絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

E3!Nintendo Digital Event開催!スターフォックス零が正式発表!



LINEUP | 任天堂 E3 2015情報

6月17日の午前1時よりNintendo Digital Eventが放送!



ZL.jpg

ビッグ3のパペットが登場!

ZL_20150617030531c81.jpg

か~ら~の開幕スターフォックスWiiU!

ZL_20150617031044010.jpg

タイトルは「スターフォックス零」で、2本のスティックと2画面を活用した内容になるそうだ。
WiiUゲームパッドのジャイロを使った操作なんかもあるみたい。
スターフォックス2から暖めていたアーウィンがウォーカーに変形するアイデアも盛り込んであると。

ZL_2015061703204358c.jpg

ZL_20150617032107970.jpg

スカイランダーズとアミーボのコラボも発表に。
クッパとドンキーがアクティビジョンから出ているフィギュア連動ゲーのスカイランダーズに参戦で、
フィギュアの土台を切り替えることでアミーボとしても使えると。

まあ、日本じゃあんまり関係ない話なんだけど、
任天堂のアミーボは元々海外で超絶大ヒットしたアクティビジョンのスカイランダーズの便乗みたいなもんだったのに、
そっちとコラボすることになるとは。
まさかそのうちサモンライドとアミーボも……?

ZL_20150617032807723.jpg

3DSでゼルダの伝説トライフォースヒーローズも発表!
日本名は「ゼルダの伝説  トライフォース3銃士」か。
ゼルダの新作情報ないって言ったじゃないですかーーッ!
オープンワールドゼルダ以外の情報が無いとは言っていない!!!

ZL_2015061703333188a.jpg

4つの剣の新作に近い形式で3人のリンクでダンジョンを攻略する内容。
チャットアイコン?のボンボン持ったリンクがかわいい。

ZL_2015061703361798e.jpg

インタビューがあったが、
この後ろのパペットがネコマリオタイムで使われたものっぽくてそればかり気になってしまった。
デヤァさんだ…デヤァさんがいる……。

ZL_2015061703374563a.jpg

ゼルダ無双の3DS移植版も発表に!
これはその……初めて聞いた話ですね!
WiiUのDL版全部入りで新キャラもいると。テトラ!
これはWiiU版でもアップデートで追加されるのかな?

ZL_201506170345368e7.jpg

メトロイドプライムシリーズ最新作である「METROID PRIME: FEDERATION FORCE」も発表。
3DSで、最大4人で協力してミッションをクリアしていくFPSだ。
ボールを撃ち合って相手ゴールに入れるスポーツ風のミニゲーム「BLAST BALL」も収録していて、
これが単独でプレイ出来る「METROID PRIME: BLAST BALL」も発売。
任天堂ワールド・チャンピオンシップでサプライズ的に発表されたのこれかい!

ZL_20150617035201e34.jpg

ファイアーエムブレムifと女神異聞録シャープFE、
ゼノブレイドクロス、どうぶつの森ハッピーホームデザイナーの動画が流れた後は、
WiiU新作である「どうぶつの森 amiibo Festival」も初お披露目!
どうぶつの森のキャラを使ったWiiU用のボードゲームでアミーボと連動した内容。

これは…アミーボとWiiU売るために突貫工事で作ったお手軽キャラゲー感が凄くて悪い意味で衝撃だったよ!
しずえさんやたぬきちといったどうぶつの森アミーボの発売が決まったのはいいがちょっとどうよこれ。
任天堂の新作でここまで「つまんなそう…」ってなったことあんまり無いぞ。

ZL_201506170355170b6.jpg

ヨッシーウールワールドのインタビューと妖怪ウォッチの紹介を挟んで
3DS「マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX」が発表!
マリオ&ルイージRPGにペーパーマリオが参戦だと?!
ついにマリオ新作にマリオが参戦するという螺旋構造に。
でもビジュアル的にはなかなか面白い。

ZL_2015061704014015e.jpg

ZL_2015061704003522e.jpg

WiiUでマリオテニス ウルトラスマッシュが発売決定。
ピーチが大美人に?!
キノコによる巨大化が新システムか。
3DS版は割とすぐ飽きてしまったがどうかなWiiU版。

ZL_20150617040614eec.jpg

ZL_20150617040809326.jpg

スーパーマリオメーカーのインタビュー&新情報も。
アミーボ連動でWii Fitトレーナーさんが出てくるってどういうことなの……。
連動はヨッシー、しずえさん、マルス、リンク、Wii Fitトレーナーさんが確定しているが、
ロックマンやパックマンは対応してるんでしょうね?!!??!?

