
ニンテンドーeショップ更新!
巻頭特集は牧場物語セール、仮面ライダーゴースト&ニンニンジャー3DS、アルファディアだ。
メダロット9
大開拓時代~街をつくろう~以上2タイトルの体験版も配信開始。

MOTHER3配信記念 今ならシリーズ3作品が20%OFF(12.17 0:00~12.31 23:59)□WiiU(VC)MOTHER
617円→490円□WiiU(VC)MOTHER2
926円→740円□WiiU(VC)MOTHER3
702円→560円
インターグロークリスマス半額セール(12.16 10:00~12.30 9:59)□3DS ファーミングシミュレーター14-ポケット農園-
4800円→2400円□3DS メタルファイトベイブレード 4D×ZEROG
2700円→1350円□3DS ジュエルマスター
2700円→1350円□3DS シャーロック・ホームズ パズルシティ
2700円→1350円□3DS ファーミングシミュレーター3D ポケット農園 4000円→2000円
□3DS DLソフト スチームワールドディグ
800円→400円□3DS DLソフト マイティースイッチフォース!
500円→250円□3DS DLソフト 異史戦国伝宿業
800円→400円
カプコンウィンターセール(12.16 10:00~1.4 9:59)□3DS エクストルーパーズ
2990円→1495円□3DS 謎惑館 音の間に間に
2561円→1409円□3DS ガイストクラッシャーゴッド
2999円→1495円□3DS 大逆転裁判 成歩道龍ノ介の冒険
5990円→4193円□3DS 逆転裁判5
2990円→1495円□3DS 逆転裁判123 成歩堂セレクション
2990円→1495円
フリュー年末大感謝セール(12.16 10:00~12.30 9:59)□3DS ジュエルペット カフェで魔法のクッキング!
4834円→2417円□3DS レジェンドオブレガシー
6458円→3229円
・ユニティ・ゲームズ・ジャパン 年末・年始大セール(12.16 10:00~1.13 9:59)
□WiiU ボールポイントユニバース:インフィニット
500円→250円□WiiU スティックイットトゥザマン!
1000円→500円□WiiU Teslagrad
1500円→750円□WiiU ねじ巻きナイト2
900円→450円 □WiiU ガールズ・ライク・ロボット
700円→455円□WiiU ネバーアローン 1500円→975円
牧場物語シリーズ 今だけお得なクリスマスセール!(12.9 10:00~12.16 9:59)□3DS 牧場物語つながる新天地
5184円→2500円□3DS ポポロクロイス牧場物語
5940円→2900円年末ということでセール情報ラッシュだぜ!
とはいえ、常連メーカーの常連タイトルが多い感じはするな……。
マザー3のVC配信に合わせて2割引セールも開催。

