絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

3DS「仮面ライダーゴースト ゲームでカイガン!!」レビュー!1000円でお手軽に命を燃やせる!

22 (10)

仮面ライダーゴースト ゲームでカイガン!! | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

仮面ライダーゴースト ゲームでカイガン!!のレビューだ!
ブログ、燃やすぜ!

本作は12月2日にバンダイナムコエンターテイメントから1000円で配信された3DS DLソフト。
現在放送中の仮面ライダーゴーストを横スクロールアクション化したものだ。
一度倒した怪人が復活する現象を追ってゴーストが戦う!

ゴーストは偉人の力を借りて戦う仮面ライダーで、
敵キャラのデザインを島本和彦がやっているんでこのゲームも島本ゲーということになるのだろうか。

開発は9月30日に配信された手裏剣戦隊ニンニンジャー3DSと同じウィッチクラフト。
同じジャンルで基本システムやUIなんかも似通っているので、
まあ同時開発とかだったんだろうなゴースト3DSとニンニン3DSの2本は。

まだ1クール終わってないのに単独ゲームが発売されて、
来年は仮面ライダーバトライドウォー創生が控えてるとかゴースト扱い良いなあ。
仮面ライダードライブ先輩なんか主演ゲームがサモンライドとかいうわけの分からないゲーム1本だぞ!
しかもセリフ無しだったし!ちなみに今日でサモンライド一周忌です!ハッピバスデッ!
絶対に許さねぇぞバンナムシル!



22 (8)

全10ステージを戦い抜くベルトスクロールアクションゲーム。
難易度はスーパーかんたん、かんたん、ふつうの3つで一度クリアすると難しいが出現する。
難易度を下げればボタンを連打するだけで次々に敵を薙ぎ倒してくれるやさしい仕様。

通常攻撃、遠距離攻撃、強攻撃の3種類に、
ゲージを消費して放つコンボ攻撃のアサルトアタックと超必殺技を駆使して戦っていく。
スライディングや相手を空中に打ち上げる攻撃もあり、
ニンニンジャー3DSに比べて攻撃手段が大きく増えている。

DSとPSPで好評を博したライダージェネレーションに大分近づいたぜ。
まあ、ゲームスピードがライジェネのより遅いのであそこまでキビキビ動くわけではないが。

22 (12)

使用できるのは仮面ライダーゴーストとスペクターの2人。
ゴーストはオレ魂、ムサシ魂、ロビンフット魂、ビリー・ザ・キッド魂の4フォームに変身可能。
スペクターは通常とツタンカーメン魂の2フォームだ。

ピリー・ザ・キッド魂は最近の放送で出たばかりなのでかなり頑張ったチョイスだが、
やはりニュートン魂とエジソン魂が無いのが寂しい!

変身する時はもちろん劇中と同じ音声が再生されるぜ。
平成ライダーのアイテム音声はオーズ辺りから斜め上の方向に進み始めたけど、
今回はかなりぶっ飛んでた鎧武を超えて、行く所まで行った感じがするよな……。
「ハロー!アロー!森で会おう!」だの「ピラミッドはサンカク~王家のシカク~!」だの!なんだそれ!

22 (6)

超必殺技ではライダーキックとオオメダマが使用可能だ。

22 (4)

このキックが命中すると一度ゴーストと敵の体から魂が抜け、
再び体と重なってから大爆発を起こす幽体離脱ライダーキックがすげぇカッコいい……!

22 (1)

22 (2)

ニンニンジャー3DSとまったく同じステージが存在するという、
東映特撮が毎回同じロケ地で撮影されている点を踏まえた凄い原作再現もあったぜ!
仮面ライダーと戦隊のゲームを同時期に1000円で出し、それぞれに同じステージを出す!
なんてスケールが大きい原作再現なんだ……ッ!

22 (7)

ゲームとしては同じザコ敵が延々と出てくる場面が目立つし2~3時間ほどで遊びつくせる内容だが、
やはりフォームチェンジがあって攻撃手段も増えているので敵を薙ぎ倒す楽しさはあるね。
必殺技ゲージがかなり溜まりやすいので、
それを使って全画面攻撃である超必殺技を連発するのが一番楽なんだけど、
敵が固まってるところにコンボ技のアサルトアタックを叩き込むのもなかなか爽快。
難易度を上げて油断してるとたまに死にそうにもなって私ゾッとします。

開発時期の関係もあったんだろうけど、眼魔の他にゲームオリジナルの敵キャラが登場するのもポイント高い。
黒幕はニンニンジャー3DSの方にも顔を出してたり結構見事な連動だ!