発売日は9月10日。
パッケージ版が5700円でダウンロード版が4700円。パッケージ版には豪華ブックレット付きでこれは別売もアリ。
同じ日にドットマリオのアミーボ2種も発売と。

ZL_201506170418493e7.jpg

以上で今回のNintendo Digital Eventは終了だ。
開幕スターフォックス零!でおーってなったけど
全体的には既存情報中心でパッとしない内容だったな……。
いや、ペーパーマリオとマリオ&ルイージRPGのコラボは、
「別世界のマリオ同士が顔を合わせる」っていう面白さがあってかなり興味深かったけども。

どうぶつの森はお手軽アミーボゲー連発でブランド磨耗させてる感があるが大丈夫か。
スローライフゲーなのに生き急ぎすぎていないか。

Nintendo Digital Event開催!新作山盛り!スマブラにパルテナ様とmii参戦!ベヨネッタ1+2!ゼノブレクロス!

去年はどうだったっけ?って自分の記事振り返ってみたけど情報量が全然違ってた。
っていうか、宮本さんが「1年以内にWiiUでの発売を目指す」って言っていたソフト3本が1本も発売されていない…!

スマブラのリュウ参戦はこっちに回しても良かったのでは…ってなったぜ。
まあ、WiiUユーザーはスプラトゥーンやりながらデビルズサードを待つとしよう。
そういえばデビルズサードの紹介が無かった……。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2015/06/17 04:38 ] WiiU | TB(0) | CM(67)
>スマブラのリュウ参戦はこっちに回しても良かったのでは…ってなったぜ。
発売済ゲームのDLCを紹介する場ではないかと・・・と思いつつもリュウのインパクトがすごかったのも事実
[ 2015/06/17 04:49 ] [ 編集 ]
ほんとに直近で出るソフトの情報だけって感じだったなあ
それが悪いわけではないけど、もっとこうなんかあったら良かったなー
[ 2015/06/17 04:53 ] [ 編集 ]
仮眠とって夜中まで起きてたのに!時間返せ!とまでは行かないし気になるのもチラホラはあったけど…というかハッピーホームデザイナーの情報は普通に嬉しかったけど…
やっぱり去年のと比較しちゃいますよね
去年のE3と普段のダイレクトが面白いからハードル上げすぎたか
[ 2015/06/17 04:54 ] [ 編集 ]
ゼルダ無双は個人的にかなり面白かったんで3DS版も買うけど
スマブラみたいにWiiU版と協力プレイできるようにしてくれるとなおいいな
従来の1Pはゲームパッド固定という仕様から抜け出せるかもしれないし
[ 2015/06/17 04:57 ] [ 編集 ]
マリオテニスは3DS版が大当たりだったのでそのシリーズは嬉しいし
面白そうなタイトルはあるにはあるんだけど
意外性とか新規性がガチで無いなー。
まあ新ハードのNXに向けてリソース割けないってのもあるんだろうけど。
[ 2015/06/17 05:00 ] [ 編集 ]
北米の人向けに年末これ売るよ!って宣伝してんのに
おこぼれで翻訳してもらって見てる他所の国の人が文句言ってるという謎の状況

>スマブラのリュウ参戦はこっちに回しても良かったのでは…ってなったぜ。
あの場で発売済みソフトのDLC紹介の方が問題では。
[ 2015/06/17 05:20 ] [ 編集 ]
うーん今回はさすがにガッカリだったかな…
メトロイドがWiiUならなあ
3DSはいいんだけどホントWiiUが寂しすぎる
[ 2015/06/17 05:28 ] [ 編集 ]
スターフォックスとペーパーマリオは嬉しいんだけど、プレステがちょい威力ありすぎた感じ。
[ 2015/06/17 06:06 ] [ 編集 ]
えっ、あのどうぶつの森のボードゲーム
素で面白そうって思ったんだが・・・なんか人生ゲームみたいで
[ 2015/06/17 06:31 ] [ 編集 ]
まあなんだ。ダイレクトだよねこれ。情報規模的に。
[ 2015/06/17 06:32 ] [ 編集 ]
例年に比べて、あんま遠い情報がなかった気がするな
まぁ発表から2年も3年もかかるのばっか並べられても困るが
[ 2015/06/17 07:02 ] [ 編集 ]
ゼノや妖怪とか、日本ではもう出てるものもあったから余計少なく感じたかもね
ゼルダ新作は驚いたし嬉しかった、楽しみだなー
[ 2015/06/17 07:23 ] [ 編集 ]
地味かもしれんがこれから作ります!お金集めます!発売日は未定です!みたいな
外面だけで中身が全然ともなっていない発表より良いと思うけどな
それに元より年内特化と言っていたそうだしな
とりあえずスタフォが正式発表きて良かった
[ 2015/06/17 07:37 ] [ 編集 ]
とりあえずモノリスのロゴが公開された時一瞬テンション上がりましたがゼノクロだってわかった時はテンション下がりました。
[ 2015/06/17 07:41 ] [ 編集 ]
デビルズサードは年齢制限あるし発売も特殊だからじゃないかな

