絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

Nintendo Direct 2015.11.13開催!スマブラにクラウド参戦!カルドセプト新作!3DSのVCでポケモン等々!



5ヶ月ぶりのニンテンドーダイレクト!
Nintendo Direct 2015.11.13が昨日の朝7時に開催されたぜ!
リアルタイムで最後まで見たが平日だったから仕事に遅刻しそうになったわ!

IMG_2018_20151114085618c14.jpg

前回と同じく任天堂広報室の森本さんが何事もなかったかのようにホスト役を務める。
この「直接!」は色々なものがこみ上げて来たなあ……。
再開してくれて本当に良かった。


IMG_2018_20151114090211d33.jpg

一発目はWiiUのゼルダの伝説トワイライトプリンセスHD!
2016年3月10日発売で5700円。アミーボ対応でウルフリンクアミーボも同時発売。
ソフトとウルフリンクアミーボ、更にサントラCDを同梱したお買い得なパックも出ると。
移植担当はオーストラリアのTantalus Mediaが担当。

ウルフリンクアミーボのデータは来年予定されているオープンワールドの新作ゼルダでも使用可能になるとか。

IMG_2018_20151114091123ecd.jpg

プラチナゲームズが開発のスターフォックス零の発売日も4月21日に決定。

IMG_2018_20151114091416856.jpg

TV画面には機体を後ろから見た視点、ゲームパッドには主観視点が表示されるというプレイスタイルも紹介。
カメラをボタンで切り替えることなく、状況に応じて2つの視点を使い分けられる。
そしてジャイロ操作で狙いを付ける……か。
なるほど「WiiUの機能を生かしたスターフォックス」である。

IMG_2018_20151114091911483.jpg

続いてWiiUのマリオテニスウルトラスマッシュが2016年1月28日発売で4700円。
ポッ拳が3月18日で本体同梱版もアリで7200円。
♯FEが2015年12月26日に6700円で発売決定だ。

ポッ拳、本体セットも出すんだなあ。
初回版にはダークミュウツーがすぐ使えるようになるアミーボカードも同梱されている。

IMG_2018_20151114094953270.jpg

スーパーマリオメーカーのアップデート情報も到着!
12月にコース検索機能があるポータルサイトの開設が決定したぞ!
PCのブラウザやスマホからコース検索が可能!
ゲームスキン、シーンスキン、地域、難易度、タグ、投稿日時などを選択して検索が可能で、
タグは「全自動」「オトアソビ」などあらかじめ用意されたものが使えるとのことだ!

「全自動」がついに任天堂公式になった瞬間である。
外出してる時にスマホから検索したコースを登録して、帰宅してWiiUですぐに遊ぶ、なんてことも出来る模様。
IDを入力しなくてもコースが遊べるようになる!

発売時に搭載して欲しかったとは思うが、
傑作であるマリオメーカー最大の欠点がコースの探しづらさだったと思うんでこれは待望のアプデだぜ!

IMG_2018_20151114095513a06.jpg

アミーボの話題では新たにリュカとゴールドマリオのアミーボが12月17日に決定だ。

スマブラにいるリュカはともかく、
ゴールドマリオは元々海外のショップ限定で発売されていたものなのに、
急に日本発売決まった理由がまったく説明なかったのが気になったな。
なんでマリオが突然おめでたくなってんだ。
いや、マリオが突然おめでたくなるのはいつものことか…!?

IMG_2018_20151114095605ea2.jpg

同じ12月17日にWiiUバーチャルコンソールでマザー3の配信も決定!
特別デザインのプリペイドカードも発売される。
ついにマザー1、2、3すべてがバーチャルコンソールに。

IMG_2018_20151114094748c57.jpg

IMG_2018_20151114094811880.jpg

WiiUダウンロード専用ソフトでは、任天堂が海外タイトルのローカライズを3本発表!
最近音沙汰の無かった「ちょっと気になる世界のゲームを日本のみなさまへ」か!

