絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

押入れの片付けで更なる記憶の旅へ。懐かしすぎてヤバい!後編

前編
http://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-5482.html


続き行くぜ!

IMG_1547.jpg

クッキーのカンカンからFF6のキーホルダーやらキャラコバッチやらが大量に発掘!

IMG_1549_20151016012049cc6.jpg

サザエボン!サザエボンじゃないか!
ウルトラマン25周年記念バッジとか時の流れを感じるものも。



IMG_1562_20151016012051096.jpg

ドラえもんやゴジラ、東映アニメフェアで販売されていたメダルまで出てきた。
この重量感と高級感!子供の精神を狂わせるには十分すぎる!

ここらへんは捨てられないなー。

IMG_1554_20151016012853293.jpg

シャーペンの芯が入っていた空のケースが大量に出てきた。
学生の頃の俺がなんか沢山集めるのが楽しくて残していたんだっけかな……。
何故かペットボトルのキャップも。
ゴミなので捨てます!

IMG_1553_20151016013138844.jpg

これまで何百枚とカードを発掘してきたが甘かった。
この発砲スチロールの箱の中、全部カードダス!

IMG_1552.jpg

しかも当時のドラゴンボールとSDガンダムがぎっちり!
これは……このまま押入れの奥でそっとしておこう。

押入れの中のカード、ヘタすると5桁ありそうな勢いだなこれ。

IMG_1555_20151016013351fc7.jpg

初代ポケモン図鑑も発掘。今じゃレアモノかな。
電池入れてみたが動かなかったしシールが溶けてドロドロだったのでやむなく処分だ。

IMG_1558_20151016013448c03.jpg

あーーーーーー!これは表紙が騎士ガンダムだったので買ったけど、
当然ながら中身は関係ないページの方が多かったアニメージュ!

IMG_1559_20151016013504ef5.jpg

これは今読んだ方が確実に面白い。人気投票の顔ぶれが凄い。
何が凄いって「ピッコロ」じゃなくて「マジュニア」。

IMG_1560_20151016013505613.jpg

ガンダムF91公開前の時期で、富野カントクのイメージボードやインタビューも掲載されている。

IMG_1561.jpg

今も昔も読者投稿コーナーは熱があっていいですね!

IMG_1564.jpg

運の王様シールのファイルも出てきた!
これは昔ロッテから発売されていたビックリマンの二番煎じっぽいチョコのおまけシール。
コミックボンボンがプッシュしていて、
ハガキネタを送ると採用されなくても必ずファイルが1つ貰えるという太っ腹っぷりだったのだ。

で、なんでそれにポケモンの適当なシール貼っちゃってるんだよ昔の俺ぇぇぇぇぇぇぇぇぇ?!

ファイルを開いたがシールは1枚も入っていなかった……。
どこに行ってしまったのか。
運に見放されてしまったのか俺は。

IMG_1567_20151016014035dc8.jpg

昔はやったポケットテトリスやたまごっちもまとめて発掘される。
ゲームボーイとかを既に持っていたのでわざわざこれを遊ぶ必要も無かったんだが、
でもなんかこれはこれで楽しくて好きだった。

IMG_1569_20151016014037cd5.jpg

1989年のこうふ博の記念メダルが。
家族で行って、もうどんなイベントだったのかも覚えていないんだけど楽しかったことだけは覚えている。
懐かしいなあ……。

IMG_1565.jpg

センチメンタルジャーニーと書かれた謎の小箱が出土。
な、中身は?!

IMG_1566.jpg

………。

捨てました。

IMG_1570_20151016014039d39.jpg

ボロボロになったファミコンも出てきた。
俺が散々遊び倒して、スーファミに移行してからは父親が将棋ゲームを散々遊び倒した歴戦の勇者。
眠りを邪魔してはいけない、押入れの奥に戻しておこう。

IMG_1572_20151016014539fe0.jpg

魔方陣グルグルのグッズ出てきたーーーーーーーーーー!
多分、俺が最初にハマったアニメだと思う。
当時の食玩やガチャガチャ、文房具ばかりだが思い出の品々だぜ。
ククリがめっちゃ可愛くてな。
ちなみに写真中央は未使用のポケットティッシュです。

IMG_1573_20151016014720c39.jpg

ラミカードのデザインがあまりにもステキ。

IMG_1574_201510160147222f0.jpg

こちらはペンケース。
アニメ版の絵柄と、アニメが放送してた辺りの絵柄がやっぱり今も凄く好きなんだよなグルグル。

IMG_1577_20151016014723541.jpg

未使用の鉛筆と当時使っていた消しゴムまで出てきた……。

こんなの捨てられるわけじゃないか!

