気が付いたらもう東京ゲームショウがはじまっていた……。
逆転裁判6のTGSトレーラーも公開されたぞ!
弁護士がいない、霊媒が支配する異国の法廷に成歩堂龍一が立つ!

この強キャラ感である。
ナルホドくんが弁護士として強くなりすぎたので
今回は弁護士が存在しない異国を舞台にしたとかインフレ加速してきたね!

今回の検事(?)ポジションの姫巫女レイファ・パドマ・クライン。
なんというか「くらえ!」で心を折られた時の描写が凄く期待できそうな雰囲気のキャラだなって思いました
“霊媒“裁判、開廷!って、逆転裁判1の時点で開廷していたような気がするんですがそれは。
今回のこのノリで3を最後にナンバリングタイトルへの出番が無いマヨイちゃんが出ないわけない!
と思っているんだがどうかな。むしろマヨイちゃん再登場のための舞台な気がするんだが。
オドロキくんとココネちゃんがどうなってるかも分からないしまだまだ未知数だな逆転裁判6。
『逆転裁判』2016年4月にアニメ化決定! 『6』の発売日も2016年に【TGS2015】そして逆転裁判のアニメ化が来年4月に決定!
な、何だってぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーー?!(吹っ飛ばされて後ろの壁に叩きつけられながら)
しかも逆転裁判1かこれ?!マヨイちゃん!マヨイちゃんじゃないか!
人気を考えるとむしろ遅すぎるくらいではあるが素直に楽しみだわ。
シナリオは原作再現なのかオリジナルシナリオなのか。
せっかくだからアニメオリジナルの話も見たいなあ。
逆転裁判ってアニメオリジナルの話とかめっちゃ作りやすい作品だし、
2~3話で1つのストーリーが終わるくらいのテンポで。
もちろん原作シナリオでもそれはそれで凄くワクワク。
俺もミツルギの「おぼんを運んで札束が貰えるのならば、誰が検事などやるものか!」
とかは是非アニメで見たい。
アニメ化&逆転裁判6発売とか2016年は逆転裁判が盛り上がるぞ!って感じだな!
そして大逆転裁判のポジションがますます微妙に!
文句無しの2を早く出してくださいよ……。
- 関連記事
-
実写映画と同じキャストで実写ドラマを先にやってほしかった。
ネットじゃ黒歴史扱いされてるが、キャスティングは一部除いて文句なしだったし(矢張なんて代役見当たらないレベル)、
「逆転そしてサヨナラ」までを銀幕の尺でやるのはそもそも無理があった。
物語の転機になったトノサマン事件を省いた時点で物語が成立しないのは明らか。それ以外のデメリットは実写映画の影響でレイ逆のVCが酷いことになったくらい。
だからこそ週ドラ形式にしてじっくりと逆転裁判をやってほしかった・・
なにより実写ドラマなら普段ゲームをしない一般層にも浸透する可能性もあった。
結局何が言いたいのかというと、アニメ化もいいけど実写版も忘れないでってこと