2Dのアドベンチャーパズルゲーム「タイニーシーフ」。
ジャイロ操作で遊ぶホラーゲームの「イヤーウォーク」。
横スクロールのストラテジーゲーム「ソード&ソルジャーズ」。
この3本がダイレクト終了後に即配信で各800円。
3本のうち2本を買うと1本無料プレゼントキャンペーンも11月23日まで開催。

12月9日にはソード&ソルジャーズ2が1600円で配信される。
ソード&ソルジャーズ1か2を買うと、もう片方が400円引きになるキャンペーンも予定。

イヤーウォークめっちゃ面白そうじゃないですか!
3本のうち2本買うと1本無料も太っ腹でいいねえ。
リトルインフェルノも面白かったし今後も任天堂による海外DLタイトル発掘は続けて欲しい。

IMG_2018_20151114100646d7b.jpg

モンスターハンタークロスのスターフォックスコラボ紹介と共に3DSのターンへ。

IMG_2018_20151114100821f12.jpg

IMG_2018_20151114100831017.jpg

3DS DLソフトとして、スマホで人気の物理演算パズル「Q」が11月18日に700円で配信決定。
スマホ版から200問+3DSオリジナルの問題が100問という構成になっているようだ。
またPUMOか!と思ったらリイカだった。
ちなみにXBOXONE版も6月に出ていたり。スマホからONEで出してから3DSとか珍しい。

パロディとして角付けたゴジラのシルエットが完全にゴメス。タイトルがQでこれはまずいですよ!
最近ウルトラマンXで大暴れしたばかりだし!

こういうスマホの無料タイトルを3DSでパワーアップさせて有料にするってパターンは結構多いけど、
なんかどれも微妙なタイトルばかりってイメージ強い……。
内容薄すぎて値段に見合ってなかったりとか、
元がスマホでのスタミナ制を前提にしているせいか似たようなステージばかりで単調だったりとか。
俺が遊んだので良かったのは王国の道具屋さん3DSくらいかなあ。Qはどんなもんだろう。

IMG_2018_20151114101914691.jpg

続いて3DS版モンスターストライク、
ゼルダ無双にボツキャラだったはずのリンクル参戦、真女神転生4ファイナルの紹介。

IMG_2018_2015111410210012a.jpg

そして!カルドセプトシリーズ最新作にして10年ぶりの完全新作!
カルドセプトリボルトが3DSで2016年発売決定だ!開発はもちろん大宮ソフト!

完全新作ってのが意外に感じたが、3DSの前作はリメイクに近かったな。
10年前に出た新作というと……あっ、カルドセプトサーガ!

カルドセプトはシリーズ全部やってて好きだし面白いとは思ってるんだけど、
毎回一通りストーリーモードを遊んだところで満足してやめちゃうんだよなあ。
まあ、今回も買おう。

IMG_2018_201511141027235f4.jpg

マリオ&ルイージRPGペーパーマリオMIX、
発売日が2016年2月18日に決定した3DS版マリオ&ソニックATリオオリンピックの紹介と続く。
前回のニンダイの時にも言った気がするけどこの競技ちょっとエロ過ぎませんか!?大丈夫なんですかこれ!

IMG_2018_20151114102821312.jpg

IMG_2018_201511141029198d5.jpg

3DS DLソフト「ポケモンピクロス」が12月上旬に配信決定。
またポケモンの基本無料タイトルか!3本目だぞ!
内容はそのままポケモンのピクロスで、テーマ別に用意された追加ステージを買うような形になるのかな?

IMG_2018_20151114103442858.jpg

3DSのバーチャルコンソールでポケットモンスター赤、緑、青、ピカチュウが配信決定!
価格は1本1200円でオリジナルと同じ発売日である2016年2月27日だ!

3DSバーチャルコンソール……生きていたか!1200円って高いなオイ?!

IMG_2018_20151114103332dcb.jpg

当時っぽいパッケージや説明書風のシール、
カートリッジ風のマグネットを同梱した専用ダウンロードカード特別版も1500円で発売決定となる。
こ、これは安い……!

これまで3DSのバーチャルコンソールは携帯機なのに通信機能に対応していないものが普通だったが、
ポケモンに関しては特別に3DSのワイヤレス通信を使って対応させているとのことだ。
いやそこを「特別」にして欲しくないんですけど?!標準にして欲しいんですけど?!

