絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

駿河屋で福袋 ジャンル色々!攻略本 箱いっぱいセットを購入!

IMG_1739_20151029103834f2c.jpg

先日駿河屋で「福袋 ジャンル色々!攻略本 箱いっぱいセット」を購入したので報告するぜ!
価格は600円。

IMG_1738.jpg

600円でこのダンボールいっぱいの攻略本である。重い!
ウイイレのデータブックとか古いアルティマニアとかが確実に入っていそうだが……?
ファミコン~スーファミ時代の攻略本を期待して買ったが実際のところどうか。





開封の様子はニコニコでも配信したので動画で見たい人をこちらを。





IMG_1741_201510291055028fa.jpg

やはり入っていたドラクエの攻略本!
PS版ドラゴンクエスト4公式ガイドブックの上巻!上巻だけ!
世界編なのでアイテムのイラストとかは載ってないのが残念。

IMG_1744_2015102911024899e.jpg

イナズマイレブンGOのオフィシャルガイドブック!
付属カードや袋とじの類が未開封だったぜ……。

IMG_1742_20151029110453dda.jpg

キャラクターの情報がぎっしり書かれた戦国無双キャラクター真書!
やはり攻略本福袋でも無双と戦うことになるのか!

IMG_1743_20151029110455833.jpg

今なら同じものがもう一冊!っておい!?

IMG_1746_20151029110736fe6.jpg

他にも様々な無双が……。
DSのクロニクルはちょっと新しめか。俺これ発売日に買ってクリアしたからもう攻略本いらないよ!

IMG_1747.jpg

64の人気作品パーフェクトダークの攻略本に、
なんと1990年に発行されたPC版ダンジョンマスターのガイドブック!
今回入っていた本の中では一番古いもの。

IMG_1779_201510291110008c1.jpg

ダンジョンマスターはスーファミ版を昔ちょっと遊んだくらいなのであんまり分からないが、
イラストの空気がいいなあ。

IMG_1780_201510291110014bb.jpg

かわいいのもあった。

IMG_1777_2015102911095820a.jpg

第6刷って結構売れたんだな!
電子組版支援システム「暁ver.3」が気になる。

IMG_1750_20151029111649761.jpg

幻想水滸伝の本も入っていたが、
Vジャンプブックスの薄い本に、季刊で発行されていたファンブックスのうち1冊とかなんともコメントし辛い。
ファンブックはメモリーカードシール未使用だったりで状態は良かった。

IMG_1740_20151029111650d41.jpg

電撃プレイステーションの攻略冊子に、電撃王の付録の年末年始ソフトカタログも。
雑誌の付録じゃねーか!
PCのトップが三国志Vとルナティックドーンという時代の付録。

IMG_1752_2015102911200437a.jpg

電撃王はPC中心の総合ゲーム雑誌だったのでエロもありっていう。
エロ冊子入れるなや駿河屋!

永井豪の世界観を使ったエロゲーってこれ無許可なんだろうなー。
当時はおおらかだったから……って思ったら普通にダイナミックプロから出てた。
ダイナミックプロってエロゲー出してたのか!?

[PC98]スーパーエレクト大戦S・EX れとろゲーム懐古録/ウェブリブログ

探すと紹介してるブログがいくつか出てきた。
タイトルもまずいけどタイトルロゴが更にまずいですよこれ!
当時はおおらかだったから……。
なんか内容見ると永井豪のゲームとして普通に超豪華。
他にはバーチャコール2とかが載ってたぞ。

IMG_1754_201510291118574f4.jpg

バーチャルボーイのページもあって発売中止になったソフトが3本並んでるのがつらい。

バーチャルボーイでプロレスゲームの発売予定あったのか……!
湾岸戦争も初めて見たなあ。全9ステージで巨大戦艦とのバトルもあるとか面白そう。
空とぶヘンリーを調べたら須田剛一がバーチャルボーイを遊んでるゲームスパークの記事も出てきた。

雑誌の付録かよ!と思ったが今回の福袋では一番貴重なものだったかもしれないな……。

IMG_1755_201510291132001f4.jpg

冊子系だとアサシンクリード3の予約特典だったリファレンスガイドも。
これはまあ攻略本だけども……。

IMG_1757_20151029113202f56.jpg

ウイイレは無かったがパワプロの本は出てきた!
伝説のスタフィー2のガイドブックはボロボロで多分小学生とかが読み込んだんだろうなあ。

IMG_1756_20151029113201014.jpg

アルティマニアはディシディアファイナルファンタジーとファイナルファンタジー零式が入っていた。
やはり分厚い!
零式はPS4版積んだままだったからちょうど良かったかも。

IMG_1764.jpg

今回一番入っていたのは無双でもウイイレでもアルティマニアでもなくテイルズシリーズ!
ファンタジア、アビス、デスティニー、ラタトスクの騎士、エターニア、リバース!
これがテイルズオブザワールド・レディアントマイソロジーか……。

IMG_1782.jpg

この分厚さである。ちょっとした米袋並の重さ。テイルズオブササニシキ。
懐に入れておけば虎牙破斬くらいは防げそう。
こんなにあってもファンタジアとデスティニーしかプレイしてないから困るわ!