にしても酷い!小芝居とかインタビューとかよくわからん映像に尺割きすぎでしょ。これら抜いたら元の放送時間の半分にも満たない内容では無かろうか
冒頭で変化と言っておきながら紹介するタイトルのほとんどが既存IPの使い回し
自分も興味持てたのはマリルイペパマリくらいだった
[ 2015/06/17 07:42 ] [ 編集 ]
他機種にはSF5がプレイアブルで出品されてんのに
スマブラにリュウ出しますでもSF5は任天堂ハブです!なんて発表できないだろ
ピエロかよ
[ 2015/06/17 08:03 ] [ 編集 ]
ハッピーホームデザイナーで外に家具置けるのはファン待望の要素だけど、本編に実装してくれよ…
[ 2015/06/17 08:15 ] [ 編集 ]
既出の情報が多かったと言うのもあるけど、初出のソフトを含めても特に意外性の無いラインナップでしたね。
開発者のインタビューなんかが長すぎて単純に見ていて退屈に感じました。もう少しテンポ良く進行していれば印象も違ったのでしょうが。
なんというか楽器演奏やら小芝居やらで尺を伸ばして無理やり一時間弱の動画にまとめたように感じました。
海外の方もダイレクトは見れるわけでE3の発表会を見るような人はチェックしているでしょうし、海外の方にとっても意外性はなかったんじゃないかと思いますが・・・
[ 2015/06/17 08:17 ] [ 編集 ]
どう森すごろくに興味はないが、しずえさんamiiboは絶対に買う!
[ 2015/06/17 08:25 ] [ 編集 ]
記事と直接の関係はなくて、申し訳ないんだけど
ラー油のブログのコメント欄って、htmlタグ使えるんだろうか?
これが使えると彩りが鮮やかになるんだけどな~。
ちょいと実験。

<del>削除線</del>
<strong>太字</strong>
<span style="font-size: 14pt;">文字サイズ14ptに指定</span>
<span style="color:#ff00ff"><strong>ピンクの太字</strong></span>
[ 2015/06/17 09:02 ] [ 編集 ]
今年はPSのインパクトが強すぎたからなあ
[ 2015/06/17 09:14 ] [ 編集 ]
いくら北米向けの内容とはいっても内容がほぼ去年発表したソフトの続報だったら流石に怒ってもいいと思う
スプラトゥーン発表時のような衝撃が欲しいんだよレジー!去年またマリオの新作かと自虐しといてこの内容は無いぜ!
[ 2015/06/17 09:45 ] [ 編集 ]
内容が薄かったのは同意だけども、ラー油さんamiiboが関わるとどこまでもマイナス思考ナンデ。
[ 2015/06/17 10:51 ] [ 編集 ]
記事とは関係ないけど…。
今日(6/17)のWii Uのeショップ更新でVCにライブ・ア・ライブが来てるんだが…。
こ、これは夢かうつつか…!?
[ 2015/06/17 10:57 ] [ 編集 ]
セガみたいな独特のセンスが溢れ出てきたな
これは実に楽しみ
[ 2015/06/17 11:04 ] [ 編集 ]
「夢」が欲しかった・・・そんだけ
[ 2015/06/17 11:14 ] [ 編集 ]
完全オリジナル新作か据置3Dマリオか据置F-ZERO新作でも発表されていれば
無理やりにでも絶賛したんだけどな