バーチャルコンソール ぷよぷよ通|ニンテンドー3DS|Nintendo

バーチャルコンソール コラムス|ニンテンドー3DS|Nintendo


3DSのバーチャルコンソールで通信機能に対応してるのはゲームギアのぷよぷよ通とコラムスくらいか。
これは担当のエムツーが頑張ったから実現した。

ポケモンVC化はいいんだけど、任天堂は3DSのVCをどうしたいのか全然分からないなあ、
2014年は突然半年以上ストップしたかと思ったら12月にポケモンカードGBを配信。
2015年は1本も配信されず、2016年2月には初代ポケットモンスターを配信。

完全に節目にポケモンで小銭稼ぐための存在になりつつある。
配信を予告してたはずのスーパーマリオブラザーズDXも未だに未配信だししっかりして欲しいぜ。
NXに全部統合するためにストップさせてるのかね。

IMG_2018_20151114104751fa4.jpg

ゼルダの伝説トライフォース三銃士のアップデートも決定。
新しいコスチュームに上級者向けのエリア。
配信データは12月3日で、ダイレクト終了後にオンラインプレイ可能な体験版も配信スタート。

「1、2、3銃士!で12月3日」とか言ってたけどそれどっかで聞いたことあるフレーズだな!?
1、2、3でゲームが変わる!

IMG_2018_201511141051033a4.jpg

IMG_2018_20151114105130005.jpg

スプラトゥーンの大型アップデート決定!
「キンメダイ美術館」「マヒマヒリゾート&スパ」の2つのステージに、
40種類以上のギア追加!

キエエエエエエエエエエエエエエエーーーーーーーーーーーーーッ!
テンション上がってきたあああああああああ!!!!!!!!!!!

11月13日のアプデで40種類以上のギアが追加され、11月14日のアプデでキンメダイ美術館が実装だ!
俺がこの記事書いてる間に追加されてる……!

キンメダイ美術館は5つの巨大回転ドアがステージ中央に設置。
マヒマヒリゾート&スパはプールの上で戦う水上ステージで、
試合後半になるとプールの水がなくなって地形が変化する構成。

発売から半年以上経ってからの新ステージということでどちらもトリッキーな内容だな。
スプラトゥーンのイカは水に落ちると破裂するから、
プールの上で戦うステージって溶岩の上で戦うようなもんだよな……。

IMG_2018_201511141059243e6.jpg

IMG_2018_201511141056456c9.jpg

次回フェスの開催も11月21~22日の期間で決定!
「食べたいのはどっち?山の幸vs海の幸」だ!
ホタルちゃんがイカの基準でよく考えると猟奇的な方を担当してる!またかよ!

IMG_2018_20151114110121ec3.jpg

今回のフェスは呼子のイカで有名な佐賀県とのコラボで実現したとのことで、
フェスにあわせて佐賀県と一緒に色々やるそうな。
スプラトゥーンの深刻なロマンシング佐賀化である。
「サガケーン」のロゴが力技というレベルを超えていてずるすぎる……。

IMG_2018_2015111411021366c.jpg


https://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1368/_73131/_93114.html


>12月1日(火曜日)からは、呼子エリアを舞台に観光誘客策を展開。
>観光遊覧船「イカ丸」がスプラトゥーン仕様の「スプラ丸」になるほか、
>朝市通りの公式ショップではコラボ商品を販売。
>さらに、呼子の冬の風物詩となった、ツリーに吊るしたイカの干物を来場者にプレゼントする 
>「イカすクリスマスツリー」もスプラトゥーンとコラボします。


しかし安易なコラボではなく、気合の入ったグッズを出した上で、
遊覧船を丸ごとスプラトゥーンにラッピングしたりクリスマスイベントやったりする佐賀県が
あまりにも本気すぎて絶賛しか出来ない。これも人間のサガか……。



そして最後にまさかまさかのサプライズ。
スマブラにファイナルファンタジー7よりクラウド参戦決定!
マリオがミスタービデオゲームならクラウドはミスターJRPGだぜ!
ソニック、ロックマン、パックマン、リュウのゲストキャラたちに続いてついにクラウド!

