絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

スマブラにFF7からクラウド参戦決定!

IMG_2018_201511130748213df.jpg


どういうことなの……。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2015/11/13 07:48 ] 3DS | TB(0) | CM(64)
興味なかったのにリンクルだけで無双欲しくなってきた
[ 2015/11/13 07:51 ] [ 編集 ]
穏やかじゃないですね
[ 2015/11/13 07:52 ] [ 編集 ]
かつて野村が「GBAキングダムハーツに出てるからクラウドも参戦資格有るよね!オファー来たら喜んで許可するよ!」と言ってたらしいが、マジで出るとは……
[ 2015/11/13 07:53 ] [ 編集 ]
エ ア ガ イ ツ
[ 2015/11/13 07:58 ] [ 編集 ]
ニンテンドーオールスターの意味を分かっていない小学生らへんが投票andそれが莫大な量だったのかもしれん
そしてそれを反映させちゃいますか桜井さん
[ 2015/11/13 08:10 ] [ 編集 ]
ルイージ「兄さん、僕は許せないよ」
[ 2015/11/13 08:10 ] [ 編集 ]
ネタとしては面白いけど、せっかくのFF参戦なら、ネタでなくもっと由緒正しいウォーリアオブライトにしてほしかったな
ダイレクト見てないけど、クラウドさんがアンケート結果なのかしら?
[ 2015/11/13 08:14 ] [ 編集 ]
次はSFCでゲームも出ているヤキソバンが参戦してもおかしくありませんね…
[ 2015/11/13 08:17 ] [ 編集 ]
クラウドって6月に追加された三人に当てはめるならリュカのポジションだよね……。
つまり12月の特番でロイポジションとリュウポジションの隠し玉用意してあるんじゃ……?
んで締め切り時期を考えるとそれに加えて更に投稿拳組が別枠で入るんじゃ……?
[ 2015/11/13 08:31 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2015/11/13 09:00 ] [ 編集 ]
FF1~6までやってるけど
ウォーリアオブライトなんて思い入れ全く無いというか誰?って感じだから
ラー油も言ってるけどFFから一人だけ出すならクラウドってのは分かる
分かるんだけど「スマブラにクラウド参戦」という文が理解を拒む
んなアホな…って感じ
[ 2015/11/13 09:10 ] [ 編集 ]
なんでわざわざ病人バージョンのなんだ
[ 2015/11/13 09:11 ] [ 編集 ]
桜井さんが難しいと言ってるのはスクエニより任天堂への説得だろう
[ 2015/11/13 09:16 ] [ 編集 ]
これはもうドラクエやテイルズが来ても違和感ないですわ…
[ 2015/11/13 09:40 ] [ 編集 ]
セシルかバッツでよかったんじゃ・・・
[ 2015/11/13 10:26 ] [ 編集 ]
WiiUにFF7がくるってフラグさ
[ 2015/11/13 12:02 ] [ 編集 ]
きょ、興味ないね(¥1,000か…足もと見やがって)

