絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

kindleストアで爆球連発!!スーパービーダマンが全巻11円!他にも11円セール開催中!



Amazon.co.jp:: Kindleストア 1~11円のコミック

爆球連発!!スーパービーダマン1巻¥ 11
[まとめ買い] 爆球連発!!スーパービーダマン1巻~15巻セット¥ 165

アマゾンで拡大中のコミック11円セールで、爆球連発!!スーパービーダマンが全巻11円に!
15巻なのでコンプしても165円という、投売りという言葉すら生ぬるい超セール開催中だ!

r4 (8)

早速購入。
ビーダマンはリアルタイムだと初期のボンバーマン型で遊んだきりで、
スーパービーダマンもちゃんと読んだことが無かったんだが…これはめっちゃ面白いな!



r4 (9)

r4 (1)

ホビーマンガらしい良い意味で「ありえない」、
実際の玩具じゃ絶対再現できないハッタリの効いた展開に、
友情、そしてピンチから新機体登場といった王道燃え展開!
登場キャラの見せ方が上手くて、無茶苦茶な展開に笑いつつも引き込まれるわこれ。

普通にビーダマで岩を砕いたりボートを揺らしたりするのも凄いんだけど、
「相手の発射したビーダマに自分のビーダマを空中で当てて迎撃するのは出来て当然」
くらいの勢いになってくるのも凄い。

r4 (10)

「ビーダマを人に向けて撃ってはいけない」というルールを作劇にしっかり組み込む構成も唸る。
最初は完全にギャグなんだけど主人公と対戦相手の対比として使ったりするのが上手いぜ。
初見の俺が今読んでもこんだけ面白いんだから本当によく出来た作品なんだと思う。

r4 (6)

ちなみにスーパービーダマンの序盤はボンバーマンタイプのビーダマンを使っていて、
そのせいで復刻が難しかったんだが、
なんと、作者がボンバーマン型ビーダマンを
すべてオリジナルデザインに描き換えるという努力で版権クリアー!
1巻216円という低価格で、出版社を通さず作者から直接配信可能となった!凄い!

そんな魂の篭ったkindle版スーパービーダマンを
1冊11円という価格で全巻買ってしまってなんか申し訳ない!
他にもkindleで色々出しているので何冊か買わせてもらいます……ッ!

スーパービーダマンを読んで普通にファイティングフェニックスが欲しくなったんだけど、
当然の如くプレミアがついてるので
安価なゲーム版をアマゾンのマケプレでポチッたことも付け加えておく。




[まとめ買い] ムショ医1~6巻¥ 66
[まとめ買い] 特攻の島1~8巻¥ 88
[まとめ買い] 禍々しき獣の逝く果ては1~5巻¥ 44
三国志F 1巻¥ 11
オフサイド 1巻¥ 11

他にも全巻11円の作品が色々。まとめ買いページの無いものはとりあえず1巻だけリンク。
堀内夏子のオフサイドも全15巻買って165円とは……!
これも買っとくかな。
セール終了期間は不明なので買うならお早めに。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2016/02/09 02:01 ] weblog | TB(0) | CM(16)
「ワイのワイルドワイバーンや!」という台詞が実は存在しない衝撃
[ 2016/02/09 07:39 ] [ 編集 ]
ビーダマン、ほとんど記憶の彼方だけど指が折れてるくだりだけは妙に印象に残ってますね
[ 2016/02/09 08:14 ] [ 編集 ]
No title
ボンバーマン型を見たかったら単行本を買うしかないのか
[ 2016/02/09 09:46 ] [ 編集 ]
ビーダマンは小学生だか中学生だかの俺がゲームのおまけ欲しさに渋々コロコロ買ってた俺が密かに楽しみにしてた漫画だから思い出深い
途中から読んだからコミックス買いたかったけど恥ずかしくて買えなかった思い出…
ゲームボーイのはぶっちゃけクソゲーだけど、手に入れたビーダマごとに様々な要素がアンロックされる仕様は、エアライドのクリアチェッカーの走りだと思う
いや、桜井はそのゲーム知らないと思うけどw
[ 2016/02/09 10:50 ] [ 編集 ]
現実のビーダマンも
ウイングを付けたコンバットフェニックス(威力がヤバイ)はツメか何かが折れる
ハンマーショット(叩くと手が痛い上撃てない)のバーニングアトラスはビー玉を叩きつける底面が砕ける
と本編ばりに壊したなあ
持ってた中で壊れなかったのはギシギシ鳴って怖い上構造上締め付けられないガーディアンフェニックスと変化球タイプのパワードスフィンクスだけだった
[ 2016/02/09 14:06 ] [ 編集 ]
思えばビーダマンの玩具いくつも買って貰ったなあ
漫画も印象に残ってるのか意外と内容覚えてて結構楽しんでたなって懐かしくなった
[ 2016/02/09 17:45 ] [ 編集 ]
これリアルタイムで読んでてビーダマン=ボンバーマンから発展した玩具って印象が強いから
ボンバーマンの方が消えてしまうなんて思いもしなかったなあ
[ 2016/02/09 18:37 ] [ 編集 ]
リンク先の-ピョコタン吹いたw
[ 2016/02/09 20:07 ] [ 編集 ]
> なんと、作者がボンバーマン型ビーダマンを
> すべてオリジナルデザインに描き換えるという努力で版権クリアー!

力技すぎる!嫌いじゃない
[ 2016/02/09 20:23 ] [ 編集 ]
コロコロで連載してたあれか
俺はベイブレードの年代だから詳しくはしらないが
じっさいバネを強くしすぎて指を折った奴はいたらしいな
[ 2016/02/09 23:13 ] [ 編集 ]
アニメ展開があまり振るわなかったからこういう形で注目されるのは嬉しいぜ。
ホビーオフでバンガードフェニックスを安い値段で何度か見かけたので
買っておけばよかったとは未だに思う。
[ 2016/02/09 23:32 ] [ 編集 ]
さっそく買わせていただいて
とりあえず読んでいたら夜が明けていた
ビーダマン最高です
[ 2016/02/10 07:04 ] [ 編集 ]
No title
三国志Fってなんじゃろうって見に行ったら関連書籍に同じ作者のバーザスアースの続きがでてきてびっくりしたわ
打ちきり残念に思ってたんだ
いい情報をありがとう
[ 2016/02/10 12:51 ] [ 編集 ]
ボンバーマン型だとハドソン=コナミにメッされちゃうからか…
[ 2016/02/10 16:18 ] [ 編集 ]
>リンク先の-ピョコタン吹いたw
マイナスしてても引っかかる…
[ 2016/02/12 19:47 ] [ 編集 ]
「ワイのワイルドワイバーンや!」という台詞はコロコロ連載時のみだっけな?
[ 2016/02/28 20:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析