って、任天堂にほとんど縁の無い人じゃねーか!?
シアトリズムFFとかには一応居たけども!
FFから1人出すならキャラ的にも知名度的にもクラウド以外ありえないけど、
バーチャルコンソールでFF7出してからにしてくださいよ!
スマブラXのスネークですらGCでツインスネークがあったというのに!
せめてPS4で配信予定してるFF7の高解像度版をWiiUでも!

同時に作成されるミッドガルドステージは召喚獣の登場もあったりと派手。
召喚獣がアリならスーパーマリオRPGのクリスタラーも出しましょう桜井さん!
スマブラより先にマリオvsFFをやったクリスタラーを!

参戦ムービーは相変わらず小ネタ満載である。乗り物酔いネタとか。
ワリオのバイクをぶっ飛ばしてバイクかついで去っていくのはGバイクってことか。

クラウドは俺もかなり好きなキャラだし思い入れも強いんで嬉しいことは嬉しいが、
やはり「出ちゃうのかよ?!」ってなるなあ。
PS、64、SSがしのぎを削っていたあの時代をリアルタイムで体験している身としては色んな感情があるぜ。
何もかもが懐かしい……。

12月にはスマブラ最後の特別放送もあるとのことで、もう何人か新キャラ発表ありそうかな。

といった内容で今回のニンテンドーダイレクトは終了。
構成的には発売日の決まっていなかったソフトの総ざらいって感じだった。
年末のWiiUタイトルがちょっと寂しすぎるとは思ったが……。
クラウド参戦とかカルドセプトとかトワプリHDとか洋ゲーローカライズ連発とか新情報も色々あったし、
任天堂がNXの準備に力入れている時期だしまあこんなところだろう。
内容的にはスプラトゥーンとマリオメーカーの更新情報、洋ゲーローカライズ4連発辺りだけで俺は満足だぜ。

ニンテンドーダイレクト、いつまでも見続けるから今後も頑張ってくれ!

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
>PS、64、SSがしのぎを削っていたあの時代をリアルタイムで体験している身としては色んな感情があるぜ。

ライバルというのはそのうち共闘するものだ!
[ 2015/11/14 11:38 ] [ 編集 ]
この角ゴジラは危険ですね。製品版ではホネ怪獣にした方がいいんじゃないかしら。
[ 2015/11/14 11:40 ] [ 編集 ]
奥成さんスーパー忍ネタやめてくださいよ!!!
[ 2015/11/14 11:43 ] [ 編集 ]
クラウドでFF次回作の資金を集めるっていう
正にクラウドファンディング
[ 2015/11/14 11:47 ] [ 編集 ]
ゼルダシリーズ未プレイだけどゼルダ無双にハマまくってミドナがお気に入りだったから、トワイライトのHDとamiiboが嬉し過ぎる

マリオテニスの売りのジャンプショットは今までのシリーズでも似たようなプレイが出来たし、それを売りにされてもなぁ…とは思った。買うけどね

スマブラは新キャラなら満足、他社キャラなら尚良しと思ってたところにクラウドだったから満点以外付けられん。ステージも面白そうだし。ただ、パワー、スピード、リーチが揃ってる印象を受けたから強過ぎないかな?とは思った
[ 2015/11/14 11:48 ] [ 編集 ]
全自動の件についてはユーザーの利便性を考えてそうせざるを得なかった
というのが実情だと思いたい、少なくない数のコースが投稿されてるし。
初代ポケモンのVCの値段千円超えってのはやっぱりちょっと高いなぁ。
[ 2015/11/14 11:50 ] [ 編集 ]
ソードあんどソルジャーズ
400円なるのではなくて400円引きです。
[ 2015/11/14 11:52 ] [ 編集 ]
ゴメス、確かに。