つまらなそうというより、「やればそこそこ面白いんだろうけどねー」って感じ
悪い意味でいつもの任天堂すぎた
スプラトゥーン1本だけポンと出したって何も変わらんよこれじゃ
[ 2015/06/17 11:14 ] [ 編集 ]
任天堂で「つまんなそう」って思ったのは実際つまらなかったけど
アマゾンやレビューサイトでは好評だったから
つまらなかったのは自分だけなんだなと信じこんだ
[ 2015/06/17 11:44 ] [ 編集 ]
FE関連の新規映像だけで満足した
[ 2015/06/17 11:46 ] [ 編集 ]
あくまで海外向けだからね。マリオが多いのは30年記念だから。
FE転生が海外に向けてある事実は面白かった。実際ミーバースのイラストに日本っぽいイラスト案外あるからな。
ただぶつ森はねえ。正直バッジでお腹一杯なんだよなあ。せっかくじっくり作ってきたシリーズなのに、ラー油氏の言うように磨耗というか寿命が心配だぜ。
[ 2015/06/17 12:22 ] [ 編集 ]
メトロイドの海外の公式動画、荒れに荒れてますね…
よくゴーサイン出たなとは思いましたが
[ 2015/06/17 12:33 ] [ 編集 ]
ヨッシー開発部の話とか面白かったんだけど、新作情報が少ないのには不満を覚えちゃうかな
マリオメーカーのamiiboで姿が変わる情報は凄く嬉しかったんだけどね
あと、妖怪が海外で売れるのかが凄く気になる
[ 2015/06/17 12:38 ] [ 編集 ]
どうぶつの森はカードeといいすごろくといい、集金ツール化すぎて困惑
何故フルプラ400万も売ってるタイトルで基本無料のノリみたいな事をするのか…
(しかもソフト無料じゃないし)
普通に3DSと超連動するWiiUぶつ森ワールド出すだけで売れるだろうに…
相変わらずのamiiboゲームの微妙感である

紙&3Dマリオは見た目が新鮮で面白いね
一応マリルイRPG新作って位置で、レイトンvs逆転裁判みたいな位置かな…
(ペーパーブランドがアレなんでコラボして復活を図る)
マリルイRPG新作、って考えると是非買いたい。

スタフォ自体は来るだろうという感じだったし、
今年は完全にサプライズナシでほぼ既存情報まとめで残念だったな…
4剣もメトロイドもWiiUだったらちょっと注目って感じだったろうに
[ 2015/06/17 12:48 ] [ 編集 ]
wiiUゼルダの映像少しあると思ってたのに
クロス海外で未発売なんだ
[ 2015/06/17 13:35 ] [ 編集 ]
海外イベとは言え世界が注目してるイベントだから完全新作も欲しかったって気持ちは大きい。
まあ今回は今年中発売の作品の紹介と割り切ってニンダイとかいくらでも新作発表の場はあるからそういうところで待てばいいかなぁと。
どうも新作期待しすぎたあまり今回紹介された今年発売のタイトルの期待度は低いみたいな空気になってるのがちょっと・・・。スタフォもヨッシーも#FEも今年の発売楽しみですよ!
[ 2015/06/17 14:00 ] [ 編集 ]
メトロイドが据え置きではなく3DSだったのはガッカリだったし、ぶつ森すごろくもホント残念なイメージしかなかったよ。
[ 2015/06/17 14:19 ] [ 編集 ]
サプライズも新情報もなかったけど任天堂らしくて自分は好きだわ
他のメーカー全体的にリアル路線だったりオープンワールドだったりでたしかに凄いけど子供が遊べるゲームって任天堂ぐらいしかないのが悲しいと思った
[ 2015/06/17 14:52 ] [ 編集 ]
強引に好意的な解釈をするなら、すでにトリコとシェンムーとFF7が出撃しているのに、ここから更にF-ZEROや2Dメトロイドや完全新作のマリオが出てくると
人々は現世に満足してその魂は救済され、人類は終末の時を迎え入れてしまうので、それを任天堂が阻止したのだといえなくもない
でもあそこまで派手にマリオ30周年をアピールするなら、その答えがマリオメーカーだけってのは、さすがにないですよね?
続報に期待してますよ。
[ 2015/06/17 15:45 ] [ 編集 ]
ほぼ今年のラインナップで、構成されてたと考えて改めて見ると
悪くないんだけど、でもそれって通常のダイレクトのただの延長線じゃんっつー