IMG_1583_201510160149570c0.jpg

バトルえんぴつまで出てきやがったぜ……。

IMG_1584_20151016014959420.jpg

俺のマイモンスターはあばれうしどり。

IMG_1580_20151016015115cbb.jpg

ポスターが1本出てきたと思ったら観鈴ちん。急に年代が進んだ。

IMG_1581_20151016015116c4b.jpg

ポスターは別の場所にまとめてあるのでそのうちポスター片付け記事をやると思います。

IMG_1592_201510160151189da.jpg

というわけで頑張って整理して上段がこのくらいスッキリしたぞ。
残してばかりのような記事になっているが捨てるものはかなり捨ててる。
左の、よく見ないとウルトラマンに見えないウルトラマンのデカいぬいぐるみは子供の頃に大好きだったので残しで…!
被っているのは俺の小学校の帽子ね。出てきたので装備させておいた

IMG_1507.jpg

最初と比べてもらいたい。

あとは下段をチャッチャと済ませたらこの押入れの整理は終了だ。
続きはそのうち!
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2015/10/16 01:58 ] 部屋の片付け | TB(0) | CM(37)
シンプルに突っ込んでるだけなのに中身ゴチャゴチャっていうラー油氏そのものみたいな押入れ。
積み重ねって怖いな。
[ 2015/10/16 02:16 ] [ 編集 ]
アロハ男爵のぬいぐるみなんてあったんだ・・・
[ 2015/10/16 02:28 ] [ 編集 ]
ダメだ、俺の部屋じゃないのになぜか懐かしくて泣けてくる
センチメンタルジャーニーは学校のともだちとイベントに行ったことがあって、声優さんのコーナーで周囲が異常に盛り上がって
どうしてこの人たちはアニメよりも声を出してる人に興味があるんだろうなって、子供心に首をかしげたものだが
そんな僕も今ではアニソンばかり買ってますよ
[ 2015/10/16 02:29 ] [ 編集 ]
舞勇伝キタキタと魔法陣グルグル2もよろしく!(ステマ)
[ 2015/10/16 02:58 ] [ 編集 ]
グルグルの消しゴムは自分も持ってました。
[ 2015/10/16 04:34 ] [ 編集 ]
中野のまんだらけを一通り見てきた時と同じ感覚を覚えた
[ 2015/10/16 04:34 ] [ 編集 ]
今のラー油はなんかゲームにしろアニメ漫画にしろ
メジャーからマイナーまで幅広く手を出してるイメージが強いけど、
この片付け記事見てると子供時代のアイテムはメジャーもメジャー所ばっかりだな
[ 2015/10/16 05:16 ] [ 編集 ]
処分は駿河の国行きですよね
鑑定結果知りたいな…
[ 2015/10/16 07:34 ] [ 編集 ]
ラー油さんちって裕福だったんだなぁ…と思わせる物量だった
[ 2015/10/16 07:54 ] [ 編集 ]
ファミコン本体ダストイエロー
[ 2015/10/16 07:59 ] [ 編集 ]
ラー油さんの年齢がわかりそうでわからないw
[ 2015/10/16 08:09 ] [ 編集 ]
うちのFCはカセット抜く時に押す赤いカバーが壊れてて
中の金属剥き出しになって、痛い思いしながら抜いてたわ
今でも捨てられずにFCの箱にしまってあるぜ
[ 2015/10/16 09:11 ] [ 編集 ]
カードダスはSDガンダムは残したがDBは捨てたな。
運の王様…なにそれ知らない。
グルグルは食玩の謎の魔鏡ってのがお気に入りで全4種すべて取ってある。
[ 2015/10/16 09:11 ] [ 編集 ]
SDガンダムもこんな元気な頃があったんだなぁとしみじみ。
自分もあばれうしどりの鉛筆は強かった思い出があるなぁ。
[ 2015/10/16 09:12 ] [ 編集 ]
写真的にダークマターがカッコイイ…
ラー油さんの小さい頃の帽子とか言い出したらグレイがあれ被ってるの浮かぶw
[ 2015/10/16 10:11 ] [ 編集 ]
物を片付ける時は「人にあげたい物(捨てる物)」と「人にあげたくない物(取っておく物)」で分けると捗りますよ
[ 2015/10/16 10:54 ] [ 編集 ]
グルグル好きすぎだろラー油
[ 2015/10/16 11:01 ] [ 編集 ]
押入れ、棚とか入れたほうがよくない?
www.amazon.co.jp/dp/B00240DSMG/
こういうの…
[ 2015/10/16 12:07 ] [ 編集 ]
もうラー油さんの家を博物館として大切に保管すべきじゃね?って思ってしまいました。
あるいは古代遺跡のように発掘現場として保管とか。
[ 2015/10/16 12:08 ] [ 編集 ]
30年以上実家で暮らすとこうなるんだなー
[ 2015/10/16 12:59 ] [ 編集 ]
ラー油のバーチャルボーイレビュー読んでみたい
[ 2015/10/16 18:39 ] [ 編集 ]
写真のアニメージュ多分私が初めて買った号の
アニメージュです…私もSDガンダムの絵で買って
デパートの屋上で中身の濃さにビックリした覚えがありますwww
中身の写真も覚えてます、たまにアンパンマンを見るたびに(ちらっとでも)
思い出す「アニメディアにバイキンマンのシャンプーに関する読者のハガキ漫画あったなぁ…」って記憶、写真観たらアニメージュの読者コーナーでしたwww
25年前の記憶なんて当てになりませんなwww
[ 2015/10/16 19:11 ] [ 編集 ]
ところで片付け前の写真上あたりに写ってる赤いパンツみたいなの何?
[ 2015/10/16 19:20 ] [ 編集 ]
シャーペンの芯のケースって
それぞれデザインが凝ってて機能的で格好いいんだよな
残したい気持ちは分かる
[ 2015/10/16 19:24 ] [ 編集 ]
さすが人気投票2位のコイルさん、貫禄がぱねぇぜ。
[ 2015/10/16 20:23 ] [ 編集 ]
>ところで片付け前の写真上あたりに写ってる赤いパンツみたいなの何?
赤いヘアバンドだった。ネコミミっぽいデザインの。
[ 2015/10/16 20:31 ] [ 編集 ]
ラー油さんの家はやっぱり相当金持ちだよね
確か前にも修学旅行が海外だったとか書いてたもんなー
[ 2015/10/16 20:52 ] [ 編集 ]
中古カード屋やフリーマーケットとかで安く買い集めたものが多いしそうでもないよ。
修学旅行ハワイだったけど別にそんな凄い学校じゃなかったし…
[ 2015/10/16 22:44 ] [ 編集 ]
マジか…修学旅行ワイハなのか
ワイハーワイハー
[ 2015/10/16 23:50 ] [ 編集 ]
あの赤いパンツみたいなの、やっぱ気になるよね…
なんか肌色のなにかとセットっぽく映ってるから、すごくパンツっぽいんだよ。
ヘアバンドかー…