クラウドはもし自分が彼の立場ならとんでもないアウェイに放り込まれた感あるんで、同情心わいてきてもう許せるようになりましたよ!
[ 2015/11/14 11:57 ] [ 編集 ]
>ソードあんどソルジャーズ
>400円なるのではなくて400円引きです。
失礼!修正しました!
[ 2015/11/14 11:58 ] [ 編集 ]
NX発表まで大きな動きはないのかなーという印象だな
アミーボ関連の発表って要るかなあ?
購買意欲減退効果の方が大きいと思うよ
[ 2015/11/14 12:18 ] [ 編集 ]
マジレスするとポケモンは通信しないと進化できないヤツもいるんで、『特別』にしてもらわないと駄目かと。パッケージで出ないポケモンもいますし。
[ 2015/11/14 12:20 ] [ 編集 ]
ロマンシング・佐賀の時もそうだったけど、
それ以上にサガケーンは企画を通した佐賀県の理解力がすごすぎる。
上層部に現役ゲーマーがいるとしか思えない。
[ 2015/11/14 12:35 ] [ 編集 ]
スマホでQをプレイした事ありますが、面白いゲームですよー。
良い感じに思い通りにいかなくて、ついつい繰り返しプレイしちゃいます。

タッチ場所がわずかにズレるだけでも結果がわかれるゲームなので、
解像度が下がった影響が気になりますけどねー。
[ 2015/11/14 12:39 ] [ 編集 ]
クラウドはどうしても「任天堂とスクウェアの仲」のことを考えてしまうね
クラウドというとFF7リメイクが控えてる身だから変に勘ぐってしまうが…(NX)
まぁ普通に考えると単純に投稿拳効果かね?
[ 2015/11/14 12:42 ] [ 編集 ]
淡々と紹介するだけのダイレクトが何回か続いたあとで、森本さんが壊れだすんだろうな…
しかしほんと再開してくれてありがたい。ホームページやファミ通だけで発売発表はあまりにもつまらなかったからなあ
[ 2015/11/14 12:51 ] [ 編集 ]
何が凄いって単に前任者から引き継いだ1発目って考えても自然にやれていてほぼ初回なのを誰も気にしていないのが凄いのに、しかも前任者は社長でそれも亡くなった後なんだぜ!?
とんでもないプレッシャーだったと思うのに収録とはいえ、滅茶苦茶練習積んだんだろうな。
[ 2015/11/14 13:44 ] [ 編集 ]
ラー油さんはVCにこだわるね
[ 2015/11/14 13:45 ] [ 編集 ]
いまだにスーファミのスターフォックスがVCにないのはなぜだ
モンハンコラボするくらいなんだからこっちも出して欲しい
[ 2015/11/14 13:50 ] [ 編集 ]
FF7リメイクまで話題性保つためにもいいのかも
桜井さんもTwitterで一言触れてたけど、それだけリクエストが多かったってことでもあるんだろうね

既にリュウが参戦していたのもスクエニ的に後押しになったのかも
いずれにせよこのお祭りをさらに盛り上げようと尽力してくれた皆さんにゼアイズサンクスオンリー感謝しかない
[ 2015/11/14 13:54 ] [ 編集 ]
ソード&ソルジャーズは以前3DSで出てたけど、2面からいきなり難易度がハネ上がったりUIのアイコンが小さすぎて見づらかったりとあまりほめられる出来ではなかったなぁ…あとローカライズもいい加減だった。
[ 2015/11/14 14:02 ] [ 編集 ]
気になったのはスマブラが12に最後のアップデートというのと、スプラトゥーンが来年1月までアップデートってさらっと言われたことだな
特にスプラトゥーンはアップデートも楽しみにしてるから、いよいよ最後なんだと少し寂しくなった
今回地味に嬉しいのがマザーのプリペイドカード。新デザインのプリペイド久々だし
[ 2015/11/14 14:03 ] [ 編集 ]
ちょっと小粒でまあこんなもんかな…とか思ってたら最後の最後で全部持ってかれた。
コンビニのデジキューブで予約をした当時の想い出が蘇ったわ。
クラウドだけじゃ寂しいのでもう一人くらい欲しいところ。
本命セフィロス、対抗ティファ、大穴エアリスでどうだ。
[ 2015/11/14 14:25 ] [ 編集 ]
イカTほしいっすね
[ 2015/11/14 14:32 ] [ 編集 ]
初代ポケモンのVC化は「ありがとう」というより「馬鹿にするな!」と思った。
400円前後のVC版GBソフトに1000円超えの値段を付けるとか正気を疑うレベル。
というか、そろそろオマケとして丸ごと収録しても良いのでは?(GBAのメトロイドゼロミッションみたいに)
[ 2015/11/14 14:54 ] [ 編集 ]
目ぼしいのは完全新作のカルドセプトだけだなぁ。同ハードで2作出すのってこれが初めてじゃないかな?
前々から兆候はあったけど、国内外のサードからソッポを向かれた穴を無理矢理アミーボで埋めているようにしか見えない。
[ 2015/11/14 15:08 ] [ 編集 ]
なんだかんだでラー油もクラウドは喜んではいるのね。

