですっ飛ばせば問題ない 到達した階が大変だけど、武器さえ手に入れちゃえば何とかなるし
[ 2015/02/04 11:14 ] [ 編集 ]
ロストヒーローズ2の「豪華資料集」。手のひらサイズかよ!でも分厚い!
ゲームボーイの頃にあった子供向けのキャラクター図鑑みたいでなつかしいわ。

初回限定版に特典が封入されてない問題についてアマゾンからもお詫びのメールが来た。
[ 2015/02/05 22:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析