これはMiiファイターの衣装で他のFFキャラ、というかスクエニキャラも来そう
[ 2015/11/13 12:11 ] [ 編集 ]
プレイステーションオールスターズでも出てこなかったのに……
[ 2015/11/13 12:21 ] [ 編集 ]
原作の配信は無いんですかね…
[ 2015/11/13 12:21 ] [ 編集 ]
ニンテンドー+3社以外でも過去に関わった会社ならありなのかw
となるとスネーク復活の可能性も…?
[ 2015/11/13 12:31 ] [ 編集 ]
また剣持ちか……。
[ 2015/11/13 12:36 ] [ 編集 ]
クラウドがOKならだいぶいろんなキャラ参戦の可能性出てきたな
pxz2発売されたし、せがた三四郎だっていけるんだよなw
下手すりゃミ(ハハッ)キーとかもあり…なのかw
ジバニャン辺りは可能性充分ってレベル
[ 2015/11/13 12:38 ] [ 編集 ]
2015年11月13日 08:10:24
今の小学生はクラウドを知らないと思いますよ
単にゲームキャラの中では投稿拳で一番票が入ったんじゃないかな
実際国内外共に知名度抜群のキャラだし
[ 2015/11/13 12:38 ] [ 編集 ]
スネークに思い入れないけど、ここまでいろんなソフトメーカーから参戦するなら、せっかくだし復活してほしいね。せめてコナミのキャラ誰か。腐ってもコナミだし
[ 2015/11/13 12:49 ] [ 編集 ]
まあ世界的にも一番有名なFFキャラだからねクラウドさん
[ 2015/11/13 12:50 ] [ 編集 ]
FFっていうとパッと思いつくのはやはりクラウドだろう。
とはいえ、さすがにすさまじいラインナップになってきたな…!
[ 2015/11/13 13:18 ] [ 編集 ]
FFで1キャラ代表として出すならクラウドだろうなぁ
任天堂機で出たFF限定ならセシルバッツティナ?
FFに限らなければクロノトリガーのクロノなら納得できた
[ 2015/11/13 13:44 ] [ 編集 ]
セシルやバッツやケフカなど選択肢は数多くあるだろうに
よりによってFF7のキャラが選ばれるとは凄い皮肉だね
[ 2015/11/13 14:20 ] [ 編集 ]
人気よりさ、任天堂とFF愛だろ
4から6までのキャラの中から選出してほしかったわ
俺はFFは6までしかやってないし
[ 2015/11/13 15:32 ] [ 編集 ]
クラウドは海外人気が凄まじいからしゃーない
個人的にはHALOからマスターチーフに来て欲しかったが
[ 2015/11/13 15:52 ] [ 編集 ]
発売されなかったやらの関係で
海外で一般的に人気ある知名度あるFFって実質6以降だから
4と5のキャラはあっちの需要考えると難しいのよね
[ 2015/11/13 16:35 ] [ 編集 ]
リミットが貯まったら性能アップのリミット技に変化、かな
船酔いの描写といい原作再現に命懸けてやがる…
[ 2015/11/13 17:05 ] [ 編集 ]
PV見たけど、毎度毎度作りこみが素晴らしくて感動した
なんだかんだで7はやり込んだから楽しみだ
[ 2015/11/13 17:36 ] [ 編集 ]
「任天堂らしさ」と言う観点でいくと、そもそもFF6以前のキャラもクラウドと同じくらい似合わんと思う。
確かに初出はFCやSFCだが、その頃のFFキャラは「二等身のドットキャラ」もしくは「天野絵キャラ」でしかなく、そのまんまじゃスマブラに出しようがない。
そうなるとディシディアとかのデザインで出す訳だが、そうなったらもう「クラウドより任天堂らしい」とは到底言えない。
WoLとか出して「FF1のキャラだから!」とか言い出したら今より遥かに無理押し感あるもん。

だったら普通に「人気だからクラウド出しました」の方が良い。
[ 2015/11/13 18:05 ] [ 編集 ]
スマブラってキャラにスマブラ独自のアレンジしてなかったっけ
それを任天堂ハードのキャラですれば任天堂らしさは十分出るのでは
[ 2015/11/13 19:12 ] [ 編集 ]
クラウドが出るとは・・・
ドラクエのキャラとかの方ならともかくクラウドとはびっくり。
FF7はリメイク控えているから宣伝になるかもしれないけど
何時の日か3DSやWiiU,NX等にクラウド登場するゲームは出るのだろうか?
[ 2015/11/13 19:32 ] [ 編集 ]
色を変えてザックスです!とか神羅兵です!って言い張る
あると思います
[ 2015/11/13 19:38 ] [ 編集 ]
顔は流石に今のFF風だけど、体のバランスやデザインが当時のあのイラスト風でマジイイんすよ…
懐古厨にはたまりませんよ…

