絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

GJF2007レポ~その他編~

7272F1010095.jpg


ダンボー。

ゲームズジャパンフェスタ、マジでガラガラだったので色々と遊んできたよー。
姉レポでも書いたけどお姉チャンバラRはほとんど貸切状態で、
ステージクリアして他のブース見ようとしたら
「誰も並んでないのでもう一回どうです?」なんて言われちゃったし
他のブースも大作以外、特に知育ゲーなんかは誰も遊んでなかったね。
2時くらいになると電撃15周年祭の人が流れてきて少しは混雑してきたけど、
それでもかなり余裕を持って回れたぞ。まったりとしたイベントでした。
同じ会場でも9月に行われた東京ゲームショーは
後藤邑子さんが「ここがフローラの庭じゃー!」って叫びながら
ステージの上から観客に豚の臓物をぶっかけた後デスメタルをシャウトしたり、
観客は観客で豚の臓物を浴びたまま祈ったりジャンプしたりと、
なかなか賑やかなイベントだったんだが、大違いだね。

明日もあるので遊びたいゲームがある人は言ってみてはどうでしょうか。
特にお姉チャンバラRがオススメですぜ。
さてさて、とりあえずお姉チャンバラ以外に遊んだソフトの報告でも。

・SuperLite2500 ブリックダウン~ブロックくずしのフランス革命やぁ~!~
やってきましたSuperLiteの期待作。
音楽、画面センスともに非常に高レベルで、
サウンドモードの存在も嬉しいブロックくずし。
しかし難易度がやたらめったら高くて即効でゴリゴリ死にまくった。
バドルを操作して上からスクロールしてくるブロックを避けつつ、
さらにボールを落とさないようにキープするステージとかムリだから……。
10種類の特殊なブロックくずしが遊べるのがウリだったけど、
説明が全然無かったのでルールがよく分からないものも多かったし、
ちとピンと来なかったな。まあこれは発売してからじっくり遊ばないと分からないか。

あと、サクセスブースにはイヅナのコスプレをしたおねーさんも来ていたぞ!
ポストカードをくれたんだが、やっぱついつい胸に目が……。
やめてよね!公式サイトで毎回胸をしつこくネタにするの!
そんなことされたら意識せざるをえないでしょ!
イヅナのおっぱいを!イっぱいを!イヅナっぱいを!おっぱいいっぱい!

・マワスケス
アイレムのパズルゲー。
既に発売中だが、ゲーム大会があるので参加してきた!優勝商品はマワスケスのソフト!
体験台で2回遊んだだけという状態でも決勝まで進めたんだが、
最後の最後の接戦で敗北……。無茶苦茶悔しかった!
対戦中にこのブログでマワスケスをどう紹介しようか考えてたのに!
そんなこと考えてるから負けるんだよ!
ごもっともです。

7272F1010099.jpg


参加賞はしっかりもらいました。アイレム商店のステーショナリーセット。
右のムックは会場でアンケートに答えると引けるクジで貰った。
「豪華賞品が当たる!」という煽りだったクジの景品は
全部色んなゲームの予約特典の余りという状況で、
なんか凄く低予算な感じが出てて良かったです。

7272F1010100.jpg


ステーショナリーセットはひっくり返すと色々なスペランカー先生が。

・DS北斗の拳 ~北斗神拳伝承者の道~
デジコミを読んでいくとどうでもいいタッチペンを使ったミニゲームが挟まる。
それだけ。
ケンシロウが牢屋から逃げ出すシーンで「タッチパネルをこすれ!」とか、
リンを助けるシーンで「タッチペンでなぞれ!」とか。
別に失敗してもポイントが減点されるだけでストーリーの展開が変わったりはしない。
戦闘はもぐらたたき。ボイスは要所だけ。
こんなうんこみたいなゲームを5040円で売るんだから凄いね。
DSは人気があるからこういうのも出てくるよね。

・クレイジークライマーWii
D3ブースの横にあった日本システムブースで遊んできたぜ!
クレイジークライマーwii!
リモコンとヌンチャクを交互に振ると上へ!
同時に横に振ると横へ!
Aボタンを押しながら横に振ると、振った方向の斜め上へ!
リモコンとヌンチャクを駆使してビルを制覇するのだ!

リモコンの反応悪いし、
斜め移動が直感的に出来ないしであんま面白くなかった……。
これならリモコンの方向キーと、
ヌンチャクの方向スティックで遊ばせる形式にした方が面白いような気がする……。
これで6090円はボウケンし過ぎだよ。悪い意味で。

・DS電撃文庫バッカーノ!
原作とは違うifシナリオがウリのサウンドノベル。
さわりの部分だけプレイしてみたが、
冒頭、いきなり原作通りに「レイルトレーサー」の怪談話をするか、
「哀しみのチケット」という怪談話をするかの選択肢が登場。
if展開だな!if展開だね!というわけで後者を選択。
原作とは全然違う展開にはなったが……あっという間に終わってしもうた。
いかにもなバットエンドその1って感じ。
if展開全部こんなじゃなかろうな。それはないか。

ゲームサイトのスクショだと文字がとんでもなく読みづらく見えるけど、
実際はかなり読みやすくて、むしろそこらのADVよりもずっと良いくらい。
これ読みづらくね?と思った人はご安心を。

7272F1010098.jpg


ゲームはそんなとこか。もちっとメジャーなのも遊んでくれば良かった。

電撃15周年祭は会場を少し回ってプレゼント貰うだけにした。
電撃の方はGJFと違って規模も大きくて人も一杯来てたよ。
東京ゲームショーに近い構成でコスプレしてる人も大勢。
物販コーナーも行列が凄かったから何も買わなかった。
そこまでして買いたいモノもないしね。

コスプレの人が多かったんで適当に眺めていたんだが、
なぜか真紅とかCCとかに混じってゲキトージャが居て驚いたわ。
電撃と関係ねぇ!アニメですらねぇ!でもデキ良い!
思わず「ゲキレン本編あんま盛り上がってないけど頑張ってください」
とか語り掛けたくなったよ。しなかったけど。

画像はプレゼントで、シャナポスター・シール・カードの3点セット。
ランダムで3枚入ってるカードはキノ・ホロ・ドクロちゃんでした。
3人とも結構好きなキャラだから嬉しいな。

……いかん、書いててもう眠くなってきた。
とりあえず書くことは全部書いたので寝ますZzzzz
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/11/25 00:38 ] ゲーム | TB(0) | CM(2)
遅くなったけど三周年おめでとうなのです。

イベントガラガラだったんだ!あちゃ~行っときゃよかった…
混んでると思って諦めてたよ…。
[ 2007/11/25 01:16 ] [ 編集 ]
凄いガラガラでしたよーGJF
でもあれはあれでいい雰囲気というか
人が少ないからこそって感じのイベントでしたね
[ 2007/11/26 20:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析