
ゲームセンターCXの次の挑戦がSIMPLEシリーズかもしれないという話を聞いて、
凄くワクワクしたんだけど調べたら「これ絶対THE功夫だ!」ってなった時の俺。
烏龍茶が空中を飛ぶところに有野課長がどうツッコムかを楽しみにする。

ネットハイが一段落したので序盤で止まってたおシャンティーを再開。
アクションだしクリアまでにはそこまで時間かからないかな。

2月入ったので購入予定タイトルをまとめる。
とりあえずストV、セツナ、勇者死す、ロックマン、バトライドウォー創生の5本になるかな。
遊ぶ時間考えるとバトライドウォーだけで良かったような気がせんでもない。
XBOXONEの購入が間に合えば雷電も買いたいところなんだが
どうしても1月の引越しで金がな…!
ここにダウンロード専用ゲームの面白そうなタイトルが
沢山乱入して更に遊ぶ時間が削れるのは分かる。積みゲーを消化していかねば。

KindleFire買って数日経つが非常に快適でいいなあこれ。
セールで買った江戸川乱歩や大槻ケンヂ作品を読み終えた。
久々に読んでもパノラマ島奇談はいいものだ。
しかもたまたまその次に読んだ
「ロコ!思うままに」にそのパノラマ島奇談をネタにした話があってすげぇ楽しめた。
kindleは1クリックで買えるのもヤバいなー。セールやってるとつい色々買ってしまう。
カドカワのセール中なので更にシャーロックホームズとホラー系の小説をいくつか購入。






・
Amazon.co.jp:Kindleストア : カドカワのKindle本70%以上OFFセール
□
ロコ! 思うままに (角川文庫)
¥ 188(37pt還元)□
ゴシック&ロリータ幻想劇場 (角川文庫)
¥ 149(29pt還元)□
任天堂ノスタルジー 横井軍平とその時代 (角川新書)
¥ 259(51pt還元) 新書で横井軍平氏のことを書いた本も安かったのでこちらも購入した。
大槻ケンジのこの2冊はどちらもめっちゃ面白いので読んだことない人はイチオシ。
どちらも短編集なので入りやすい。オススメはロコの方かな。
色々とぶっ飛んでるけど夢と優しさに溢れた文章が凄くしみる
- 関連記事
-
ラー油が普通の格ゲーやるとはビックリした!!