あとツイッターの「通信を特別にするな」って
標準化しろって意味だったのね。

ポケモンに限らずgbの通信前提のゲームって
結構多いからねぇ。ポケモンカードだってVCだとカード全部そろわないし。
(まあ今更通信機能あった所で揃うかは別なんだが・・)
[ 2015/11/14 16:09 ] [ 編集 ]
可能な限りそのままの状態で再現したという初代ポケモン4バージョン
セレクトBBとかどうなるんだろうか
[ 2015/11/14 16:18 ] [ 編集 ]
なんかやたらとアミーボを敵視してるコメントがちょこちょこと見受けられるな。
[ 2015/11/14 17:14 ] [ 編集 ]
森本さんって普段相当訛り強いのかな
自分も関西人だけど、標準語でスピーチする場で、いくら緊張しているとはいえ、あそこまで訛ってしまうことはあまりないけどなぁ
標準語でかつ丁寧に話そうとして、ぎこちなくなってしまってしかも訛りも消えていないから、どうしても気になってしまう
逆に宮本さんみたいに自然な関西弁のほうが違和感ないかも

あ、でも笑顔は素敵だった。これからも頑張ってほしい。別に、ネタしこめとかハードルあげるようなことは期待してないからw
[ 2015/11/14 17:34 ] [ 編集 ]
風のタクトHDの後だと
トワイライトはなんか単なるHDリマスターっぽく見えてちょっと残念
最初は元の奴なのかな、と思ったぐらいだし
まぁ、新作ゼルダの前座と思えばなんともないか
[ 2015/11/14 17:40 ] [ 編集 ]
3DS用VCは少し前に海外のどこかの記事で「もう開発してるところ無いよ」的な
インタビューが出てたがどこまで信用していいものだか。こうやって思い出したかのように出るからね。それにしても…WiiUがスプラトゥーン効果で売れた今、3DS用VCを本格的に復活させてくれないかなぁ。突然配信しなくなったのは「VCで遊びたい勢に3DSではなくWiiUを買わせよう」的な魂胆にしか見えなかったし
[ 2015/11/14 17:46 ] [ 編集 ]
全自動マリオは公式サンプルの10人マリオに収録されておりますぞ
[ 2015/11/14 18:20 ] [ 編集 ]
スプラはマップよりもギアが嬉しかった
タダで40種類って太っ腹過ぎるだろ
[ 2015/11/14 18:42 ] [ 編集 ]
2015/11/1414:54
前半だけなら良かったのに
無料で付けろなんて商売馬鹿にしたら説得力ゼロでしょ
[ 2015/11/14 19:14 ] [ 編集 ]
ソード&ソルジャーズは3DS版はアークのローカライズだったのがWiiUでは任天堂とはね
3DS版はタッチもカメラも操作性が悪く感じた点以外は結構楽しめたけど、WiiU版はそのへんのレスポンスは良くなっているのかな

