

昨日はアークシステムワークスが3DSで出した大開拓時代にハマって徹夜してしまったわ。
いや内容はユニットに指示出してひたすら素材集めて、それで1ランク上の素材作って
それを何種類か集めて建物作ったり、建物をレベルアップさせたりの繰り返しで本当に地味なんだが。
ダラダラ遊ぶのにちょうど良くて止まらなくなってしまったぜ。
こんな地味なゲームより他にやるゲームが沢山あるというのに!
悔しい…でも徹夜しちゃう!

実績を解除するとアークシステムワークスキャラの描き下ろしイラストが見れるという、
こんな地味なRTSに入れるオマケ要素じゃないだろってオマケ要素があって、
それ聞いた時は「まさかインリョクちゃんか?!」とか言ってたら
マジでインリョク案件で度肝抜かれた。
ブレイブルーとインリョクちゃんのコラボイラストですよ!
最近のアークのインリョク推しは一体……。
まだクリアしてない実績結構あるけど残りは全部作業系だし50年突破したし十分楽しんだからもういいかー。
他のゲームをやらねば。
今月配信予定の3DSダウンロード専用ソフトも結構色々あるのでまとめてチェック。
ポイソフトの「学友運命共同体」が1月20日に1000円で配信予定だ。
クラスメイト30人が丸ごとゲームの世界に飛び込んだ!みんなで大冒険!という内容のRPG。
開発がポイソフトじゃなかったら殺し合いが始まったり悪堕ちする生徒がいたりする設定だった。
危ないところだった。
悪堕ちする生徒はイケメンの優等生がいいですね。CVはとりあえず石田彰で。

システムはモノカゲクエストと同じっぽいかな。セミリアルタイムのRPG。
モノカゲクエストはシステムがあんまり活きてなくて大分微妙だったが
こっちはキャラ多いしメタっぽいノリも面白そうだ。注目。
お城クラッシュ
コメントし辛いゲームをローカライズすることに定評のあるスターサインからは
お城クラッシュなるタイトルが登場。500円のタワー……じゃない、キャッスルディフェンス?
オーソドックスな内容に見える。
BATTLEMINER
スターサインからもう一本。
こちらはカクカクした世界を舞台にしたオープンワールドのサバイバルアドベンチャーゲームだ。

すげぇどっかで見たことある!

すげぇどっかで見たことある!別方向で!
>勇敢な冒険者よ!
>突然変異の巨大蟻に占領された
>この世界で生き延びろ!既視感あると思ったらTHE地球防衛軍だったわ!
武器に銃あるしアリの他にクモも出てきてるし、
マインクラフトと地球防衛軍の世界の融合が始まってしまった!おのれディケイド!
超ド級の大ヒットとなったアークのキューブクリエイター3Dに、
ついにWiiUに上陸した本家マインクラフトに、
本家に先行して上陸するはずが途中で行方不明になったテヨンジャパンのキューブライフ3Dに、
今回のBATTLEMINER。まさに戦国時代到来だな……!
>「マルチプレイ」
>2種類(ローカル通信/インターネット通信)
>の接続方法で、多人数と遊ぶことができます。
>サバイバル/クリエイティブだけでなく、
>マルチプレイ限定の対戦プレイも楽しめます。
>価格 :500円(税込)BATTLEMINERは500円でオンライン対応してるとこが強み。
価格もキューブクリエイター3Dより安いのでワンチャンあるかもしれない。
EDF隊員にもウケるかもしれない。

スターサインのゲームといえば先日やってたセールで何本か買ったんですよ。
このヴァンパイアスナイパーっていうのも買ったんですよ。
タイトル画面で主人公の後ろにストーリー説明を流してると見せかけて
よく見ると「ヴァンパイアハンターの傑作が」とか自画自賛してるこれ。
ジャイロ操作とズーム操作で豆粒みたいな大きさのターゲットを探していくスナイプゲーで

ビルの屋上で飛び跳ねたり、ビルの壁面に掴まったりと
なんかすげぇ楽しそうなヴァンパイアをジャイロ操作で淡々と撃ち殺していく微妙な内容。
あんまり面白そうに見えなかったけど、あんまり面白くねーなーって開発よく見たら。

WiiUの「
Fullblast」や「
Darts UP」と同じEnjoyUPだったんですよ……!
怖いですねー。恐ろしいですねー。
それ以来このゲームは起動していません。
- 関連記事
-
ポイソフト...恐ろしい子!