>「任天堂らしさ」と言う観点でいくと、そもそもFF6以前のキャラもクラウドと同じくらい似合わんと思う。
そうは言うが罪と罰のサキや黄金の太陽のロビンなんかの参戦を待ち望まれてるキャラも大概だし、
(まあそこらは本社開発ではないが)
それどころかFEパルテナゼル伝のファンタジー勢も任天堂らしくないことになっちまうぞ
マッハライダーやメトロイドみたいなハードSF勢もいるし、任天堂に「らしさ」なんてあってないようなものだよ
(個人的には任天堂シュールゲー勢こそ持ち味だとは思うが)
[ 2015/11/13 19:44 ] [ 編集 ]
FFキャラなら「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士」も出して欲しかったわ。
[ 2015/11/13 19:48 ] [ 編集 ]
FFだったらヴァンでもよかったな。まぁ個人的にFF12レヴァナント・ウイングが好きだったからだけど
[ 2015/11/13 19:59 ] [ 編集 ]
KHCOM程度のクラウドがアリなら、任天堂ハードにちょっとでもかすりさえしていれば双葉理保すらワンチャンあるんだよなw
どうなのよラー油さん?彼女は今までにちゃんと任天堂で営業してきたのかい!?
[ 2015/11/13 20:24 ] [ 編集 ]
チョコボ&モーグリの方が欲しかった
剣使い多すぎ
[ 2015/11/13 21:35 ] [ 編集 ]
「原作が遊べない」って点が問題(というか違和感)の全てだと思うので
ベタ移植でいいから出すべきなんだよな
[ 2015/11/13 22:31 ] [ 編集 ]
※2015年11月13日 19:44:06
ハードに出たか(出たグラフィックか)って話をしてるのに何故世界観の話になってるんだ……
[ 2015/11/13 22:55 ] [ 編集 ]
確かにドラクエのキャラの方が納得はできる
ただ、外見以外の個性を求めるとなると
トルネコ以外は辛くなるかもしれないけど
[ 2015/11/13 23:42 ] [ 編集 ]
それ言ったらシアトリズムに皆出てるし…
というわけで海外でも知られていて
VC配信もあるミスティッククエストから誰か来れ
アシストフィギュアで
[ 2015/11/14 00:32 ] [ 編集 ]
FF7リメイクの流れもあったりするのかなあ。
[ 2015/11/14 01:07 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/11/14 02:21 ] [ 編集 ]
※2015年11月13日 22:55:33
「任天堂らしさ」と言う観点の話をしてるのに何故ハードに出たか(出たグラフィックか)の話になってるんだ……
[ 2015/11/14 03:46 ] [ 編集 ]
根拠の無い想像だけど、ソフトメーカーが自社キャラをスマブラに出すメリットは何かと考えてみて、1つ思い当たったのがamiibo。クラウドも十中八九出るだろうし
自社キャラのamiiboなら、今後の展開にも利用しやすいし、そうなるとやっぱり、より多くのコンテンツで使えるような、その会社にとって一番の看板キャラを出すのが自然の流れ
「FFの代表としてクラウド」っていうのは、いくら有名で人気があるとはいえやっぱり引っ掛かるものがあったけど、「スクエニの代表としてクラウド」と考えたら、まぁそうなるよな、と思う
[ 2015/11/14 04:06 ] [ 編集 ]
他社のゲームのキャラが出始めた時点で「任天堂オールスター」感は大分薄れてきたと感じたので、
当時のFF7の立ち位置を踏まえたとしても任天堂ハードに出てないからどうこうはそれ程気にならない

ただ、いかんせんクラウドをFFの代表キャラとして推す動きはあんまり好きじゃないのよな
人気作の主人公ってだけで、シリーズを象徴する訳でも際立ったカリスマ性がある訳でもないし
それを言い出したら誰か1人を選ぶってこと自体難しいのは分かってるけどさ
[ 2015/11/14 04:10 ] [ 編集 ]
事情はどうあれ素直にうれしいっていう20代の人もいると思うんだよ
初代スマブラとff7のドンピシャの世代にとっては。

ハード?知るかんなもん。
[ 2015/11/14 07:56 ] [ 編集 ]
正直、既に沢山いる剣使い達と差別化できそうなバッツの方がキャラ性能的には面白くなるとは思う。ぜになげ!

