いろんな「テーマ」で3DSをきせかえ。|ニンテンドー3DS|Nintendo今週もニンテンドー3DSテーマショップ更新!
・4/1□
ピンチ50連発 コミックだぜ~?(モバイル&ゲームスタジオ)100円
□
ピンチ50連発 ダッシュだぜ~!(モバイル&ゲームスタジオ)100円
□
ピンチ50連発 メインビジュアルテーマ(モバイル&ゲームスタジオ)100円
□
ピンチ50連発 ホントは仲良し?!(モバイル&ゲームスタジオ)100円
□
ピンチ50連発 迷ったぜ~!(モバイル&ゲームスタジオ)100円
□
Negicco「光のシュプール」(レコチョク)200円
□
Negicco「トリプル!WONDERLAND(レコチョク)200円
□
LiSA「Rising Hope」(レコチョク)200円
□
ふなっしーとゆかいな兄弟03(バンダイナムコゲームス)200円
□
BLAZBLUE タオカカ(アークシステムワークス)100円
□
BLAZBLUE レイチェル=アルカード(アークシステムワークス)100円
□
マンションパーカッション(ポイソフト)100円
□
ほっぺちゃん みんななかよし(日本コロムビア)200円
※ピンチ50連発はセット割引アリ・4/2
□
ゼノブレイド神々の大地(任天堂)200円
□
ゼノブレイド神剣モナド(任天堂)200円
ピンチ50連発のテーマ5連発である!
レコチョクとバンナムの常連組に毎週出す宣言してるポイソフトのマンションパーカッションも来てるぜ。
4月2日の0時からゼノブレイドのテーマ2種類もついに配信スタート!
ゼノブレテーマも買ったんだけど、
とりあえずこの記事では4月1日分のテーマで俺が買ったものだけを紹介する。


俺が買ったのはピンチ50連発のテーマ5種類セット400円とマンションパーカッションのテーマ100円。
これはメインビジュアルのテーマ。
この絵だと大分スペランカー感ある。
BGMはタイトル曲のピンチ大合唱だが、肝心の合唱部分が流れないので物足りなさはある。
下画面をスクロールさせるとジョーズとワニが口をパクパク。

気に入らないゲームをこいつらのエサにするのもよし。

こうならないために安全な使用方法を学ぼう!みたいな。

惨劇1秒前。

ダジャレ系タイトルかぶせると急にマヌケな感じになる。


こちらはダッシュだぜ~!だ。
BGMは劇中でそこそこのピンチ時に流れる中ピンチ。
スクロールさせると主人公がハアハア言いながらダッシュする。

命がけのバトンリレー。


コミックだぜ~?は劇中のシーンをコミック風にしたテーマだ。
この絵だと更にスペンランカー感あるな。
先生このくらいでは死なんぞ。
スクロールに連動して上画面と下画面のイラストがスライド。
BGMはピンチ大合唱の合唱部分を切り出したもの。

フォルダのアイコンがマンガのフキダシなのが良い。

集中線に仕事をさせた。


ホントはなかよし?!テーマはピンチ50連発の主人公と敵キャラが仲良くしているテーマ。
スクロールすると上画面が動くパノラマ壁紙だ。BGMはジャングルの環境音。

ジョーズやモウジューに乗ってスーパードンキーコングみたいに突き進んだり、
ピラニアにエサをあげたりと、本編を遊んでいるとギャップでほんわか出来るテーマ。
まあ夢なんですけどね。

主人公を殺意の波動に目覚めさせておいた。


最後は迷ったぜ~!だ。
ゲーム画面風にまとめたテーマ。
BGMは小ピンチ。危険が近くに無い状態で移動してる時の曲だな。
ピンチ50連発のテーマはネタにはし辛いけどゲーム遊んでれば悪くないテーマ揃いだね。
個人的には最初に配信した「
モウジュー」と「
大ワニ?」テーマが好き。


マンションパーカッションのテーマは上画面に町並み、下画面に壁が表示された無難なテーマ。
BGMはもちろんタイトル画面で流れる「ドン、ドン、壁ドン」のあの歌だ。
「壁ドンという言葉は隣室の騒音にイラついて壁を叩くことを指す」
という最近忘れられつつある意味を現代に伝えるゲームです。
ゲームというにはゲーム性が薄いんだけども!

ロゴマークだけで不安にさせてくれるレゴシティ。
これでは「壁ドン(走ってる車をボタン一発で借りてビルの壁に体当たりすること)」になってしまう!

絶対ビルの色と数を覚えるトレーニング始まるわこれ。

この平和な街の中で何組のカップルが浮気しているのだろう……。

まず鹿を探すところからはじめないといけない。

動物系のゲーム、特にテヨンジャパン作品と組み合わせると、
一作目がヒットしたので二作目は都会が舞台になった動物アニメみたいな味わいに。

しかしこいつだと都会を亀島の支配下に置くために攻め込んできたように見える。

平和な街に凶悪犯がやってきた。
今回はこんなとこで。ゼノブレイドテーマは次に紹介します。
- 関連記事
-