絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

3DS「ひゅ~ストン」レビュー!今も井戸の底でキラリと光る、3DS初期の秀作。

IMG_9823.jpg

ひゅ~ストンのレビュー行くぜ!

ひゅ~ストン 公式ウェブサイト

ひゅ~ストンは2011年の6月7日にポイソフトから500円で配信された3DSダウンロード専用ソフトだ。
3DSから接続できるニンテンドーeショップのロンチタイトルとして配信されたソフトの1本でもある。
当時は他のタイトルがいかにもやっつけな物ばかりでこのひゅ~ストンだけが最後の希望だったぜ……。


IMG_9830.jpg

内容は「井戸に落下する石を操作するアクションゲーム」である。
何を言ってるかよく分からないかもしれないがそういうゲームなのだ。

IMG_9828.jpg

IMG_9826.jpg

井戸に落下していく石を操作して、
出来るだけ障害物にぶつからないように落下していく。
何故か井戸の中に障子があったり、クッキーが浮いてたりするので回避。
通過するとスピードがアップするドーナツというよく分からない物も設置されているのでうまく活用する。
操作はスライドパッドのみ!
落下するまでのタイムを競うタイムアタック型のアクションゲームだ。

IMG_9822.jpg


全10ステージで、石以外にも9種類の操作キャラ……操作キャラ?を選択可能。
石、鉄球、マトリョーシカ、スイカ、タマゴ、ゴムマリ、安物の宝石、木魚、皿、毒液の10種類だ。
それぞれ耐久度や落下速度などに違いがあるんだけど、どういうチョイスだよこれ!?
家庭用ゲーム史上でもかなりカオスな部類に入るキャラクター選択画面である。

IMG_9824.jpg

そして木魚を立体視対応の3Dで表現した世界初のゲームでもある……!
ありがたやありがたや……。

IMG_9829.jpg

障害物を避けてスピードアップを通過するだけの本当に単純なゲームなんだけど、
3DSの立体視をこれでもかと活用した奥行きの深さとスピード感は今見ても凄い。
単純なだけについつい何回もプレイしてしまう。
シュールな雰囲気とアイデア一点突破で3DSの魅力を引き出した内容。

「奥行きのある立体視」→「井戸に落下する石のゲームを作ろう!」
っていう発想がまずぶっ飛んでるわ。

すれちがい通信でタイムを競える仕様になっているのもグッド。

配信当時はロード時間が数十秒掛かるのが欠点として上がっていたが、
3DSの本体が更新されるたびに短くなっていき、
NEW3DSLLで今プレイすると5秒掛からないくらいまでになってる。

IMG_9827.jpg

ステージ開始前には選んだ石によって
「なぜ井戸に放り込まれることになったのか?」というストーリーが語られる。
ポイソフトの別のゲームと繋がっているのもあったりで知ってると少しニヤリとできるぜ。

IMG_9825.jpg

難点はボリューム。
1~2分程度で終わるステージが10個。
やることはタイムアタックだけなのでミニゲーム的な作り。
これは配信当時にも結構言われていた点で、
3DS DLソフトが充実していた今だと余計に物足りなく感じる。

タイムアタックしかやることが無いので、最終的に
「スピードは最速だけど耐久力が最低なので1発でもぶつかるとゲームオーバー」
の毒薬を使って死ぬほどリトライするゲームになる。やり応えはあるけど非常に疲れる。

IMG_9832.jpg

「3DSの立体視を全力で使う500円のゲーム!」という一転突破の作品。
このアイデアと立体っぷりは今見ても秀逸だ。

ただ、やはり今遊んで面白いゲームかというと難しいところ。
現在250円のセール中だが、新作の「新ひゅ~ストン」も控えてるので、
興味ある人はそっちを待った方がいいかもね。

機動戦士ガンダムUC (6)  重力の井戸の底で (角川コミックス・エース)
福井 晴敏
角川グループパブリッシング
売り上げランキング: 74,368


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2015/04/06 23:00 ] 3DS DLソフトレビュー | TB(0) | CM(14)
懐かしいな
タイトル画面のBGMがクセになるぜ
[ 2015/04/06 23:45 ] [ 編集 ]
新のアイコンはどうなるんだろうか
[ 2015/04/06 23:54 ] [ 編集 ]
秀逸なレビューを広告が全部持っていってしまったw
[ 2015/04/07 00:00 ] [ 編集 ]
時間を置いてポツポツやるといいゲームやね
[ 2015/04/07 02:15 ] [ 編集 ]
500円は高すぎだな
[ 2015/04/07 03:41 ] [ 編集 ]
これで3DSダウンロードソフトの方向性が決まったと言ってもいいくらいだと個人的には思う
[ 2015/04/07 05:33 ] [ 編集 ]
アクション性のあるゲームを全くしないウチの奥さんが、
木魚の音だけ気に入って、当時ちょくちょく遊んでたなぁ。
新作は、ボリュームだけアップした続編にはしないで欲しいね。
[ 2015/04/07 08:30 ] [ 編集 ]
3DS初期のソフト日照り時の救世主だったんだよな、ひゅ~ストン
(立体視堪能的な面で)
今となっては他にソフトがいっぱいあるからね…って感じだけど
[ 2015/04/07 09:35 ] [ 編集 ]
その広告ネタをやりたかっただけちゃうんかとw
[ 2015/04/07 10:42 ] [ 編集 ]
井戸に毒を落とすとか黒すぎやしませんかね・・
[ 2015/04/07 14:19 ] [ 編集 ]
要はスピード調整できないレースゲー、と言えばいいのかな?
クリアするだけなら無敵アイテムがあるし(何気に親切だよなこれ)、250円なら自分はオススメするよ!

5回しか当たっちゃダメなマトリョーシカが難しくて、未だに「たまご」を解放できてないんだよなぁ・・・。
[ 2015/04/07 15:18 ] [ 編集 ]
魔人少女や魔女と勇者、ガンマンストーリー1・2にソリティ馬等、
今では500円以下で買える優良DLソフトが沢山あるからね。

それでもレビューにもある通り『立体視をこれでもかと活用した奥行きの深さと、
スピード感は今見ても凄い』と自分も思いますので、未プレイの方は新作の
予習も兼ねて、250円なら購入する価値は十分にあるかと。
[ 2015/04/07 20:29 ] [ 編集 ]
ニセドーナツ以外のオジャマは許せる
ニセドーナツはくぐれる!と思ったらくぐれないし、避けれる!と思ったのに棒に当たるんで超苦手
[ 2015/04/07 20:42 ] [ 編集 ]
確か社長とプログラマーがスピード調整を実装するかどうかで大喧嘩したんだよねw
個人的には無くて正解だったと思う
[ 2015/04/08 01:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析