IMG_1761_201510291140513e4.jpg

IMG_1748_20151029114146d75.jpg

分厚い系だとアルトネリコとアークザラッド3、ヴァルキリープロファイルレナス、ペルソナ3フェスも入ってたぜ。
アーク3…3かぁ……。

IMG_1765_2015102911422447f.jpg

個人的に今回良かったのはトゥハートビジュアルファンブックと、俺の屍を超えてゆけ公式指南書!
どっちも思い入れあるゲームなんで嬉しかったわ。これだけで600円でも安い!
俺の屍を超えてゆけのは美人画やキャラの遺言も収録してて充実してるね。

IMG_1766.jpg

トゥハート、PS版がメインっぽかったから油断してたけど普通に先輩のマジカル乳首が出てるじゃねーか!
ニコ生で開封した時にまったく気づいて無かったから危なかったわ!

IMG_1768_20151029114229770.jpg

IMG_1767.jpg

マルチもいいんだけど俺は芹香先輩推しですね。

IMG_1770_20151029114813b2a.jpg

ムック系だと月姫読本にKOF2001のもあったり。

IMG_1781.jpg

・駿河屋福袋 ジャンル色々!攻略本 箱いっぱいセット 600円

テイルズオブファンタジア オフィシャルガイドブック
テイルズオブデスティニー オフィシャルガイドブック
テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士 パーフェクトガイド
テイルズオブジアビス公式コンプリートガイド
テイルズオブリバース 公式コンプリートガイド
テイルズオブエターニア オフィシャルガイドブック
ゼルダの伝説ふしぎの木の実 大地の章 任天堂公式ガイドブック
チョコボノ不思議なダンジョン2 冒険好きの攻略本
イナズマイレブンGO最速オフィシャルガイドブック
戦国無双クロニクルガイドブック
戦国無双キャラクターズ真書×2
真・三国無双4猛将伝コンプリートガイド
ドラゴンクエスト4導かれし者たち公式ガイドブック上巻
幻想水滸伝 Vジャンブックス
モンスターファーム2Vジャンブックス
伝説のスタフィー2任天堂公式ガイドブック
ラブひな突然のエンゲージハプニング完全攻略ガイド
ペルソナ3フェス公式パーフェクトガイド
真女神転生デビルサマナー公式ガイドブック
ファイナルファンタジー零式アルティマニア
ディシディアファイナルファンタジーアルティマニア
アルトネリコパーフェクトガイド
パーフェクトダーク任天堂公式ガイドブック
アークザラッド3 ザ・コンプリート
ヴァルキリープロファイルレナス公式コンプリートガイド
金色のコルダハンドブック
トゥハートビジュアルファンブック
月姫読本
幻想水滸伝幻想真書vil.4
俺の屍を越えてゆけ公式指南書
ダンジョンマスターガイドブック
THE KING OF FIGHTERS 2001 FIGHTING OBSESSION
電撃攻略プレイステーション(雑誌付録)
年末年始ソフト完全カタログ(雑誌付録)
アサシンクリード3リファレンスガイド(ゲームの予約特典)
コードフリーク大全2009年PSP総集編


写真に入れ忘れてるのがいくつかあるけど入ったのをリスト化するとこんな感じでした。
600円ならお買い得を通り越して慈善事業レベルのボリュームですよ!
ただ当然ながら持ってないソフトや興味ないソフトの攻略本は来ても困るよな……!

ファミコンとスーファミの攻略本が全然無かったのはやや残念だが、
電撃王の付録の年末年始ソフト完全カタログはヘタなレトロ攻略本より貴重だと思うのでチャラでいい。

とりあえず今は部屋の大掃除中でこんな分厚い本を大量に死蔵させる余裕はないので、
俺屍、トゥハート、年末年始ガイド、FF零式アルティマニア以外はブックオフか、
攻略本扱っている中古ゲーム屋に持っていこう。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2015/10/29 14:31 ] 福袋 | TB(0) | CM(20)
というか大掃除中になんでこんなものを買った
[ 2015/10/29 14:38 ] [ 編集 ]
ネタのためとはいえ、大掃除で古書処分中にコレは、阿呆としか言いようが無い(誉めてない)
片づけられない女たちとかゴミ屋敷の番組見た種類の呆れっぷり
[ 2015/10/29 14:54 ] [ 編集 ]
裸マントだと・・
トゥハートのCG集欲しくなったよ。