あと3DSのモンストだけど、ゲーム中にヒカキンやマックスむらいが登場するらしいね
ヒカキンチルドレンを自認する工作員さんは間違いなく買うとして、ヒカキンリスペクトのラー油さんも買うんですよね?
[ 2015/11/14 19:26 ] [ 編集 ]
アミーボが敵視されるのって、DLCと違って確実に購入できないからだと思う。
新品だろうが中古だろうが、自分の地区ではどこの店に行ってもイカのアミーボが売っていないし。
[ 2015/11/14 20:46 ] [ 編集 ]
無料ソフトがどうこう言ってる人たちはとりあえずスパロボBX買って?
騎士ガンダムのデモだけでも元とれるよ?
[ 2015/11/14 21:33 ] [ 編集 ]
イカぐるぐるツリーやばい。
そうくるとは思わなかった。佐賀県すごい。
[ 2015/11/14 21:42 ] [ 編集 ]
ポケモンは多分そこまで売れると見込んでないからこそのあの値段だと思うけどね
20周年だしGBのVC出す機会もそろそろなくなってくるし、せっかくだからとりあえず出しとくか、みたいな。コアなコレクター向けアイテムだと思うよ
「このソフト限定!特別なポケモンが手に入るDLコード封入!」とかだったらさすがにアコギだと思うけどね
[ 2015/11/14 21:43 ] [ 編集 ]
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > スマブラで僕を使いなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ  
[ 2015/11/14 21:44 ] [ 編集 ]
いい発表会だったというのは前提として
3DS VCの過疎っぷりはどういうことだい
マザー3は3DSにもってきてよ
セールスポイントだったGB VCが何で年に一度のお楽しみみたいになってるんだ
据え置き機でわざわざ昔のゲームプレイしたくないでござるよ
[ 2015/11/14 21:55 ] [ 編集 ]
>2015年11月14日 13:50:06
>いまだにスーファミのスターフォックスがVCにないのはなぜだ
ヨッシーアイランドも出てないから、スーパーFXチップの再現はエミュじゃ無理なんじゃないかな
[ 2015/11/14 22:22 ] [ 編集 ]
カルドセプトの新作出るってことは当然あのお方もまた復活すると考えていいんだな
カルド・セプ子!期待してるぜ任天堂‼
[ 2015/11/14 22:27 ] [ 編集 ]
縁がないどころか、任天堂との縁をぶっ壊した人じゃねーか。

VC化しようにもFF7、任天堂機から出たことないだろ!
クラウドさんが顔出すのすら、このスマブラが初めてじゃね……?!
[ 2015/11/14 23:03 ] [ 編集 ]
すでに10人マリオの任天堂が作ったサンプルコースの一つに全自動コースあるんだぜ
[ 2015/11/14 23:28 ] [ 編集 ]
バーチャルコンソールでFF7って意味分からんのだが
過去に任天堂ハードで出たことないだろ
[ 2015/11/14 23:38 ] [ 編集 ]
バーチャルコンソールは任天堂ハードだけじゃないぞ
[ 2015/11/15 00:23 ] [ 編集 ]
ファミコン版FF7(中華製)の出番か
[ 2015/11/15 01:19 ] [ 編集 ]
マザー3は3DSにもってきてよ
セールスポイントだったGB VCが何で年に一度のお楽しみみたいになってるんだ
据え置き機でわざわざ昔のゲームプレイしたくないでござるよ


マザー3はGBのソフトじゃない上に、PS4のアーケードも全否定か
なにがなんでも叩きたいが為にめちゃくちゃなこと言ってるね
[ 2015/11/15 05:04 ] [ 編集 ]
ゼルダ未プレイだからこの機会にトワプリHD買うかな。
WiiUもVCとスプラトゥーンで持て余してたところだし。
[ 2015/11/15 08:50 ] [ 編集 ]
クラウドってキャラクターだけなら3DSのシアトリに出てるんだよね。あと他に何かあったかな
[ 2015/11/15 12:01 ] [ 編集 ]
GBAVCは3DSだと厳しいって言ってたし
マザー1・2がWiiUで出てるのに3だけお預けしたらそれこそ批判浴びるぞ

