絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

Kindle Fire HD8でポピュラーハイライトをOFFにするのに手間取った話

Screenshot_2016-02-01-01-46-07_20160201203839e1d.png

先日KidleFireを購入して楽しんでいるが、昨日困ったのがこのポピュラーハイライト機能。
Kindleには選択した文章をハイライトして保存しておける機能があるんだが、
そこから更にオンラインで繋がって
他のユーザーがハイライトした部分をこのように表示させることが出来る。

……いかにも読書が好きじゃなさそうな人間が考えたような機能だな!
しかもデフォルトがONである。

一度読んだ本ならいいかもしれんが、初見だと気が散るってレベルじゃないし、
ミステリーで犯人の名前をハイライトするという、
最新のネタバレ爆撃にも使われているらしいのですぐにOFFにしたい。


Screenshot_2016-02-01-02-27-25.png

本のライブラリの設定開けばすぐOFFに出来てヘルプにもそう書いてあるんだけど。

Screenshot_2016-02-01-01-56-44_201602012038388d5.jpg

なぜか俺の場合だと設定「ポピュラーハイライト」の項目が存在しなかった!
調べても対処方法が分からなかったので今回記事に残すことにしたんだが、
どうも俺がKindleFireを買う前にPCに入れていたKindleアプリが原因の模様。
そっちの設定もデフォルトがONで、それが基準になって同期されていたようだ。

OFFにするだけでも良かったんだけどPCのKinleアプリはもう使っていなかったので削除。
ついでにiphone6に入れてあるKindleアプリも設定でポピュラーハイライトをOFFに。
一応Kindle端末を再起動。

とやってみたらKindle端末にポピュラーハイライトの設定が表示されてOFFに出来るようになりました。
同期の問題だったってことかー。

アカウントが同じなら読んでいた箇所を共有して
違う端末からでも続きが読めるのは素晴らしいんだが、こういう時は原因が分かりにくいね。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2016/02/01 21:16 ] weblog | TB(0) | CM(5)
作家さんが試行錯誤して生み出した少し印象に残る言いまわしをした何気ない一文
別名、重要な伏線は容赦なくハイライトされてますからな
でもkindleさんの問題はそこくらいなんでいいですよ、解決もできるし
天下のKADOKAWA様プレゼンツのブックウォーカーは、アプリ、ストアが非の打ち所しかなくて
出版社利権全開の特定の人気タイトルが独占販売とか、めまいがするぜ
まともな読書環境すらレイアウトできてないのに、誰が使うのかわからない文字を350%拡大する機能とかうっとりする
[ 2016/02/01 22:19 ] [ 編集 ]
新書の内容を手っ取り早く知りたい時なんかには便利そうな機能ですね。
[ 2016/02/02 01:40 ] [ 編集 ]
いやいや、KindleもBWも両方使っているけどKindleで読む小説のレイアウトは極めて紙に近いレイアウトにまで近づける事が出来るBWには全く及ばない
[ 2016/02/02 08:00 ] [ 編集 ]
これ見当違いの所に線引かれてて余計イライラするやつだよなw
図書館の本でよく遭遇したわ
[ 2016/02/02 09:48 ] [ 編集 ]
まあ例えば、「小説に出てくる魚料理まとめ」的な関心ある人がノイズになったりするのは明らか
ポピュラーハイライトは同時にタグ付けして、このタグはオフ、こっちはオンみたいな
細かさがあればいいんだろうなあと思ったり
線引くときは個人的関心タグがデフォルトで、他人のそれはデフォルトでオフになってると
[ 2016/02/03 14:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析