22 (9)

左右から襲ってくる敵を薙ぎ倒しながら銃で上空の敵を撃つバイクステージもなかなか忙しいぜ。

しょうがないとはいえストーリー上で出てくる味方がゴースト、スペクター、ユルセンの3人だけで、
おっちゃん殿やオナリが登場してないのは残念。
ラスボスも設定は面白そうなキャラだったのでもうちょい掘り下げが欲しかったかな。

WVW69ioQANMJKNOGoG.jpg

アクションゲームとしてはやや単調だが、
フォームごとの個性付けはそれなりにされていて使い分けて敵を吹っ飛ばす楽しさはある。
演出や原作再現もしっかりしてるし、どこぞのサモンライドと違って小さな子供向けの配慮も万全。
オススメするほどではないが1000円のキャラゲーとしてはこんなものかなって1本。
個人的には簡易版のライジェネとしてはそこそこ楽しめたぜ。
みんなも1000円でお手軽に命を燃やそう!

でもこれはこれとしてちゃんと出してくれよなライジェネ3も!

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2015/12/04 23:58 ] 3DS DLソフトレビュー | TB(0) | CM(16)
抑えるべきポイントは抑えてるって感じかな
残高余ったら買おう
[ 2015/12/05 00:26 ] [ 編集 ]
>黒幕はニンニンジャー3DSの方にも顔を出してたり結構見事な連動だ!
え、話繋がってるの?
[ 2015/12/05 00:31 ] [ 編集 ]
「子供向けにDLソフト」って売り方に時代の進歩を感じるな
[ 2015/12/05 01:08 ] [ 編集 ]
待てよ!?使いまわしゲーってことは次の戦隊ゲーや次のライダーゲーはもっとよくなるってことなんじゃないのか!?(期待)
[ 2015/12/05 02:04 ] [ 編集 ]
考えてみりゃ子供は(通信環境さえあるなら)ニンテンドーショップとかいじりまくってるだろうし、お手頃価格のDLソフト売り込み先候補として地味な狙い目だったりするのか。
[ 2015/12/05 02:25 ] [ 編集 ]
初っ端の「ブログ、燃やすぜ!」でダメだった
っていうかそれただの炎上じゃねーか!
[ 2015/12/05 03:41 ] [ 編集 ]
一年毎に替わるコンテンツだし、この形式は向いてるかもね。今まで、古くなったパッケージはワゴンに投げ入れられてたし
いずれプリキュアもこうなるかな?
[ 2015/12/05 04:43 ] [ 編集 ]
原作付きはどっちが利益出るんだろうな
特撮は見ないけど例えば自分の好きな漫画のゲーム化だったら、何本も出るような作品は稀で一作品につき一、二本くらいしか出ないんだから、値段上げてコアなファン向けに少しでも豪華にして欲しいけどなあ
安いからって買う人数がそんな増えるものでもないような
[ 2015/12/05 04:46 ] [ 編集 ]
鎧武の掛け声は頭おかしい戦極ドクターの趣味だったけどゴーストのはなんなんですかね…
[ 2015/12/05 07:28 ] [ 編集 ]
小さな3dsソフトだとお子さんが失くしてしまうので、親がゲームをDLしてあげてるって話も聞くので、
子供向けゲームのDL版ってのは結構需要あるみたいね
[ 2015/12/05 08:38 ] [ 編集 ]
ラー油の放送見て駿河屋攻略本詰め合わせ買ってみました
自分のはPS2で発売されたワイルドアームズのF、3、4、5攻略本が全部揃いました
後やたら釣りゲーの攻略本が多かった 完全に担当者に遊ばれてますわこれ
[ 2015/12/05 15:41 ] [ 編集 ]
>東映特撮が毎回同じロケ地で撮影されている点を踏まえた凄い原作再現もあったぜ!
凄い原作再現だなぁ(棒)
[ 2015/12/05 17:05 ] [ 編集 ]
しかしゴーストにしろニンニンにしろ全然CMとかしないね。トイザらスとかにチラシなんかも置いてないし、メインの子供たちは本作とか出てるのわかるのかな?せめてベルトやロボット等の玩具にでもチラシが封入されてると良いんだけど
[ 2015/12/05 20:46 ] [ 編集 ]
これが好評だったらDLカードと限定収集アイテム(今だったらゴースト眼魂)のセットで1500円くらいのパッケージみたいなものを来年は出してくるかもね
[ 2015/12/05 23:04 ] [ 編集 ]
ニンニンとゴーストのカップリングをパケ版で出して
更に追加要素として協力して敵の黒幕を倒す「GAME大戦2016」とか入った奴を出しそう
バンナムならそれくらいやる
[ 2015/12/06 09:21 ] [ 編集 ]
ニンニンの方は今朝、CMやってたよ
値段も1000(いっせん)とか、一閃とかけとった
[ 2015/12/07 01:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析