…なんでネコミミヘアバンドなんて持ってるのw
[ 2015/10/17 00:22 ] [ 編集 ]
最後に出てきた小学校の帽子の感じがラー油さんはなかなかいい学校のでっぽさが漂う
昔は黄色い帽子じゃない小学校って近所じゃ私立のところくらいでしたよ
[ 2015/10/17 03:22 ] [ 編集 ]
ラー油氏とは1、2歳しか離れてないはずなんだが本当に早熟だったんだな…!テレ東が映らない地域に住んでたから仕方なかったというのもあるがそれでもアニメなんてYAT安心宇宙旅行ぐらいしか見てなかったよ…。
ポケモンカードとたまごっちのシール集めに狂ったように興じていた自分にとってコロコロで扱ってないものにハマる訳がないと決めつけてたんだな。
そして昔からの騎士ガンダム好きだとは。ブレないラー油氏。高橋留美子作品とジブリの強さよ。
[ 2015/10/17 10:34 ] [ 編集 ]
アニメ不毛の地だったからグルグルのアニメは見れなかったな…CDは買ったけど
ナデシコも車で1時間くらいのとこのレンタル屋で借りてたな
[ 2015/10/17 14:48 ] [ 編集 ]
バトエンといいポケモンといい、20代でも結構受け継がれてるものが多いなぁ。

にしてもグランゾートのラビが主役差し置いて人気って・・。
愛機がろくに出番ないことで有名だけど
ドラマパートだとラビは話にはよく絡むから人気出たって言う話は本当っぽいな
[ 2015/10/17 16:37 ] [ 編集 ]
アニメージュ、まだナウシカの牙城が崩れてない時代か。

>うちのFCはカセット抜く時に押す赤いカバーが壊れてて 中の金属剥き出しになって、
>痛い思いしながら抜いてたわ

ファミコンのカセットは手で引っこ抜いても構わないらしいですが。オモチャっぽいギミックを
入れたかったとかで。
[ 2015/10/18 15:58 ] [ 編集 ]
バトルエンピツが丁度始まった世代だよな>ラー油氏若かりし頃
ほぼ同世代だけど第一段が小学校中学年辺りだったと思うが、1週間ほどで男子全員と女子1/3が持ってた記憶w
じゃんけん代わりにバトエンしてたなぁ…
[ 2015/10/18 16:52 ] [ 編集 ]
センチメンタル・ジャーニーは箱の形状からして指輪ですね
[ 2015/10/20 19:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析