[ 2015/10/29 14:56 ] [ 編集 ]
テイルズオブ福袋
[ 2015/10/29 15:51 ] [ 編集 ]
ダンマスのガイドブックだけで1000円ぐらいしそう
[ 2015/10/29 15:55 ] [ 編集 ]
配信見てたらテイルズがやりたくなりました!やらんけど!
[ 2015/10/29 17:29 ] [ 編集 ]
むしろ雑誌の付録のほうが貴重っちゃ貴重だわな。
[ 2015/10/29 17:42 ] [ 編集 ]
大当たりじゃないですか!
〇式のアルティマニアいいなあ~
それにテイルズのは普通にほしい
[ 2015/10/29 18:02 ] [ 編集 ]
ラー油レベルのガチのゲーマーじゃないと
攻略本の福袋なんて買わんな
[ 2015/10/29 18:26 ] [ 編集 ]
なんか運送屋さんがかわいそう
こんな荷物絶対腰痛めるって
[ 2015/10/29 18:50 ] [ 編集 ]
>というか大掃除中になんでこんなものを買った

>ネタのためとはいえ、大掃除で古書処分中にコレは、阿呆としか言いようが無い(誉めてない)
>片づけられない女たちとかゴミ屋敷の番組見た種類の呆れっぷり
逆に考えるんだ。
大掃除で本を大量に処分している時に本の福袋を買えば、
福袋から出てきた不要な本と、
家にあった不要な本をまとめて処分できるんだぞ!一石二鳥!
むしろ平時に買うよりも家が散らからずに済む!

っていうか大掃除初めてから部屋凄く片付いてるからね?!
あんまり紹介してないけど捨てるものはバンバン捨ててるから!

[ 2015/10/29 18:58 ] [ 編集 ]
だ・・・ダンジョンマスターーーーーーっ!!!
PC98版じゃないですか、テンキー移動とマウス戦闘の操作性が気持ち良すぎて
「十字キーとタッチペンのある3DSがある今、なぜここで復刻しない!?」とファンが日々憤慨している(?)
あのリアルタイム3DダンジョンアクションRPGの名作オブ名作!!
レアなのは間違いないけど、「まあ需要が無ければ価値も上がらないよね」と
ダンマスファンより愛を込めて、愛を込めて(二度言う)申し上げておきます。
ラー油さん、いらない場合も捨てたりしないでちゃんと中古の大海にリリースしてくださいね!

あと『ヴァルキリープロファイル レナス』もトライエース作の名作RPGですが、
「1(レナス)は横スクロールアクションなのに2は急に戦略SLG」という罠があるので気を付けましょうw
[ 2015/10/29 19:51 ] [ 編集 ]
ラー油さん、片付け配信のアーカイブお願いします。
ファミコンやスーファミの攻略本はむしろ高いイメージですね。
[ 2015/10/29 20:36 ] [ 編集 ]
ゲーム探偵団の福袋買いますか?
[ 2015/10/29 20:40 ] [ 編集 ]
ドラクエと無双クロニクルの攻略本くれ
[ 2015/10/30 08:46 ] [ 編集 ]
トゥハート、イインチョッフはだめですか?そうですか。
[ 2015/10/30 09:30 ] [ 編集 ]
細かいですが戦国無双 ChronicleはDSじゃなくて3DSですぜ
福袋を大当たりにしちゃうラッキーマンのソフビすげー
[ 2015/10/30 13:20 ] [ 編集 ]
福袋&部屋掃除のコンボコンテンツが確立しましたね!
これで後10年は戦える!(フラグ)
[ 2015/10/30 19:52 ] [ 編集 ]
ぼくは長岡志保ちゃん!
トゥハートの画集とダンマスの攻略本は読み物として普通にうらやましいぞ
他の攻略本はうちの押入れにも転がってます 不思議の木の実は時空の章が好き
[ 2015/10/31 10:25 ] [ 編集 ]
>あと『ヴァルキリープロファイル レナス』もトライエース作の名作RPGですが、
>「1(レナス)は横スクロールアクションなのに2は急に戦略SLG」という罠があるので気を付けましょうw

なにいってんだ?と思ったがSLGってDS版のことか
2は2でPS2で出てるしDSのは外伝だよ……
そんなことよりアーリィ(3)早く……
いやスパチュンからイグジストアーカイブが出るってことはvpシリーズはもうやらないんだろうけど
[ 2015/10/31 22:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析