でも、出たら一番衝撃的なFFキャラとなるとクラウドさんしかおるまい。
いつもダイレクトの情報を丁寧に紹介しているラー油が全て放り投げて一言しか書いてないあたり衝撃の強さが窺えるというもの。
[ 2015/11/14 08:04 ] [ 編集 ]
FFよりはDQ派なんだけど海外の知名度考えるとやっぱFFなんだろうかねえ。
剣士キャラばかり増えるのもアレだけど。
[ 2015/11/14 08:09 ] [ 編集 ]
そもそもスマブラ自体が、グラフィック的に統一感はないんだから
二等身のドットキャラでも天野絵キャラでも違和感ないんだがな
つか、天野絵でセシルやバッツが参戦したら神だった
まぁクラウドみたいなのなら使い回せるし無難ってとこでしょ
冒険心を忘れたらそれでお終いだよ(小声で)
[ 2015/11/14 08:21 ] [ 編集 ]
キャラもそうだけどステージが素晴らしすぎてもうね。
BGMも原曲でもアレンジでも大歓迎ですわ。

あとは、ps原作のポリゴン風があれば完璧だけど…そこまではワガママ言いませんよ
[ 2015/11/14 08:23 ] [ 編集 ]
本編のバランスなモデリング、ミッドガルと召喚獣の作り込み、BGMとSEと演出が原作仕様、リミット技完備、乗り物酔いネタ、チョコボ頭ネタ、7っぽい青ウィンドウ
いろんな作品に出すぎて本編のイメージが薄れがちなクラウドにここまで本編押しでやるとは思わなかったけど、ここまでやったからこそあそこまで馴染んだ仕上がりになったのかもなー
ご祝儀にインタ版のベタ移植でも出してくださいよ!
[ 2015/11/14 08:42 ] [ 編集 ]
>ニンテンドーオールスターの意味を分かっていない小学生らへん
小学生「クラウド・・・?誰・・・?」
小学生2「ほら、白騎士物語の」
小学生3「白騎士物語・・・?」
小学生4「やめなよ」
[ 2015/11/14 08:55 ] [ 編集 ]
いやホント驚いたし嬉しかったよこれは
あと開発がスクエニだからジーノは絶対に来ないと思ってた人には多少救いにはなったんじゃないかな
勿論必ず来るというわけでも無いけどね
[ 2015/11/14 10:30 ] [ 編集 ]
任天堂らしさとハードクリアしまくったレイトン教授とジバニャンにチャンスが
[ 2015/11/14 10:55 ] [ 編集 ]
>つか、天野絵でセシルやバッツが参戦したら神だった

天野氏の描くバッツって
短髪に白髪の軽装姿の青年で
ゲームのイメージとはかけ離れてた気がするけど

まぁそれでも栗頭参戦よりはマシか
[ 2015/11/14 10:57 ] [ 編集 ]
>栗頭参戦
一瞬アラレちゃんの先生思い出してファッ?!ww
[ 2015/11/14 16:08 ] [ 編集 ]
桜井さんがトゥイッターでかなり難かったとおっしゃってたらしいけど、おそらくスクエニ側の問題じゃないかな?何せ、本来真っ先に参戦が期待されたであろうし、当然お声がかかってたであろうPSオールスターズにすら出なかったんだから
[ 2015/11/14 23:01 ] [ 編集 ]
参戦PVで一番印象に残ったのはサブレ王子との2ショット
FFといえばトード、かえるのうただった時代なんだよ
[ 2015/11/15 12:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析