E3のカンファの替わりだったら、現実的なのではなく発売日未定のを
入れても良いから夢を見せて欲しかったなと。「新作作りたいので金くださいw」
やらコンセプトアート1枚で「これから人集めまーすw」とかの人たちの
ふてぶてしさの1/10でも欲しかったなっつー、それで8年留年しても良いじゃないw
[ 2015/06/17 15:50 ] [ 編集 ]
3DSゼルダ無双は、
他キャラ切り替えは無いけど、他キャラ必殺技発動はありな実装?
RTS好きとしては、クロニクル仕様が一番いいんだけど、まあ一歩前進かな
これはWiiU版にもバージョンアップの流れが来るんでしょうね。

あと、ゼノブレイドXは大型アップデートも準備してるだろーけど、
北米発売前じゃ、公開できんか

大型バージョンアップ商法で、ロングランで生きながらえるのが
現状のWiiU戦略でしょうから、弾数はいつになく少なくはなると思う。
小粒なのはほどほどに出してくるだろうけど。

F零はでないんですかねー(ちらっ)
[ 2015/06/17 17:14 ] [ 編集 ]
他のところでは酷評の渦だけど、ここのブログで読むとそれほど失望するようなモンでもないと感じる

実際自分で映像を見て来て、やっぱりそれほど失望するようなモンじゃない
どっかで勝手にハードル上げちゃってたんだなぁって思うわ

あ、個人的にはメガテンエムブレムが明後日の方向へ走り出してて好感触
[ 2015/06/17 19:49 ] [ 編集 ]
開発者のインタビューが長い、って文句については去年のE3動画見て来いって感じではある。去年も水族館いったり毛糸屋いったりしてましたよ?

でもウールアイランドって、去年のE3でも開発者インタビューしたのに……
[ 2015/06/17 20:13 ] [ 編集 ]
見てて思ったのがメトロイド、えらくしょっぱくないか
DSのハンターズと大差ないレベルに見えるんだけども…
初代プライムの時に初期の出来が悪過ぎてちゃぶ台返しされたって話を思い出してしまったわ

ちびロボが全くノーマークだったんだけど
ギミックバリバリの2Dアクションで面白そう
マリオメーカーもだけどやっぱ自分はこの手のゲーム好きなんだなと改めて思った
[ 2015/06/17 20:19 ] [ 編集 ]
マリオに興味なかったら酷評になるさ
それくらいマリオまみれだったからなデジタルイベント
[ 2015/06/17 20:28 ] [ 編集 ]
デビルズサードって海外では発売しないのでしょうか?
E3で出たどのソフトより海外向けだし魅力的に思えるんだけど・・・。
#FEをE3で流したのには戦慄した。完璧日本人向けゲームだと思うんだけどw
[ 2015/06/17 20:33 ] [ 編集 ]
インタビューが長いのが不満なんじゃなくて、薄い内容の上に長いインタビュー入れられてるから不満なんだよ
去年は内容自体が濃かったから、長めのインタビューはむしろ小休止になった
[ 2015/06/17 20:38 ] [ 編集 ]
ぶつ森すごろくが叩かれてるが、だがちょっと待って欲しい
これはWiiウェアの人生ゲームが定番として君臨した悲劇を繰り返さないための予防策なのではないだろうか
[ 2015/06/17 20:48 ] [ 編集 ]
ぶつ森は自宅も美術館の上の倉庫も一杯になって久しいので
家具を配置できるゲームはやりたい

ゼルダもメトロイドもマルチで、みたいなのは小粒にしか見えなくて
ガッカリすぎたな
マルチなんか時期外すとスッカスカになるのに
やる気も起きん
[ 2015/06/17 23:13 ] [ 編集 ]
すごろくはともかくハッピーホームデザイナーはE3以降、全然期待してなかったけど動画見たら…いけるやん!ってな具合に盛り上がり始めてる
[ 2015/06/17 23:14 ] [ 編集 ]
調べてみたら
デビルズサード
北米は発売時期未定
欧州は8/28の予定になってますね
[ 2015/06/18 01:12 ] [ 編集 ]
おっこの流れで3Dマリオ最新作来るか?と思ったらなんか変な動画サイト紹介されて終わった、俺のE3…
[ 2015/06/18 03:06 ] [ 編集 ]
人形劇と長いインタビューは許せても最後のマリオのファン動画?だけは許せなかった
[ 2015/06/18 06:03 ] [ 編集 ]
今日のファミ通によれば
3DS版ゼルダ無双(ハイラルオールスターズ)は
下画面をタッチすればキャラ切替できるらしいよ
[ 2015/06/18 11:53 ] [ 編集 ]
据え置きにぶつ森要素は欲しいけど、
街森の失敗は繰り返せん