□
PS4「Stick it to The Man」レビュー!脳ミソをヤク漬けにしたい人にオススメ!□
PS4/PS3/WiiU「Teslagrad(テスラグラッド)」レビュー!磁力パズル×ガチアクション!構成と演出に燃える1本!□
3DSDLソフト「マイティー スイッチフォース」レビュー!丁寧なバランス調節に唸るパズル&アクション!□
3DSDLソフト「スチームワールド ディグ」レビュー!掘った穴が冒険になる探索アクション!□
PS4「Never Alone」レビュー!アラスカ先住民と完全協力!PS4版イヌピアットの昔話2014エディション!俺がレビューしたタイトルだとこの辺か。
スティックイットトゥザマンは最高にイカれたイカしたゲームなのでイチオシ。
ネコマリオタイム最新話も公開。
何がニャオーース!だバカバカしい!
年末ということで新作ソフト紹介ラッシュの長尺。
ネコピーチの歌も聴けるぞ!
・2015/12/9配信開始(3DS)□3DS DLソフト アルファディア(ケムコ)1080円
・2015/12/9配信開始(WiiU)□WiiU DLソフト
ニヒラブラ(ユニティ・ゲーマーズ・ジャパン)1000円
□WiiU DLソフト
Swords & Soldiers II (任天堂)1600円
□VC(SFC)メタルスレイダーグローリーディレクターズカット(任天堂)926円
□VC(GBA)くるりんパラダイス(任天堂)702円
・2015/12/16配信予定(3DS)□3DS DLソフト
オーシャンランナー(テヨンジャパン)300円
□3DS DLソフト
大開拓時代~街をつくろう~(アークシステムワークス)800円
・2015/12/16配信予定(WiiU)□WiiU DLソフト
Master Reboot(クロスファンクション)1619円
□WiiU DLソフト
モモンガピンボールアドベンチャー(レイニーフロッグ)500円
□VC(GBA)
スクリューブレイカー轟神どりるれろ(任天堂)702円
□VC(GBA)
F-ZEROクライマックス(任天堂)702円
□VC(PCE)
改造町人シュビビンマン(エクストリーム)617円
・2015/12/17配信予定(WiiU)□WiiU DLソフト
MINECRAFT:WiiU EDITION(マイクロソフト)3888円
□VC(GBA)
MOTHER3(任天堂)702円
来週はかなりの新作ラッシュ!
まずWiiUでは速報通りマインクラフトがついにリリース。
パッケージ版も出るという話があるみたいだが日本でも出るのかな。
クロスファンクションからはMaster Rebootが登場。
魂をサーバーに保存する場所であるソウルクラウドを舞台にした一人称視点のSFホラーだ
しっかり日本語吹き替えされていて雰囲気もいい感じね。
レイニーフロッグからはピンボールゲーム登場。
ボールに変身したモモンガをフリッパーで弾いて敵を粉砕するゲームか。
VCでは予告されていたマザー3、現時点でのF-ZEROシリーズ最終作であるF-ZEROクライマックス、
ゲームセンターCXで有野課長が挑戦していた改造町人シュビビンマン1。
そしてゲームフリークが開発したオリジナルタイトルであるスクリューブレイカー轟振どりるれろ!
どりるれろがついにVC化だ!もちろん振動機能にも対応しているぜ!ドリャーーーーッ!
スクリューブレイカー 轟振どりるれろ GBA版公式どりるれろはリアルタイムで遊んでお気に入りのタイトルだったので嬉しいなあ。
ドリルで突き進んでいくゲーム性もキャラも音楽も非常に楽しい。
3DSではテヨンジャパンからオーシャンランナー。
魚のギルバートを操作する縦スクロールのアクションゲームで、
左右移動で障害物を避けて行くファインディングな内容。
バードマニアを縦にしたような感じだな……まあ3DSでもスマホでも珍しくない。
アークシステムワークスからは街を育成シミュレーションである大開拓時代が800円で登場。
開拓者に指示をして素材を集め、建物を建てて街を発展させるゲーム。
やたら地味な画面と内容だったのでこれもローカライズかなと思ったんだが、
公式サイトを見ても他社のロゴとか無いからアークオリジナルタイトルなのかな。
>40個の実績をクリアすると、
>アークシステムワークスでお馴染みのキャラクターが登場するイラストを見ることができるぞ! こんな要素があるってことはオリジナルタイトルか!
インリョクちゃん来るか!?
まあギルティギアとブレイブルーなんだろうけども!
おきらくシリーズもありそう。
来週は注目作多いね。
Master Rebootもかなり気になるしシュビビンマン久しぶりにやりたいところではあるんだが。
とりあえず確実に買うのはどりるれろと大開拓時代。
残高が余ったらテヨン魚で行こうか。

テヨンジャパンといえば
「Wii U初のサンドボックス型オープンワールドゲーム」「遂に日本上陸!」とか自信満々で発表したら
1週間後に本家マインクラフトのWiiU版が発表された「キューブライフ」は来週配信じゃないの!?

どこまでもタイミングが悪いなテヨンジャパンよ……。
- 関連記事
-
というか「出てたの!?」とか思ってあせったw