絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

クラス全員が丸ごと異世界に飛ぶゲームから、キューブ系サバイバルゲーまで!今月配信予定の3DSDLソフトをチェック!

3333_20160107131840322.jpg

333_201601071318414c5.jpg

昨日はアークシステムワークスが3DSで出した大開拓時代にハマって徹夜してしまったわ。
いや内容はユニットに指示出してひたすら素材集めて、それで1ランク上の素材作って
それを何種類か集めて建物作ったり、建物をレベルアップさせたりの繰り返しで本当に地味なんだが。
ダラダラ遊ぶのにちょうど良くて止まらなくなってしまったぜ。

こんな地味なゲームより他にやるゲームが沢山あるというのに!
悔しい…でも徹夜しちゃう!

3333 (2)

実績を解除するとアークシステムワークスキャラの描き下ろしイラストが見れるという、
こんな地味なRTSに入れるオマケ要素じゃないだろってオマケ要素があって、
それ聞いた時は「まさかインリョクちゃんか?!」とか言ってたら
マジでインリョク案件で度肝抜かれた。

ブレイブルーとインリョクちゃんのコラボイラストですよ!
最近のアークのインリョク推しは一体……。

まだクリアしてない実績結構あるけど残りは全部作業系だし50年突破したし十分楽しんだからもういいかー。
他のゲームをやらねば。

今月配信予定の3DSダウンロード専用ソフトも結構色々あるのでまとめてチェック。





ポイソフトの「学友運命共同体」が1月20日に1000円で配信予定だ。
クラスメイト30人が丸ごとゲームの世界に飛び込んだ!みんなで大冒険!という内容のRPG。
開発がポイソフトじゃなかったら殺し合いが始まったり悪堕ちする生徒がいたりする設定だった。
危ないところだった。
悪堕ちする生徒はイケメンの優等生がいいですね。CVはとりあえず石田彰で。

444_201601072251220bf.jpg

システムはモノカゲクエストと同じっぽいかな。セミリアルタイムのRPG。
モノカゲクエストはシステムがあんまり活きてなくて大分微妙だったが
こっちはキャラ多いしメタっぽいノリも面白そうだ。注目。

お城クラッシュ


コメントし辛いゲームをローカライズすることに定評のあるスターサインからは
お城クラッシュなるタイトルが登場。500円のタワー……じゃない、キャッスルディフェンス?
オーソドックスな内容に見える。



BATTLEMINER


スターサインからもう一本。
こちらはカクカクした世界を舞台にしたオープンワールドのサバイバルアドベンチャーゲームだ。

44 (2)

すげぇどっかで見たことある!

44 (2)

すげぇどっかで見たことある!別方向で!

>勇敢な冒険者よ!
>突然変異の巨大蟻に占領された
>この世界で生き延びろ!


既視感あると思ったらTHE地球防衛軍だったわ!
武器に銃あるしアリの他にクモも出てきてるし、
マインクラフトと地球防衛軍の世界の融合が始まってしまった!おのれディケイド!

超ド級の大ヒットとなったアークのキューブクリエイター3Dに、
ついにWiiUに上陸した本家マインクラフトに、
本家に先行して上陸するはずが途中で行方不明になったテヨンジャパンのキューブライフ3Dに、
今回のBATTLEMINER。まさに戦国時代到来だな……!

>「マルチプレイ」
>2種類(ローカル通信/インターネット通信)
>の接続方法で、多人数と遊ぶことができます。
>サバイバル/クリエイティブだけでなく、
>マルチプレイ限定の対戦プレイも楽しめます。
>価格 :500円(税込)


BATTLEMINERは500円でオンライン対応してるとこが強み。
価格もキューブクリエイター3Dより安いのでワンチャンあるかもしれない。
EDF隊員にもウケるかもしれない。

4444 (1)

スターサインのゲームといえば先日やってたセールで何本か買ったんですよ。
このヴァンパイアスナイパーっていうのも買ったんですよ。
タイトル画面で主人公の後ろにストーリー説明を流してると見せかけて
よく見ると「ヴァンパイアハンターの傑作が」とか自画自賛してるこれ。

ジャイロ操作とズーム操作で豆粒みたいな大きさのターゲットを探していくスナイプゲーで

4444 (2)

ビルの屋上で飛び跳ねたり、ビルの壁面に掴まったりと
なんかすげぇ楽しそうなヴァンパイアをジャイロ操作で淡々と撃ち殺していく微妙な内容。
あんまり面白そうに見えなかったけど、あんまり面白くねーなーって開発よく見たら。

11 (9)

WiiUの「Fullblast」や「Darts UP」と同じEnjoyUPだったんですよ……!
怖いですねー。恐ろしいですねー。

それ以来このゲームは起動していません。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2016/01/07 23:21 ] 3DS DLソフト | TB(0) | CM(13)
No title
漂流教室案件もヒャッハーRPGだー!で済ます世界観...
ポイソフト...恐ろしい子!
[ 2016/01/07 23:52 ] [ 編集 ]
マインクラフトみたいなやつ、テヨンの時も思ったけど、いくらなんでも丸パクリすぎるって…
[ 2016/01/08 00:12 ] [ 編集 ]
なんてダイソードなゲームだ!BGMがいい感じだしストーリーがよければきになる一本だな。
それにしてもマインなんとか系はここまで類似品が出ると逆に面白いな!
テヨンがどんどん出遅れてるのがツボすぎる…。
[ 2016/01/08 00:23 ] [ 編集 ]
ぜひ大開拓時代のレビューをしてもらいたい!
[ 2016/01/08 01:44 ] [ 編集 ]
第二のキューブクリエイターを目指して魑魅魍魎たちが湧いてる…恐ろしい…
[ 2016/01/08 02:05 ] [ 編集 ]
ドロップゾーン アンダーファイヤは買いましたか?
感想を探しても出てこないんですけど、面白いですかね?
謎過ぎて手が出せずにいます。
[ 2016/01/08 06:06 ] [ 編集 ]
>BATTLEMINER

レゴシティの新作きたな…
[ 2016/01/08 07:53 ] [ 編集 ]
 
>悪堕ちする生徒はイケメンの優等生がいいですね。CVはとりあえず石田彰で。

 わかる
[ 2016/01/08 12:54 ] [ 編集 ]
大開拓時代好きそうだったので体験版落としたんですが、狩猟の「パアン」「メエー」「パアン」「ヒギー」に心折られて購入を断念しました。あそこがマイルドなら……。
なんかちまちました感じがアクトレイザーのクリエイションモードみたいで良さげだったんですが。

ところで、関連記事「DSiウェアで好評を博したあの「G.Gシリーズ」が3DSで12月に復活! (06/30)」を見て、「出なかったなあ」と思いました……。
[ 2016/01/08 13:40 ] [ 編集 ]
BATTLEMINERって、CERO Aなんだね。
攻撃したときに虫の体液っぽいのが出てるからB以上になるかと思ったけど。
[ 2016/01/08 20:06 ] [ 編集 ]
マインクラフトみたいな奴。
キューブクリエイターがそうなんだけど

やっぱ2番煎じはスキンがない分作りにくいのが難点な気がする。

ドラクエビルダーズはスキンがあるみたいだけど。
[ 2016/01/08 22:10 ] [ 編集 ]
>悪堕ちする生徒はイケメンの優等生がいいですね。CVはとりあえず石田彰で。

何が超体感型RPGだよ馬鹿馬鹿しい(持ち込んだ本人)
[ 2016/01/08 23:50 ] [ 編集 ]
> 2016/01/08 20:06
スマブラがCERO Aなのと同じ理屈では?w
[ 2016/01/10 13:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析