絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

PS4向けにPS2タイトルのダウンロード配信が海外で近日スタート!アーカイブスというよりHDリマスター?




ソニー、PlayStation 4向けに販売するPS2タイトルの情報を解禁。
解像度の向上など含む、PS2ディスクやアーカイブスとの互換は無し


前からチラホラ噂になっていたPS4でのPS2タイトルエミュについての詳細が判明したぜ!
PS4からPS2タイトルをダウンロード購入できるサービスで、明日から海外で8タイトルが配信予定だ!

やはりPS2ゲームアーカイブス的にダウンロード販売するだけでディスク互換は無しかー。
しかもPS3で配信されているPS2ゲームアーカイブスとは完全に別モノなので、
そっちで持っていても改めて買う必要があるだと……。

第一弾として発表されたのは怪獣大激戦 war of the monsters、GTA3、GTAバイスシティー、
GTAサンアンドレス、ダーククラウド、ローグギャラクシー、ザ・マークオブクリィ、Twisted Metalの8タイトル。
PVを見た感じではパラッパラッパー2、ファンタビジョン、アークザラッド精霊の黄昏なども予定か。

ローグギャラクシーはなんでディレクターズカット版じゃないんだろうと思ったが、
調整を加えた海外版を日本向けに持ってきたのがディレクターズカット版なんだっけか。

ただの復刻ではなく解像度が1080pでトロフィーにシェアプレイにブロードキャスト機能など。
PS4の各種機能に対応。

PS4の機能を活用するのは良いことではあるんだけど、
かなり手を入れる必要がありそうだしタイトル数にあんまり期待できないなこれ!
現状でもポジションが中途半端なPS3のPS2ゲームアーカイブスに続いて、
また中途半端なアーカイブスが増えるのか……って思ってしまう。

当然日本でもやるだろうけど、
またコーエーがPS2時代の無双シリーズを1本ずつ出していく展開にならんだろうな!

世代差があるから単純比較出来ないとはいえ、
XBOXONEの360互換が盛り上がってる最中なんでやっぱ見劣りしちゃうぜ。

個人的には機能面も素晴らしくて、メジャー、マイナー、SIMPLEシリーズ含めて数百本がラインナップされている
PS1ゲームアーカイブスをPS4に対応して欲しいんだけどなあ。
PSP、PS3、VITAに対応してここまで続けてきたのにPS4で対応させないの本当に勿体無いね。

今回のはアーカイブスというよりはHDリマスターに近い。
SCE的には「豊富なタイトルを取り揃えた復刻はPSNOWで」
「色々とパワーアップしたリッチな復刻はPS4で」みたいな感じにしたいんだろうか?
まあ、とりあえずタイトル数がどんな感じで増えていくかわからないことには、なんとも言えないところだ。

ちなみに「PS4でPS2タイトルが遊べるといっても今更何がある?」という意見に対しては、
SIMPLEシリーズがあるだろが!!!!!!と殴り倒していくスタイルで行きます。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2015/12/05 20:36 ] ゲーム | TB(0) | CM(15)
PS2ディスクが直接動くようになるといいんだけどなぁ
[ 2015/12/05 21:50 ] [ 編集 ]
>「PS4でPS2タイトルが遊べるといっても今更何がある?」という意見に対しては
むしろそんな意見があることにビックリだが……
PS1時代ならまだともかく、PS2ならグラ的に見栄えがってこともそこまでないだろうし
まあ、今回挙がってるタイトルは海外向けってのもあってかあんまり魅力感じないけど
[ 2015/12/05 22:45 ] [ 編集 ]
やりこみ好きのゲーマーにはトロフィー対応は結構嬉しいと思う。
アーカイブスで昔やったゲームを遊び直してみても、
これといった目標がないから大して遊ばずにやめちゃうことが多かったんだよね
[ 2015/12/05 23:35 ] [ 編集 ]
多分PS5あたりにもつなげたいサービスなんでしょうね。
PS5あたりには4Kに対応してくると予想されていますし、PS2あたりのゲームでも最低限1080pには対応させとかないと厳しいんでしょうな。
PS Nowもそうですが、ここらへんはPS4というよりはそれより先を見据えたものな気がする
[ 2015/12/06 01:47 ] [ 編集 ]
これ感覚としてはPS3に向けにトロフィーとか付けて出された
メガドライブとかのゲームのやつみたいな感じなんですかね
[ 2015/12/06 02:21 ] [ 編集 ]
PSからずっとディスクで統一されているんだからPS4で123のゲームができてもよくね?って毎回思うなぁ。
[ 2015/12/06 06:36 ] [ 編集 ]
PS2用SIMPLEシリーズのトロフィーを考えてみるってのも面白そう。
妙に鬼畜な条件のがあったりと。
[ 2015/12/06 08:32 ] [ 編集 ]
手持ちのディスクが動かないならわざわざ買わないや…
って人は結構多いと思うぞ
箱○で出来てるんだからどうしても比較されちゃうさね

求められてるのはレトロフリーク的なものなんですよ
[ 2015/12/06 09:15 ] [ 編集 ]
これじゃPS3のPS2アーカイブスは本格的に終了か・・・残念すぎる
[ 2015/12/06 10:05 ] [ 編集 ]
こういうのならスクエニとかカプコンとかセガとかは自社でやっちゃうからなあ
また半端になりそうな気が…
[ 2015/12/06 10:14 ] [ 編集 ]
>PS1時代ならまだともかく、PS2ならグラ的に見栄えがってこともそこまでない

まあ下手なインディーズよりはマシってのはあるわな、ただ画面比率的に最近の
テレビに映すと古くさく感じるのは避けられないと思うけどね

>今回挙がってるタイトルは海外向けってのもあってかあんまり魅力感じない

HDリマスター済、リメイク未発表抜きだと何があるかなっていうと微妙
まあグギャとか出したのはDQ8への布石だと思うけど…他に?っていうと
龍、MGS、大神、ICO、ワンダ…有名処は大体HDで遊べるという状態ではある

となると問題はタイトル数の増加の速さと、持続性によるラインナップの広さ
極端な例でいうと蚊とかのバカゲーやらエロゲーまでフォローされて
そこまでの充実に1、2年ですとか言われたら、もうPS2中古全部捨てるわってなるけど…
[ 2015/12/06 10:26 ] [ 編集 ]
実際遊びたいPS2タイトルってsimple2000くらいしかないわ
いつまで経ってもPS2アーカイブスに対応しないからもう中古でどんどん揃えちゃってるけどな
先週はTHE呪いのゲーム買ったし、その前はお姉ちゃんぽんとお姉ちゃんぷる~買った
PS3でも4でもいいけど早く対応しないと1本も買ってやらねえからなD3!
俺がSIMPLE2000を遊びつくす前に対応しろよ!!
[ 2015/12/06 15:17 ] [ 編集 ]
XBOX Oneのも実は互換じゃなくて移植しているから数を増やすのは大変という現実が……
[ 2015/12/06 16:09 ] [ 編集 ]
そう考えると箱1の後方互換って本当に凄い事なんだよな。手持ちの360のディスク入れたらそれのDL版が無料でDL出来ますとか凄すぎる…。WiiUにWiiソフト入れたらそのタイトルDLさせてもらえると考えたらその破格さがよくわかる
[ 2015/12/06 21:19 ] [ 編集 ]
カプコンとかセガは傘下も含めると膨大なタイトル数かかえてるから
上手く使い分けてくれるといいよね

俺はPS2時代ノベルゲームとハクスラばっかりやってたから
スパチュンとか角川からも何か出たら嬉しい
[ 2015/12/07 09:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析