あれは携帯機で最も生きるタイトルだと思うよ。
据え置きぶつ森は、派生賑やかしに終始すると思うしそれでいいと思うわ
64時代とは環境が違う
まあスターフォックスにゲスト出演してもいいけど
[ 2015/06/18 12:02 ] [ 編集 ]
>#FEをE3で流したのには戦慄した。完璧日本人向けゲームだと思うんだけどw

なんかすげー誤解してるようだが、発売されてる最新の覚醒だと世界全体で180万本程度売れてそのうち日本は50万本弱だから、普通に海外のが2倍以上売れてるぞ
むしろ何故そんな完璧にと言い切るほど日本人向けゲームだと思ったのかがわからない
[ 2015/06/18 12:26 ] [ 編集 ]
まず冒頭で変化を強調したからね。そりゃスプラトゥーンみたいな今までにない任天堂の変化を期待しちゃうじゃない
自らハードル上げといて何そのまま下くぐってんだよ、と
あ、それがまさしくスタフォのゲートくぐり?やかましいわ!

いや、本当に今回のどの部分が変化だったんかね?
[ 2015/06/18 13:35 ] [ 編集 ]
デビルズサードのパッケージ版はAmazon限定なんですね
ちゃんと値引きしてくれるのかしら
[ 2015/06/18 15:10 ] [ 編集 ]
#FEが「どっかで見たようなラノベ要素全部乗せ」みたいになって吹いた
こんなでも難易度はガチなんだろうな
[ 2015/06/18 18:25 ] [ 編集 ]
パペット化した岩田が面白かった。
ダイレクトから身を引いたのは、この形態でネコマリオタイム乗っ取る為だったんじゃないか?
[ 2015/06/18 20:17 ] [ 編集 ]
Wii Fitトレーナーをさん付けで呼ぶラー油が好きだよ
[ 2015/06/18 23:04 ] [ 編集 ]
一番ひっかかった点

レジーコング「私もよくクッパに似てると言われます」←は?
[ 2015/06/18 23:26 ] [ 編集 ]
>むしろ何故そんな完璧にと言い切るほど日本人向けゲームだと思ったのかがわからない

歴代FEと♯FEはどう考えても狙ってるターゲット層が全く違うでしょ。むしろあの映像を見てなぜ日本(あと和げー好きの海外の人)向けじゃないと言いきれないのかわからない。アニメ調のキャラがアイドルみたいに歌って踊ってるんだぞ。

でも海外ではいい意味でも悪い意味でも話題にはなってるっぽいね。もともとFEシリーズは日本のゲームを輸入してまでプレイしていた人たちの熱い要望で海外でも展開されるようになったシリーズだし、こういうのを倦厭する人もいるけれど「クレイジーだぜ(褒め言葉)」て受け取っている人もある程度はいるみたい
[ 2015/06/18 23:52 ] [ 編集 ]
ハッピーホームデザイナー、スルーするつもりだったのに、楽しそうじゃないか…。
でも、カードがランダム封入なんだよな。オクで買うとかトレードとかになると大変だし…。でもしずえさんの自宅に遊びに行ける権利を買えると思ったら安いものか?

すごろくは、カードの一般住人もコマに出来るのなら併せて買います
[ 2015/06/19 12:47 ] [ 編集 ]
2015年06月18日 12:26:30
2015年06月18日 23:52:09
コメ見る限りは片方はFEifで片方は#FEのことを言っている気がするんだが。
[ 2015/06/19 15:22 ] [ 編集 ]
ハッピーホームデザイナー、好意的な意見多いけど個人的には受け付けられん
とび森にパッチあてりゃ済みそうな機能をわざわざフルプライスで売るとか納得いかんよ
[ 2015/06/19 19:39 ] [ 編集 ]
いや、ハッピーホームデザイナーは初報では想像つかないくらいいろんな施設のコーディネートできる感じだよ。十分単体のゲームとして満足できるレベル
でもamiiboの売り方だけは受け付けないわ。とび森から住人や家具のやり取り出来たら本当に神作なのに
[ 2015/06/20 00:13 ] [ 編集 ]
マリオテニス、3DSのは比較的みんテニ的な方向性だったけど、WiiUのはキャラゲーになっちゃいそうだね
[ 2015/06/20 02:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析