ポケモンはおまけ込みでの値段なら悪くないんじゃないか
例えばガシャポンとかクレーンゲーム景品だとしたらあんなものだろうから
それより通信機能を実装したうえでまるごと保存ができるのかとか
なるべく再現って言ってたけど変化バグとか残ってるのかが気になる
その辺あったらポケモンだからこそ通信する必要がないってことになりかねない
[ 2015/11/15 12:14 ] [ 編集 ]
スマブラは、『何でもあり!』が売りだから、クラウド参戦は何とも思わなかったな~。
この程度のことをサプライズ扱いするしかないっていうところに、今の任天堂の苦しい状況が垣間見える気がする。
トワプリHDも、Wii版があるんだから、無理に出さなくてもいいじゃね?って思うし、ラー油が言うように、任天堂はNXにシフトしつつあるんだろうね~。
[ 2015/11/15 12:38 ] [ 編集 ]
GBAのキングダムハーツに出てる
FF7の開発者もこの作品引き合いに出してクラウドにも参戦資格あるよねみたいな事言ってた
[ 2015/11/15 13:58 ] [ 編集 ]
誰も話題にすらしないけど、今回のダイレクト、一番の目玉はポケモンピクロスだったわ。
無料で遊び尽くしてやるっ!
[ 2015/11/15 18:41 ] [ 編集 ]
マリオ&ソニックat平昌オリンピックはだせるんかねえ
今から心配だわ
[ 2015/11/15 19:39 ] [ 編集 ]
> 2015年11月15日 18:41:52
集金のシステムをどう実装するのかが気になる
ピクロスはコツさえ知っていればヒント無しでも解ける物だし
[ 2015/11/15 21:36 ] [ 編集 ]
FF7と8はWindowsでHDリマスター版を出してるから
移植しようと思えばできなくない気もするんだけど
どうせなら製作発表したリメイク版をこっちにも持ってきてくれる方が嬉しいな
俺がインタ版は散々遊んだからだけど
[ 2015/11/15 22:53 ] [ 編集 ]
任天堂まだ苦しいの?売上ランキングは任天堂ハードが過半数占めてること多いし、
ネットでは今季ここまでスプラトゥーン、マリオメーカーが話題の中心。
MGS5とかどれだけ話題もったか。(自分もOne版買ってるから出来いいのは確か)
なにより赤字は脱却しているからもう上昇傾向にあると思ってたよ。
確かにクラウドについては現役のリュウと違って過去のキャラだし同意するけど。
[ 2015/11/15 23:23 ] [ 編集 ]
「自分が驚かなかったからサプライズじゃない!」「自分が要らないから無理に出さなくても良い!」って意味不明過ぎる。

twitterでラー油が呟いてた、このレベルの因縁付けよりさらに酷いと言われる削除コメントって一体どんな罵詈雑言なんだ……
[ 2015/11/16 09:54 ] [ 編集 ]
スクウェアと任天堂の仲に関してあれこれ言われてるけど
河津神がFFCCで仲直りを図ったのはサガユーザー間では有名な話だ
というわけでエコーズオブタイムのDL版を待っているぞ

トライフォース三銃士買おうか迷ってたがトワプリHDとゼルダ無双で掻き消えた
トワプリには公式通販限定だったGC版というのがあって
Wii版とはUIの他、グラフィックが左右反転してるのが代表的な違いなんだが
ダイレクト見た感じボタン操作のHDはGC版準拠になるんじゃないかと予想する
それならWii版と競合しないしな
[ 2015/11/16 21:01 ] [ 編集 ]
俺の予想では、3DSVCの最後はスーパーマリオブラザーズDXだと思う。たぶん。
[ 2015/11/16 23:32 ] [ 編集 ]
期待したものがこないからって怒んなくていいのにねー
子供じゃないんだからさー(ホントの子供もいそうですけど)

パッケージの付きVCってファミコンミニを思い出しますね
[ 2015/11/17 01:18 ] [ 編集 ]
携帯機以外やらない身としては、もう3DSのVCは年に一回ポケモン関連出して小銭稼ぐためのシステムに堕したと諦めてる
FCでもGBでもVCでやりたいゲームは色々あったけど、全部WiiUに出すばっかだしもうどうでも良くなっちゃったわ
[ 2015/11/17 03:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析